2023年2月18日【ダイヤモンドS】終了時点までのデータや実際の走りをもとに、ウインキートスの好走パターンを分析。

ウインキートスの距離適性

ウインキートスはこれまでに芝1600m~芝3400mまでの距離のレースに使われてきた。

各距離の着度数は次の通り;

  • 芝1600m(0-0-1-0)
  • 芝1800m(1-0-1-1)
  • 芝2000m(0-2-0-2)
  • 芝2200m(1-2-1-2)
  • 芝2300m(0-0-0-1)
  • 芝2400m(0-0-1-0)
  • 芝2500m(1-2-1-3)
  • 芝2600m(2-0-0-0)
  • 芝3400m(0-0-0-1)

適距離は中距離。

道中のペースが緩くなりがちな長めの距離もよさそう。

ウインキートスの脚質

前目にポジションを取って押し切る競馬が好走パターン。

SP持続型。

切れる脚はないので後方からの競馬になれば大敗もある。

前目にポジションが取れて、道中の流れが緩んでくると、上位食い込みの芽も出て来る。

ウインキートスのコース適正

ウインキートスの競馬場ごとの着度数は次の通り;

  • 札幌(1-1-0-1)
  • 函館(未)
  • 福島(1-0-0-0)
  • 新潟(未)
  • 東京(1-0-3-2)
  • 中山(2-5-2-5)
  • 中京(未)
  • 京都(未)
  • 阪神(0-0-0-2)
  • 小倉(未)

中山巧者。

軽いと言うより重い馬。

コースの巧拙もそう言う方向に出ている。

関西方面での競馬が極端に少ない。

長距離輸送には課題がありそうに見える。

ウインキートスの持ち時計(ベストタイム)

ウインキートスの持ち時計は次の通り;

  • 芝1600m:1.34.1 3着(東京)
  • 芝1800m:1.49.2 5着(中山)
  • 芝2000m:2.00.6 9着(札幌)
  • 芝2200m:2.12.2 2着(中山)
  • 芝2400m:2.24.6 3着(東京)
  • 芝2500m:2.32.2 3着(中山)
  • 芝2600m:2.42.9 1着(札幌)
  • 芝3400m:3.34.2 16着(東京)

特段速い時計は持っていないが、この馬の場合、これまで緩い流れの競馬が多かった。

ウインキートスの重馬場適正

ウインキートスの稍重も含めた道悪競馬での実績は;

  • 稍重(0-2-1-1)
  • 重(0-0-0-1)
  • 不良(未)

パワーはありそうな馬、道悪はこなしそう。


ウインキートスの鉄砲実績(休み明け)

ウインキートスの10週(中9週)以上の休み明けでの成績は;

  • 10週以上(0-1-1-2)

叩いてからは;

  • 2戦目(1-1-1-1)
  • 3戦目(0-1-0-2)
  • 4戦目(1-0-0-2)
  • 5戦目~(2-2-0-1)

あまり特徴的なデータはない。

ウインキートスの枠順適正

ウインキートスの枠番別着度数は;

  • 1~4番(0-4-2-1)
  • 5~9番(2-2-0-4)
  • 10~14番(1-0-1-3)
  • 15~18番(2-0-2-1)

データには反映されていないが、枠順は内目の方がいいだろう。

ウインキートスの季節別着度数

  • 12~2月(冬):(1-2-1-4)
  • 3~5月(春):(2-1-2-3)
  • 6~8月(夏):(1-1-0-1)
  • 9~11月(秋):(1-2-2-2)

ウインキートスの斤量別着度数

  • 52キロ(2-3-0-0)
  • 53キロ(1-0-0-1)
  • 54キロ(2-2-5-2)
  • 55キロ(0-1-0-5)
  • 56キロ(0-0-0-2)

ウインキートスの好走体重

3着以内の体重は;

  • 442~476キロ

ウインキートスの血統背景

父はゴールドシップ(サンデー系ステイゴールド)。

母は2007年の「クイーンC(G3・芝1600m)」を勝ったイクスキューズ

母の父はボストンハーバー(ナスルーラ系ボールドルーラー)。

ボストンハーバーは米国で走り、ダートのG1「ブリーダーズカップジュヴェナイル(8.5F)」で勝利を挙げている。

ウインキートスの近走

21/5/30 目黒記念(G2・ハンデ)

東京 芝2500m 良

着順:1着(2.32.8・-0.3差)

騎手:丹内祐二(52キロ)

ハンデは52キロ。

道中は3番手以降を離したかたちの2番手追走。

4角も2番手で直線に向くと、直線は抜群の手応えで坂を上って先頭。

あとは余力たっぷりで押し切るだけ。

ドスローの前残り。

この馬の最も得意とする展開となった。

2021年 目黒記念(G2)のラップ分析&回顧

21/8/22 札幌記念(G2)

札幌 芝2000m 良

着順:9着(2.00.6・1.1差)

騎手:丹内祐次(55キロ)

道中は先団3~4番手。

4角は3番手の外で直線に向くが、残り200mあたりで一杯一杯。

レース後半がかなりタイトな展開になった。

休み明けの+18キロも堪えただろう。

2021年 札幌記念(G2)のラップ分析&回顧

21/9/26 オールカマー(G2)

中山 芝2200m 良

着順:2着(2.12.2・0.3差)

騎手:丹内祐次(55キロ)

道中は中団の前、6番手の内。

4角は5番手の内で直線い入ると、直線はグローリーヴェイズの外に進路を取ると、坂の上りで同馬を抜き去って2着。

この馬も中山は強いが、締まった流れではどうか? という不安はあった。

しかし今回の走りを見ると、それは杞憂だった感じ。

なかなか堅実な走りをする馬だけに、今後の活躍にも注目したい。

2021年 オールカマー(G2)のラップ分析&回顧

21/11/14 エリザベス女王杯(G1)

阪神 芝2200m(内)良

着順:10着(2.12.8・0.7差)

騎手:丹内祐次(56キロ)

外枠15番から、道中は中団のやや後ろ、10番手あたりを追走。

4角は9番手で直線に向き、直線は馬群の外目から追い上げを計るが伸びを欠く。

初めての関西への長距離輸送で、馬体重は前走比は-2キロだが、調教後の馬体重と比べると-12キロ。

陣営のレース前のコメントを見ても、輸送減りには気を使っていたようだし、この-12キロが輸送減りだとしたら、この敗戦は「参考外」ということになるが・・・。

2021年 エリザベス女王杯(G1)のラップ分析&回顧

21/12/26 有馬記念(G1)

中山 芝2500m 良

着順:11着(2.34.3・2.3差)

騎手:丹内祐次(55キロ)

道中は先団3番手の内。

3~4角から少し遅れ始めて、4角の出口ではすでに後続に呑み込まれていた。

2500mも道中ゆっくり流れれば持つこともあるのだが、今日はそうではなかったのだろう。

イーブンペースで持つのはやはり中距離までだろう。

2021年 有馬記念(G1)のラップ分析&回顧

22/3/26 日経賞(G2)

中山 芝2500m 稍重

着順:12着(2.36.6・1.2差)

騎手:丹内祐次(55キロ)

スタートいまいちで、道中は最後方からの競馬になる。

終始最後方から動く気配もなく、4角は15番手の大外で直線。

直線は馬群の大外から追い上げに入るが、ここから追い込む脚は持っていないし、展開も後方からでは勝負にならない展開。

距離とか馬場とか、そういう問題ではなく、今回は流れに乗れなかった。

2022年 日経賞(G2)のラップ分析&回顧

22/5/29 目黒記念(G2・ハンデ)

東京 芝2500m 良

着順:3着(2.32.2・0.1差)

騎手:松岡正海(54キロ)

【レース前寸評】

今年もやはりこの距離だと、展開の助けは必要になると思う。

緩い流れで、前目にポジションが取れていれば粘り込んで来る。

【結果】

外枠16番からハナへ。

道中しっかりペースを落としてマイペースの逃げ。

4角も先頭で直線に向くと、直線もボッケリーニになかなか抜かせないしぶとさを見せた。

残り100mで脚が上がったが、逃げてしぶといところを示した。

2022年 目黒記念(G2)のラップ分析&回顧

22/9/25 オールカマー(G2)

中山 芝2200m(外)良

着順:3着(2.13.1・0.4差)

騎手:松岡正海(54キロ)

【レース前寸評】

適距離、適コース。

ポジションさえしっかり取れればしぶとい競馬は可能。

【結果】

道中は先団3番手。

4角も3番手で直線に向くと、坂下ではそのまま逃げるバビットを捉えて先頭に立つか?と思われたが、内から勝ち馬に、ゴール前では外から2着馬に交わされての3着。

道中これくらいのペースなら、直線で抜け出せると思ったが、切れ負けしたか?

道中もう少し流れていればまた結果も違ったかも。

2022年 オールカマー(G2)のラップ分析&回顧

22/11/13 エリザベス女王杯(G1)

阪神 芝2200m(内)重

着順:15着(2.15.7・2.7差)

騎手:松岡正海(56キロ)

【レース前寸評】

前目にポジションが取れて、道中の流れが緩んでくると、なにげに3着に残っている姿は想像できないことはない。

ただ、当日の体重の増減、特に調教後からの馬体重の増減には要注意。

【結果】

道中は先団3番手の内。

4角は2番手の内で直線に向くが、坂の上りで一杯。

道中前に行った組はほぼ全滅だけに、この結果は仕方ない。

2022年 エリザベス女王杯(G1)のラップ分析&回顧

23/1/5 中山金杯(G3・ハンデ)

中山 芝2000m(内)良

着順:14着(2.01.3・1.1差)

騎手:松岡正海(55キロ)

道中は先団2~3番手。

3角は3番手の最内で回ってくるが、ここらへんから手ごたえが怪しくなって、4角は5番手の最内で直線。

直線は馬場の最内から追い上げを計るが、脚が残っていなかった様子。

今回の流れなら、もう少し粘れてもいいとは思うが・・・。

鞍上のコメントでは、ゲート裏から雰囲気があまりよくなかったとのこと。

2023年 中山金杯(G3)のラップ分析&回顧

23/2/18 ダイヤモンドS(G3・ハンデ)

東京 芝3400m 良

着順:16着(3.34.2・5.1差)

騎手:横山和生(55キロ)

外枠15番からハナを切るが、2周目の向正面あたりでスタッドリーに競りかけられてハナを奪われる。

4角は2番手で直線に向くが、直線ではすでに脚が残っていなかったもよう。

競りかけられるまではまずまずのペースで逃げていたのだが、競りかけられて一気に脚を使ってしまった。

2023年 ダイヤモンドS(G3)のラップ分析&回顧

引退

「ダイヤモンドS」終了後に引退を発表。

繁殖入りするもよう。