2024年3月24日【高松宮記念】終了時点までのデータや実際の走りをもとに、ロータスランドの好走パターンを分析。
Contents
- 1 ロータスランドの距離適性
- 2 ロータスランドの脚質
- 3 ロータスランドのコース適正
- 4 ロータスランドの持ち時計(ベストタイム)
- 5 ロータスランドの重馬場適正
- 6 ロータスランドの鉄砲実績(休み明け)
- 7 ロータスランドのローテーション適正
- 8 ロータスランドの枠順適正
- 9 ロータスランドの季節別着度数
- 10 ロータスランドの斤量別着度数
- 11 ロータスランドの好走体重
- 12 ロータスランドの血統背景
- 13 ロータスランドの近走
- 13.1 21/7/18 中京記念(G3・ハンデ)
- 13.2 21/8/15 関屋記念(G3)
- 13.3 21/10/23 富士S(G2)
- 13.4 21/11/21 マイルCS(G1)
- 13.5 22/2/19 京都牝馬S(G3)
- 13.6 22/3/27 高松宮記念(G1)
- 13.7 22/6/5 安田記念(G1)
- 13.8 22/10/29 スワンS(G2)
- 13.9 22/11/20 マイルCS(G1)
- 13.10 22/12/24 阪神カップ(G2)
- 13.11 23/2/18 京都牝馬S(G3)
- 13.12 23/3/26 高松宮記念(G1)
- 13.13 23/5/14 ヴィクトリアマイル(G1)
- 13.14 23/8/13 関谷記念(G3)
- 13.15 23/10/28 スワンS(G2)
- 13.16 23/12/23 阪神C(G2)
- 13.17 24/2/17 京都牝馬S(G3)
- 13.18 24/3/24 高松宮記念(G1)
ロータスランドの距離適性
ロータスランドはこれまでに芝1200m~芝1800mまでの距離のレースに使われてきた。
各距離の着度数は次の通り;
- 芝1200m(0-1-1-2)
- 芝1400m(1-1-1-4)
- 芝1600m(4-1-0-7)
- 芝1800m(1-1-0-1)
千六の勝ち鞍は多いが、OP昇格後の走りを見ると、いいのはそれよりも短い距離ではないか?
レースへの使われ方も、距離がだんだんと短くなってきているような感じ。
ロータスランドの脚質
脚を溜めても良い脚は出せるが、ベストは前々で押し切ってくる競馬。
米国産の馬で、馬力はありそうなので道悪では要注意。
良馬場は、高速馬場、硬い馬場は苦戦傾向だが、それ以外ならそこそこ走る。
ロータスランドのコース適正
ロータスランドの競馬場ごとの着度数は次の通り;
- 札幌(未)
- 函館(未)
- 福島(未)
- 新潟(1-1-0-1)
- 東京(0-0-0-3)
- 中山(未)
- 中京(0-1-0-2)
- 京都(0-1-1-1)
- 阪神(5-1-1-6)
- 小倉(0-0-0-1)
阪神コースは得意そう。
ロータスランドの持ち時計(ベストタイム)
ロータスランドの持ち時計は次の通り;
- 芝1200m:1.08.3 2着(中京)
- 芝1400m:1.19.5 6着(阪神)
- 芝1600m:1.32.7 10着(東京)
- 芝1800m:1.46.6 5着(小倉)
速い時計の決着は苦戦傾向。
ロータスランドの重馬場適正
ロータスランドの稍重も含めた道悪競馬での実績は;
- 稍重(2-0-0-0)
- 重(1-1-0-1)
- 不良(0-1-0-1)
道悪は相当走りそう。
ただこの馬は、馬場にはちょっとデリケート。
パンパンの硬い良馬場では苦戦傾向。
当日のクッション値、芝の含水率などは要チェック。
ロータスランドの鉄砲実績(休み明け)
ロータスランドの10週(中9週)以上の休み明けでの成績は;
- 10週以上(1-2-1-4)
叩いてからは;
- 2戦目(1-1-0-3)
- 3戦目(1-0-0-2)
- 4戦目(1-0-1-1)
- 5戦目~(1-0-0-3)
ロータスランドのローテーション適正
- 連闘(未)
- 中1~2週(1-1-0-1)
- 中3~5週(2-1-0-5)
- 中6~8週(1-0-1-4)
ロータスランドの枠順適正
ロータスランドの枠番別着度数は;
- 1~4番(1-1-0-2)
- 5~9番(4-3-0-6)
- 10~14番(1-0-0-4)
- 15~18番(0-0-2-2)
内枠に入って、前目にポジションを取った方が連対率はいい。
ロータスランドの季節別着度数
- 12~2月(冬):(1-1-1-4)
- 3~5月(春):(2-2-0-3)
- 6~8月(夏):(2-0-0-3)
- 9~11月(秋):(1-1-1-4)
ロータスランドの斤量別着度数
- 54キロ(3-2-0-4)
- 55キロ(2-2-1-5)
- 56キロ(1-0-1-5)
ロータスランドの好走体重
3着以内の体重は;
- 462~488キロ
ロータスランドの血統背景
ロータスランドは外国産馬。
父はポイントオブエントリー(ロベルト系)。
ポイントオブエントリーは米国で走り、芝のG1を5勝。主要距離は芝の中距離~12F(約2400m)。
母の父はスキャットダディ(ND系ストームキャット)。
スキャットダディは米国で走りダートG1を2勝。主要距離はダートの8~10F(約1600~2000m)。
ロータスランドの近走
21/7/18 中京記念(G3・ハンデ)
小倉 芝1800m 良
着順:5着(1.46.6・0.4差)
騎手:藤岡康太(54キロ)
道中は2番手追走。
4角も2番手で直線に向くが、直線では粘りが効かずに5着。
これくらいのペースならもう少し粘りが効いても良さそうなものだが・・・。
鞍上は「初めてのコーナー4つに戸惑った」とコメントを残しているが、少し不器用な馬なのかもしれない。
21/8/15 関屋記念(G3)
新潟 芝1600m(外)良
着順:1着(1.32.7・-0.2差)
騎手:田辺裕信(54キロ)
道中は2番手。
離して逃げるマイスタイルを深追いせずにマイペースの2番手といったところ。
4角も2番手の内で直線に向くと、直線は残り300mあたりできっちりとマイスタイルを捉えると、あとは押し切ってゴール。
前走はコーナー4つで後手を踏んだが、今走はワンターンの新潟の千六できっちりと結果を出した。
展開が向いたのは良かったが、速い時計での対応力はまたしても見れなかった。
21/10/23 富士S(G2)
東京 芝1600m 良
着順:10着(1.34.1・0.9差)
騎手:田辺裕信(54キロ)
3枠5番からハナを主張。
道中はやや緩めのマイペースで逃げ、4角も先頭で直線。
直線は坂を上って残り200mまではいい感じで逃げてはいたが、そこからソングラインに交わされると、もう抵抗する脚は残っていなかった。
今回はちょっと馬場に泣かされた印象。
休み明けの+10キロも少し重かったか?
21/11/21 マイルCS(G1)
阪神 芝1600m(外)良
着順:12着(1.33.5・0.9差)
騎手:田辺裕信(55キロ)
5枠10番から、道中は中団の前7番手の外。
4角は5番手の外で直線に向き、直線は馬群の外目から追い上げに入るが、坂の上りで完全に失速。
良馬場、硬い馬場が向かなかったのだろう。
22/2/19 京都牝馬S(G3)
阪神 芝1400m(内)良
着順:1着(1.19.7・-0.1差)
騎手:岩田望来(56キロ)
道中は2番手追走。
4角は2番手だが、ほぼ先頭に並びかけて直線を迎える。
直線は入口から早くも先頭に立ち、そこから坂下までに一気に抜け出すと、坂の上りは内から差を詰めるスカイグルーヴを半馬身凌いでゴール。
先行押し切りの見事な勝利。
残り2Fからの10.7秒の脚は出色。
2、3着馬とは斤量が2キロ重いことも評価できる。
この馬にしてみれば、昼すぎから降り始めた雨で、馬場が適度に湿っていたのも良かったはず。
22/3/27 高松宮記念(G1)
中京 芝1200m 重
着順:2着(1.08.3・クビ差)
騎手:岩田望来(55キロ)
道中は中団の前目、7番手を追走。
4角は中団8番手から直線に向き、直線は馬群の中ほどにいたが、前を走るキルロードが進路を作ってくれた感じで、キルロードの後ろをぴったりとついて走り、坂を上りきって、残り100mあたりからは一完歩ずつキルロードに詰め寄って、ゴール前これを交わしはしたが、内からのナランフレグがクビ差先に出ていた。
初の千二ということもあり、道中はいつもよりポジションは下げたが、直線では素晴らしい伸び。
緩い馬場も見方した感じ。
22/6/5 安田記念(G1)
東京 芝1600m 良
着順:10着(1.32.7・0.4差)
騎手:M・デムーロ(56キロ)
【レース前寸評】
馬場が渋れば話は別だが、東京の芝1600m、速い時計にどれだけ対応してこられるかが課題だろう。
【結果】
道中は中団9番手の内目を追走。
4角は6番手の中で直線に向き、直線は馬群の中ほどから追い上げを計るが、いまいち伸びきれずに0.4差の10着。
僅差の10着だが、中団からの切れ味勝負になると苦戦。
前目にポジションが取れていればまた違ったかもしれない。
22/10/29 スワンS(G2)
阪神 芝1400m(内)良
着順:6着(1.20.1 ・0.3差)
騎手:岩田望来(54キロ)
【レース前寸評】
力はある馬なので、条件さえ整えば強いのだが、いろいろとデリケートな側面がある馬なので、信頼し辛い。
条件が合わなければ平気で取りこぼす。
軸には不向き。
【結果】
道中は中団の前、6番手の外目を追走。
4角は5番手の外で直線に向き、直線は馬群の外目から追い上げに入るが、坂の上りでやや甘くなって6着まで。
硬い馬場の影響はなかったか?
22/11/20 マイルCS(G1)
阪神 芝1600m(外)良
着順:8着(1.32.9・0.4差)
騎手:岩田望来(55キロ)
【レース前寸評】
近走を見る限り、千六の距離はちょっと厳しい感じ。
あるとすれば道悪になって一考。
【結果】
道中は先団4番手の最内。
4角も4番手の内で直線に向き、直線は馬場の内目から追い上げにかかり、坂下で先頭に立って、そのまま押し切りを計るが、残り100mで甘くなった。
適度に湿った馬場で、道中の流れも緩かったことで、直線では見せ場を作ったが、最後はやはり距離だろう。
22/12/24 阪神カップ(G2)
阪神 芝1400(内)良
着順:9着(1.20.6・0.4差)
騎手:岩田望来(55キロ)
道中は先団3番手を追走。
4角も3番手で直線に向き、直線は坂の途中まではなんとかかんとか粘ってはいたが、1、2着馬に交わされてからはグダグダ。
前半の速い流れは、おそらくこれまで経験してこなかった流れ。
上り35秒台というのもOPに昇格して以来初めて。
初ものずくしのタフな展開が牝馬には堪えたか?
23/2/18 京都牝馬S(G3)
阪神 芝1400m(内)良
着順:3着(1.20.6・0.2差)
騎手:岩田康誠(56キロ)
スタート出遅れて道中は最後方からの追走となったが、位置取りはしっかりと最内をキープ。
4角も18番手の最内で直線に向くと、直線は馬場の最内からグイグイと伸びて3着を確保。
最後方からでは絶望的な展開だったが、最内を突いて自身の上りが32.8秒で3着に食い込めた。
岩田J得意の内差しが鮮やかにきまった感じだが、ここ一番で32秒台の末脚を繰り出せるのも、力がある証拠だろう。
23/3/26 高松宮記念(G1)
中京 芝1200m 不良
着順:6着(1.12.0・0.5差)
騎手:岩田康誠(56キロ)
道中は中団10番手を追走。
4角は11番手の中で直線に向き、直線は馬群の外目に進路を取って追い上げを計るが、0.5差の6着まで。
直線は馬群の中ほどから進路を外に外に探した分のロスもあっただろう。
この馬はもう少し前目のポジションが欲しい。
23/5/14 ヴィクトリアマイル(G1)
東京 芝1600m 良
着順:6着(1.32.8・0.6差)
騎手:横山典弘(56キロ)
1枠1番からハナへ。
中盤でしっかりタメを作って、4角も先頭で直線。
直線も坂を上り切ってしばらくは前で粘っていたが、ゴール前で甘くなった。
絶好のペース配分で直線押し切りを計ったが、あと一歩。
やはりこの馬、現状では1600mは少し長いのか?
23/8/13 関谷記念(G3)
新潟 芝1600m(外)良
着順:12着(1.32.9・0.8差)
騎手:内田博幸(55キロ)
外枠14番から道中は3番手を追走。
4角も3番手で直線に向き、残り200mまでは先頭を窺う脚色だったが、残り200mを切ってからはズルズルと後退。
この馬も速い時計、軽い馬場は苦手なタイプ。
23/10/28 スワンS(G2)
京都 芝1400m 良
着順:3着(1.20.1・0.2差)
騎手:岩田康誠(55キロ)
大外18番枠から道中は後方17番手の最内に潜り込んだ。
4角は13番手の内目で直線に向くと、直線は馬場の3~4分どころの開いたスペースから追い上げに入り、良い脚で伸びてはくるが、0.1差の3着まで。
大外からの発走だったが、極力経済コースを通って脚を溜め、最後の直線で弾けた。
腹を括った騎乗は見事だったが、4角あの位置取りからでは届かなかった。
23/12/23 阪神C(G2)
阪神 芝1400m(内)良
着順:6着(1.19.5・0.2差)
騎手:岩田康誠(56キロ)
道中は中団の後ろ、12番手の外目。
4角も12番手の中で直線に向き、直線は馬群の真ん中から追い上げを見せるが、僅差の6着。
いい追い上げを見せたが、この馬にとっては時計がちょっと速かったのかも。
24/2/17 京都牝馬S(G3)
京都 芝1400m(外)良
着順:6着(1.20.6・0.3差)
騎手:松山弘平(55キロ)
大外18番から、スタート後はスッと最内に進路を取り、道中は最後方の最内。
4角も18番手の最内で直線に向いて、直線は馬場の最内から追い上げを計り、良い脚で伸びてはくるが0.3差の6着まで。
大外枠が痛かった。
同じ大外枠だった2走前と同じような乗り方だが、今回は6着。
ハマれば気持ちの良い戦略だが、ハマらなければこんなもの。
外差しの馬場も裏目に出た感じ。
24/3/24 高松宮記念(G1)
中京 芝1200m 重
着順:5着(1.09.6・0.7差)
騎手:岩田康誠(56キロ)
道中は中団の後ろ、13番手の最内。
4角も13番手の最内で直線に向き、直線は馬場の内目から3分どころめがけてグングンと追い上げてくるが、0.7差の5着まで。
3着とは0.2差。4着とはハナ差。
道中もう少し流れていれば、3着は十分にあっただろう。
これがラストランということだが、ナイスラン!