結果

2023年 8月20日(日)

第59回 札幌記念(G2)

札幌競馬場 芝2000m 稍重

着順 馬名 タイム 位置取り 上がり3F
プログノーシス 2.01.5 13-11-5-2(マクリ) 36.0
トップナイフ 4 6-5-3-1(中団前) 36.9
ソーヴァリアント 3 10-8-10-3(中団後ろ) 36.7

レースの上り:36.4


ラップ分析

1着タイム 後3F Lap1 Lap2 Lap3 Lap4 Lap5 Lap6 Lap7 Lap8 Lap9 Lap10
今走 2.01.5 36.4 12.3 10.9 12.3 12.6 12.3 12.2 12.5 12.0 12.0 12.4
過去平均 2.00.12 36.0 12.6 11.0 11.9 12.4 12.1 12.2 11.8 12.0 11.9 12.1
0.4 -0.3 -0.1 0.4 0.2 0.2 0.0 0.7 0.0 0.1 0.3

(※過去平均=同コース同レースの良馬場平均(過去5走))

馬場は稍重。この週からCコース替わりではあったが、馬場は水分を含んだかなり力のいる洋芝、といった感じ。

レースは中盤が明らかに緩い。

これは逃げたユニコーンライオンが息を入れたのではなく、緩い洋芝の馬場にスタミナを奪われて行ったのだろう。

この流れに乗じて、中団から後方にいた馬は、向正面あたりから早めの進出。

残り600mからペースが一気に上がって、最後の直線は底力の勝負。

渋った馬場を気にしない、スタミナのある馬が好走できたレース。


回顧

1着は2番人気のプログノーシス。

序盤は後方13番手の内目。

中盤は向正面で内目から上がって行って3角は5番手。

そして4角は2番手の外で直線に向き、直線は馬場の4~5分どころから残り200mで先頭、あとは突き抜けて後続に4馬身差の圧勝。

中盤は緩い流れだったので、長く良い脚というよりは、こういう馬場に適性があり、スタミナ量がハンパない馬、という印象を持った。

プログノーシスの分析

 

2着は9番人気のトップナイフ。

道中は各馬が避けて通る内目の馬場を通って中団の最内。

3角で3番手の最内、そして4角は最内から先頭に立って直線。

直線も馬場の最内から粘り込みをを計るが、残り200mで勝ち馬に交わされる。

しかしそのあとはしっかりと2着を確保してゴール。

道中最短コースを通っていただけにスタミナのロスを最小限に食い止められた。

この馬もこういう馬場に適性があるのだろうが、スタート五分でポジションさえ取れれば、スタミナを要する展開には強い馬なのだろう。

 

3着は4番人気のソーヴァリアント。

道中は中団の後ろ、10番手の外目を追走。

3角を過ぎて進出を開始して、4角は3番手の外で直線。

直線は勝ち馬の直後から追い上げに入るが、勝ち馬との差は縮まるどころか開く一方。

内のトップナイフも捉えきれずに3着止まり。

道悪は得意な馬なのでこの3着に不思議はないが、先頭との差は開けられすぎた。

ソーヴァリアントの分析

 

1番人気のジャックドールは6着。

道中は中団馬群の先頭、4番手を追走。

4角は3番手の大外で直線に向き、直線は馬群の外目から追い上げを計るが、伸びを欠いて6着どまり。

昨年はこれよりタフな流れを上り37.3秒の脚で押し切っている。

こういう馬場が不得意なのか?

ジャックドールの分析

 

3番人気のダノンベルーガは4着。

スタートで挟まれてダッシュがつかず、前半は中団馬群の後ろ、12番手を追走。

向正面で内を突いて進出を開始して、3角は7番手の内、4角は3番手の内で直線。

直線も馬場の内目から追い上げを計るが、いまいち伸びを欠いて4着まで。

序盤でポジションを下げたのが痛かったが、そこから力は示したのではないか。

ダノンベルーガの分析