2020年10月24日【富士S】終了時点までのデータや実際の走りをもとに、ワーケアの好走パターンを分析。

ワーケアの距離適性

ワーケアはこれまでに芝1800m~芝2400mまでの距離のレースに使われてきた。

各距離の着度数は次の通り;

  • 芝1600m(0-0-0-1)
  • 芝1800m(2-0-0-0)
  • 芝2000m(0-1-1-1)
  • 芝2400m(0-0-0-1)

1800mで出せている終いのキレが、2000m以上になると影を潜める。

ベストは1800m以下の可能性。

ワーケアの脚質

現状では中団あたりで脚を溜めての「差し」が有効。

ワーケアのコース適正

ワーケアの競馬場ごとの着度数は次の通り;

  • 新潟(0-0-0-1)
  • 東京(2-0-0-2)
  • 中山(0-1-1-0)

自慢の末脚は、直線が長い方が機能しそう。

ワーケアの持ち時計(ベストタイム)

ワーケアの持ち時計は次の通り;

  • 芝1600m:1.34.3 8着(東京)
  • 芝1800m:1.48.1 1着(東京)
  • 芝2000m:2.01.9 3着(中山)
  • 芝2400m:2.25.1 8着(東京)

現状ではまだ速い時計は出せていない。

ワーケアの重馬場適正

ワーケアの稍重も含めた道悪競馬での実績は;

  • 稍重(1-0-0-0)
  • 重(1-1-0-0)

道悪は気にしない。


ワーケアの枠順適正

ワーケアの枠番別着度数は;

  • 1~4番(0-0-0-1)
  • 5~9番(2-1-1-0)
  • 10~14番(0-0-0-2)
  • 15~18番(未)

ワーケアの鉄砲実績(休み明け)

ワーケアの10週(中9週)以上の休み明けでの成績は;

  • 10週以上(1-1-1-2)

叩いてからは;

  • 2戦目(0-0-0-1)
  • 3戦目(未)
  • 4戦目(未)
  • 5戦目~(未)

ワーケアの季節別着度数

  • 12~2月(冬):(0-0-1-0)
  • 3~5月(春):(0-1-0-1)
  • 6~8月(夏):(1-0-0-0)
  • 9~11月(秋):(1-0-0-2)

ワーケアの斤量別着度数

  • 53キロ(0-0-0-1)
  • 54キロ(1-0-0-1)
  • 55キロ(1-0-1-0)
  • 56キロ(0-1-0-0)
  • 57キロ(0-0-0-1)

ワーケアの連対体重

  • 484~494キロ

ワーケアの血統背景

父はハーツクライ(サンデー系/有馬記念、ドバイシーマクラシック、日本ダービー2着)。

母の父はオラトリオ(ND系デインヒル)。

オラトリオは欧州で走り、短距離G1で1勝、中距離G1で2勝。

半姉に2019年の「福島牝馬S(G3・福島芝1800m)」で3着のダノングレース。

ワーケアの近走

19/6/9 2歳新馬 11頭立て

東京 芝1800m 稍重

着順:1着(1.51.0 -0.4差)

騎手:ルメール(54キロ)

稍重を考慮しても少し遅い展開。

中団からの追走で直線差し切る競馬。

レースの上りが33.5秒。

ワーケアの上りが33.2秒。

後続に2馬身半つけたあたり、瞬発力の高さを示したレース。

19/10/19 アイビーS(L)8頭立て

東京 芝1800m 重

着順:1着(1.48.1 -0.5差)

騎手:ルメール(55キロ)

今走も中団で脚を溜めて直線で差し切る競馬。

レースの上りが34.0秒。

ワーケアの上りは33.3秒。

今回は後続には3馬身つけた。

良馬場ならさらに切れるのか?

19/12/28 ホープフルS(G1)13頭立て

中山 芝2000m 良

着順:3着(2.01.9 0.5差)

騎手:ルメール(55キロ)

スタート後に両側の馬に挟まれるような不利があって、後方からの競馬となる。

前に2着馬、その先に1着馬(コントレイル)、4角は7番手で直線へ。

直線追うが、前2頭との差は縮まらず。

上りの脚は上位2頭とはさほど変わらず35.9秒。

序盤の不利で位置取りが後ろになったことが最後まで影響していた感じ。

コースも直線の長い東京の方が加速がつきやすい印象がある。

20/3/8 弥生賞(G2)

中山 芝2000m 重 11頭

着順:2着(2.03.2・0.3差)

騎手:ルメール(56キロ)

道中は中団。

直線も勝ったサトノフラッグに食らいついてはいるものの、その差を詰めることはできなかった。

これで右回りになって3着、2着。

右回りは割引か。

20/5/31 日本ダービー(G1)

東京 芝2400m 良

着順:8着(2.25.1・1.0差)

騎手:ルメール(57キロ)

道中は中団あたり。

直線に入っても伸びそうで伸びない。

距離ではないか?

2020年 東京優駿(日本ダービー)のラップ分析&回顧

20/9/6 新潟記念(G3・ハンデ)

新潟 芝2000m 良

着順:10着(2.00.6・0.7差/1番人気)

騎手:ルメール(53キロ)

道中は中団の前あたり。

ペースは超スローで、4角は5番手で直線。

直線では、残り400mあたりまでは食らいついてはいるが、残り200mを過ぎたあたりから脚色が鈍った。

1800mまでの馬なのかもしれない。

2020年 新潟記念(G3)のラップ分析&回顧

20/10/24 富士S(G2)

東京 芝1600m 良

着順:8着(1.34.3・0.9差)

騎手:ルメール(0.9差)

大外12番から、スタート出遅れて道中は中団6番手。

4角も6番手で直線に向き、直線は馬群の中ほどから追い上げを計るが、伸びず、バテずの8着。

距離短縮が裏目に出たか?

2020年 富士S(G2)のラップ分析&回顧

次走、七夕賞(G3・ハンデ)に向けて

次走は7月11日(日)、福島競馬場 芝2000mで行われる「七夕賞(G3・ハンデ)」。

ハンデは55キロ。

初めてのローカル小回りコースになるが、中山の二千ではそこそこの走りは見せている。

意外と合っている可能性は秘めている。

 

⇒その他、2021・七夕賞(G3)の出走馬を分析