結果

2023年 5月14日(日)

第18回 ヴィクトリアマイル(G1)

東京競馬場 芝1600m 良

着順 馬名 タイム 位置取り 上がり3F
ソングライン 1.32.2 8-6(中団) 33.2
ソダシ 2-2(先行) 33.6
スターズオンアース 3/4 5-3(中団前) 33.6

レースの上り:33.7秒


ラップ分析

1着タイム 後3F Lap1 Lap2 Lap3 Lap4 Lap5 Lap6 Lap7 Lap8
今走 1.32.2 33.7 12.1 11.0 11.1 12.0 12.3 11.3 11.0 11.4
過去平均 1.31.16 34.0 12.2 10.7 11.2 11.5 11.4 11.2 11.2 11.6
-0.3 -0.1 0.3 -0.1 0.5 0.9 0.1 -0.2 -0.2

(※過去平均=同コース同レースの良馬場平均(過去5走))

良馬場発表ながら、断続的に降り続く雨で、馬場はある程度水分を含んだ馬場だったとように思われる。

道中の流れは、バランス的にはミドルだが、レース中盤(Lap4とLap5)でかなり緩いラップが2度。

しかしその後はしっかりと加速できているので、水分を含んだ馬場が影響して遅くなったわけではないだろう。

流れ的には中だるみのスロー、スローの瞬発力勝負のような感じ。

ソダシが前で粘り切れなかったのもそのためだろう。

勝ち馬が内から伸びてきていることからも、雨による馬場の内外の有利不利もほぼなかったと見るが、水分を含んだ馬場が苦手な馬には走りにくかったのかもしれない。


回顧

1着は4番人気のソングライン。

道中は中団8番手の最内を追走。

直前に1番人気のスターズオンアースを見るポジション。

4角は6番手の内で直線に向き、直線は馬場の内目から追い上げに入り、坂の上りでスターズオンアースを交わすと、残り200mで前で粘るソダシを射程圏。

そしてゴール前、これをアタマ差捉えてゴール。

人気馬を前に見るかたちでのうまいレース運び。

最後は切れ味の差でアタマ差ソダシを上回った。

この馬自身、キレッキレの脚というわけではないが、それでもサンデー系の末脚、ND系には負けない。

ソングラインの分析

 

2着は3番人気のソダシ。

道中は2番手追走。

4角も2番手で直線に向き、直線は坂の上りで逃げ粘るロータスランドを捉えると、残り200mで押し切りを計るが、ゴール前、内からソングラインの末脚にアタマ差屈しての2着。

奇しくも走破時計は勝った昨年と同じ。

しかしレースの上りは昨年が34.2秒なのに対して今年は33.7秒。

この馬自身、レースの上りが34秒を切るのは初体験。

道中のペースがもう少し流れていれば、最後まで粘り切れた可能性は大きい。

しかしそれでもアタマ差の2着。

力のあるところは十分に示したが、スタート直後に内の馬数頭に迷惑をかけた騎乗は後味の悪さを残した。

ソダシの分析

 

3着は1番人気のスターズオンアース。

道中は中団の前、5番手の最内を追走。

4角は3番手の内で直線に向くが、直線は馬場の内目から追い上げを計るが、ソダシとの差は詰められず、逆に坂の上りでソングラインに交わされてしまう。

しかしそのままズルズルと行かないところはさすがに2冠牝馬。

しっかり3着は確保した。

「桜花賞」を制してはいるが、やはりベストは2000m以上だろう。

スターズオンアースの分析

 

2番人気のナミュールは7着。

スタート直後、ソダシの斜行により、両脇から挟まれる感じでポジションを下げて、道中は中団の後ろ、10番手の外を追走。

4角は9番手の外目で直線に向き、直線は馬群の外目から追い上げに入るが、それほど良い脚は繰り出せなかった。

スタート直後の不利でポジションを下げたのは痛かったが、この馬も、どちらかと言えば、速い上りは苦手。

ナミュールの分析