2024年11月24日【ジャパンカップ】終了時点までのデータや実際の走りをもとに、ブローザホーンの好走パターンを分析。

ブローザホーンの距離適性

ブローザホーンはこれまでに芝1600m~芝3200mまでの距離のレースに使われてきた。

各距離の着度数は次の通り;

  • 芝1600m(0-1-0-2)
  • 芝2000m(1-1-3-3)
  • 芝2200m(2-0-0-0)
  • 芝2400m(1-0-0-3)
  • 芝2500m(2-0-0-0)
  • 芝2600m(1-0-0-1)
  • 芝3000m(0-0-1-0)
  • 芝3200m(0-1-0-0)

中距離も走るが、長めの距離が合っていそう。

ブローザホーンの脚質

先行押し切り、中団で脚を溜めてからの差し。

スタミナ、パワー系の馬。

上りがかかって良いタイプのような感じで、道悪はかなり強そうだが、軽い芝の瞬発力、軽い芝での持続力勝負では少ししんどそうには思う。

ブローザホーンのコース適正

ブローザホーンの競馬場ごとの着度数は次の通り;

  • 札幌(1-0-0-0)
  • 函館(1-0-2-0)
  • 福島(0-1-0-1)
  • 新潟(未)
  • 東京(0-0-0-2)
  • 中山(2-1-1-3)
  • 中京(未)
  • 京都(3-1-0-2)
  • 阪神(0-0-1-0)
  • 小倉(0-0-0-1)

力の要る洋芝ではオール馬券圏内。

今後は軽い芝での走りに注目。

ブローザホーンの持ち時計(ベストタイム)

ブローザホーンの持ち時計は次の通り;

  • 芝1600m:1.35.6 9着(中山)
  • 芝2000m:2.01.5 3着(函館)
  • 芝2200m:2.12.0 1着(京都)
  • 芝2400m:2.23.7 1着(京都)
  • 芝2500m:2.31.5 1着(中山)
  • 芝2600m:2.42.0 1着(札幌)
  • 芝3000m:3.07.6 3着(阪神)
  • 芝3200m:3.14.5 2着(京都)

軽い芝のスピード勝負に向いているような感じはしない。

ブローザホーンの重馬場適正

ブローザホーンの稍重も含めた道悪競馬での実績は;

  • 稍重(3-1-2-2)
  • 重(1-0-0-1)
  • 不良(1-0-0-0)

道悪は強い。


ブローザホーンの鉄砲実績(休み明け)

ブローザホーンの10週(中9週)以上の休み明けでの成績は;

  • 10週以上(1-1-1-1)

叩いてからは;

  • 2戦目(2-0-1-1)
  • 3戦目(0-1-0-2)
  • 4戦目(2-0-0-0)
  • 5戦目~(1-0-0-0)

ブローザホーンのローテーション適正

  • 連闘(未)
  • 中1~2週(2-0-0-4)
  • 中3~5週(2-2-0-1)
  • 中6~8週(2-0-3-2)

ブローザホーンの枠順適正

ブローザホーンの馬番別着度数は;

  • 1~4番(1-1-1-3)
  • 5~9番(4-1-2-2)
  • 10~14番(2-1-0-1)
  • 15~18番(0-0-1-3)

ブローザホーンの斤量別着度数

  • 54キロ(0-1-0-0)
  • 55キロ(2-1-1-1)
  • 56キロ(2-0-2-4)
  • 57キロ(2-0-0-2)
  • 58キロ(1-1-1-1)
  • 59キロ(0-0-0-1)

ブローザホーンの季節別着度数

  • 12~2月(冬):(2-1-1-2)
  • 3~5月(春):(2-1-1-3)
  • 6~8月(夏):(3-0-2-0)
  • 9~11月(秋):(0-1-0-4)

ブローザホーンの好走体重

3着以内の体重は;

  • 420~428キロ

意外と馬体は大きくない。

ブローザホーンの血統背景

父はエピファネイア(ロベルト系/菊花賞、ジャパンカップ、日本ダービー2着、皐月賞2着)。

代表産駒はエフフォーリアデアリングタクト

母の父はデュランダル(サンデー系/スプリンターズS、マイルCS連覇)。

ブローザホーンの近走

24/1/14 日経新春杯(G2・ハンデ)

京都 芝2400m(外)良

着順:1着(2.23.7・-0.1差)

騎手:菅原明良(57キロ)

道中は中団8番手の外目を追走。

3~4角は外目を回して進出して行き、4角は6番手の外で直線。

直線は馬群の外目から追い上げに入り、残り200mで上位馬横一線の中から、ゴール前でグイっと伸びて1着を確保。

道中は終始外々を回った距離ロスがあったにも関わらず、最後はこの消耗戦でもうひと伸びした底力は見上げたもの。

かなりのスタミナとパワーを有した馬のように思われる。

2024年 日経新春杯(G2)のラップ分析&回顧

24/3/17 阪神大賞典(G2)

阪神 芝3000m(内)稍重

着順:3着(3.07.6・0.8差)

騎手:菅原明良(58キロ)

道中は中団の前、5番手の内目を追走。

4角は5番手の外で直線に向いて、直線は馬群の外目から追い上げに入り、そこそこの脚で伸びてはくるが、2着にクビ差の3着まで。

レース前半は頭を振って少し力み加減だったが、最後の直線は、それが敗因と言うよりは、キレ負けしているような印象。

この馬、緩い流れでは少しパフォーマンスを落とすのかもしれない。

2024年 阪神大賞典(G2)のラップ分析&回顧

24/4/28 天皇賞(春)(G1)

京都 芝3200m(外)良

着順:2着(3.14.5・0.3差)

騎手:菅原明良(58キロ)

道中は中団の後ろ後方寄り、12番手の外を追走。

2周目4角は12番手の大外を回して直線に向き、直線では馬群の大外から追い上げに入り、鋭い脚で伸びてきて、ゴール前でディープボンドは交わすものの、勝ち馬には2馬身届かずの2着。

後方から良い脚を見せたが、レースの上りが35秒台前半では2着が精一杯。

勝った馬が強かったということ。

2024年 天皇賞・春(G1)のラップ分析&回顧

24/6/23 宝塚記念(G1)

京都 芝2200m(外)重

着順:1着(2.12.0・-0.3差)

騎手:菅原明良(58キロ)

外枠12番から、道中は序盤中盤と後方11番手の外を追走。

3角の坂の下りから外を回して進出を開始して、4角は7番手の大外から直線。

直線は馬群の大外、ほぼ外ラチ沿いから追い上げに入り、残り200mで先頭を射程圏に捉えると、そのまま突き抜けて2馬身差の圧勝。

道中外々を回って、直線も大外から突き抜けた。

道悪適性と、パワー、スタミナのあるところを存分に披露。

馬場、展開がこの馬の適性にピッタリとハマった。

2024年 宝塚記念(G1)のラップ分析&回顧

24/10/06 京都大賞典(G2)

京都 芝2400(外)良

着順:11着(2.25.3・2.4差)

騎手:菅原明良(59キロ)

道中は最後方の一つ前、10番手を追走。

勝負どころの3角坂の下りでも順位を上げて行くことはできず、4角11番手で直線に向くが、直線でも見せ場は作れなかった。

力を出し切れていないことは明らか。

ケガなどでなければいいが・・・。

2024年 京都大賞典(G2)のラップ分析&回顧

24/11/24 ジャパンカップ(G1)

東京 芝2400m 良

着順:12着(2.26.6・1.1差)

騎手:菅原明良(58キロ)

道中は中団の後ろ10番手あたりの内目。

4角は7番手の最内で直線に向き、直線は馬場の内目から追い上げに入るが、良い脚は出せず。

上りは自己ベストの33.8秒は出している。

こういうスローの上り勝負には向かないだけ。

2024年 ジャパンカップ(G1)のラップ分析&回顧