2024年3月24日【高松宮記念】終了時点までのデータや実際の走りをもとに、ソーダズリングの好走パターンを分析。

ソーダズリングの距離適性

ソーダズリングはこれまでに芝1200m~芝2400mまでの距離のレースに使われてきた。

各距離の着度数は次の通り;

  • 芝1200m(0-0-0-1)
  • 芝1400m(1-0-0-0)
  • 芝1600m(1-0-0-1)
  • 芝1800m(1-1-0-1)
  • 芝2000m(0-1-0-0)
  • 芝2400m(0-0-0-1)

古馬重賞クラスで通用するのは短距離ではないか。

ソーダズリングの脚質

道中は中団あたりに控えて、直線に向いて終いの脚を伸ばす競馬。

SP持続力、瞬発力。

今後オープンの重賞クラスで、距離を短距離にシフトして、どこまで伸びてこられるか?

高速決着への対応が未知数だが、千二ならさらに良い可能性も。

ソーダズリングのコース適正

ソーダズリングの競馬場ごとの着度数は次の通り;

  • 札幌(未)
  • 函館(未)
  • 福島(未)
  • 新潟(未)
  • 東京(0-1-0-1)
  • 中山(0-0-0-1)
  • 中京(0-0-0-1)
  • 京都(2-0-0-0)
  • 阪神(1-1-0-1)
  • 小倉(未)

ソーダズリングの持ち時計(ベストタイム)

ソーダズリングの持ち時計は次の通り;

  • 芝1200m:1.10.6 14着(中京)
  • 芝1400m:1.20.3 1着(京都)
  • 芝1600m:1.33.0 4着(中山)
  • 芝1800m:1.44.1 8着(阪神)
  • 芝2000m:1.59.1 2着(東京)
  • 芝2400m:2.25.0 8着(東京)

高速決着への対応力があるか否か?


ソーダズリングの重馬場適正

ソーダズリングの稍重も含めた道悪競馬での実績は;

  • 稍重(1-0-0-0)
  • 重(0-0-0-1)
  • 不良(未)

道悪は苦手そう。

ソーダズリングの鉄砲実績(休み明け)

ソーダズリングの10週(中9週)以上の休み明けでの成績は;

  • 10週以上(0-0-0-1)

叩いてからは;

  • 2戦目(1-0-0-0)
  • 3戦目(0-0-0-1)
  • 4戦目(1-0-0-0)
  • 5戦目~(1-0-0-1)

ソーダズリングのローテーション適正

  • 連闘(未)
  • 中1~2週(未)
  • 中3~5週(2-1-0-2)
  • 中6~8週(1-0-0-1)

ソーダズリングの枠順適正

ソーダズリングの馬番別着度数は;

  • 1~4番(0-1-0-1)
  • 5~9番(1-1-0-1)
  • 10~14番(1-0-0-2)
  • 15~18番(1-0-0-0)

ソーダズリングの斤量別着度数

  • 53キロ(0-0-0-1)
  • 54キロ(2-2-0-1)
  • 55キロ(1-0-0-1)
  • 56キロ(0-0-0-1)

ソーダズリングの好走体重

3着以内の体重は;

  • 470~474キロ

ソーダズリングの血統背景

父はハーツクライ(サンデー系/有馬記念、ドバイシーマクラシック、日本ダービー2着、宝塚記念2着)。

母は2008年の「桜花賞」で3着に入ったソーマジック

母の父はシンボリクリスエス(ロベルト系/秋天連覇、有馬記念連覇、日本ダービー2着)。

半兄にソーグリッタリングソーヴァリアント

半姉にマジックキャッスル

ソーダズリングの前走

24/2/17 京都牝馬S(G3)

京都 芝1400m(外)

着順:1着(1.20.3・クビ差)

騎手:武豊(55キロ)

道中は中団9番手の外を追走。

4角は7番手の外目で直線に向いて、直線は馬群の外目から追い上げに入り、グングンと伸びてきて残り200mを切って先頭に立つと、外から追い上げてきたナムラクレアの追撃をクビ差振り切ってゴール。

道中外目を回って、4角も外目から追い上げて勝ち切った。

明け4歳。初距離ではあったが、これが適距離なのは間違いないだろう。

斤量差は1キロあったが、G1クラスで好走するナムラクレアを抑え切った走りは評価できる。

2024年 京都牝馬S(G3)のラップ分析&回顧

24/3/24 高松宮記念(G1)

中京 芝1200m 重

着順:14着(1.10.6・1.7差)

騎手:武豊(56キロ)

道中は中団10番手。

4角は12番手の大外で直線に向いて、直線は馬群の大外から追い上げをかけるが、伸びてはこなかった。

道中のめって、最後は嫌気が差している感じ、とは鞍上のコメント。

4歳牝馬には厳しい条件だった。

良馬場であらためて見てみたい。

2024年 高松宮記念(G1)のラップ分析&回顧