2021年10月3日【ポートアイランドS】終了時点までのデータをもとに、マイラプソディの好走パターンを分析。

マイラプソディの距離適性

マイラプソディはこれまでに芝1600m~芝2400mまでの距離のレースに使われてきた。

各距離の着度数は次の通り;

  • 芝1600m(0-0-0-1)
  • 芝1800m(1-0-0-3)
  • 芝2000m(2-1-0-1)
  • 芝2200m(0-0-0-1)
  • 芝2400m(0-0-0-1)

2000m前後は問題なさそう。

マイラプソディの脚質

2歳時は、終いのキレも強烈だが、長く良い脚を持続できるSP持続力にも優れていた。

古馬になって復活はあるのか?

マイラプソディのコース適正

マイラプソディの競馬場ごとの着度数は次の通り;

  • 東京(0-0-0-3)
  • 中山(0-0-0-1)
  • 中京(1-1-0-2)
  • 京都(1-0-0-0)
  • 阪神(1-0-0-1)

関東圏への長距離輸送で力が出せていないのは偶然か?

マイラプソディの持ち時計(ベストタイム)

マイラプソディの持ち時計は次の通り;

  • 芝1600m:1.32.9 5着(中京)
  • 芝1800m:1.46.3 5着(阪神)
  • 芝2000m:1.59.6 2着(中京)
  • 芝2200m:2.18.3 18着(中京)
  • 芝2400m:2.25.2 9着(東京)

速い時計には向かない感じ。

マイラプソディの重馬場適正

マイラプソディの稍重も含めた道悪競馬での実績は;

  • 稍重(1-0-0-2)

稍重で勝っているのは「新馬戦」。

前半1000mが65.7秒の超超スローペースでの勝利なのでこれは参考外。

基本的にこの馬、緩い馬場は苦手ではないか?

でなければ、「共同通信杯」「皐月賞」での凡走は輸送が原因?


マイラプソディの鉄砲実績(休み明け)

マイラプソディの10週(中9週)以上の休み明けでの成績は;

  • 10週以上(2-1-0-4)

叩いてからは;

  • 2戦目(0-0-0-2)
  • 3戦目(0-0-0-1)
  • 4戦目(未)
  • 5戦目~(未)

マイラプソディのローテーション適正

  • 連闘(未)
  • 中1~2週(未)
  • 中3~5週(0-0-0-2)
  • 中6~8週(0-0-0-1)

マイラプソディの枠順適正

マイラプソディの枠番別着度数は;

  • 1~4番(1-0-0-1)
  • 5~9番(2-1-0-2)
  • 10~14番(0-0-0-3)
  • 15~18番(0-0-0-1)

外枠で苦戦。

マイラプソディの季節別着度数

  • 12~2月(冬):(0-0-0-1)
  • 3~5月(春):(0-1-0-3)
  • 6~8月(夏):(1-0-0-1)
  • 9~11月(秋):(2-0-0-2)

マイラプソディの斤量別着度数

  • 54キロ(2-0-0-0)
  • 55キロ(1-0-0-0)
  • 56キロ(0-1-0-4)
  • 57キロ(0-0-0-3)

マイラプソディの連対体重

  • 500~510キロ

マイラプソディの血統背景

父はハーツクライ(サンデー系/有馬記念、ドバイシーマクラシック、日本ダービー2着)。

母の父はソルトレイク(ND系ヴァイスリージェント)。

ソルトレイクは米国で走り、ダートの短距離で活躍。

マイラプソディのこれまでの走り

19/7/7 2歳新馬 10頭立て

中京 芝2000m 稍重

着順:1着(2.06.0 -0.1差)

騎手:武豊(54キロ)

稍重とは言え超スローの展開。

後方から直線伸びて勝利。

このレースだけでは、特に見どころはない。

19/9/14 野路菊S(2歳OP)5頭立て

阪神 芝1800m 良

着順:1着(1.47.4 -0.8差)

騎手:武豊(54キロ)

5頭立ての4番手から、4角は先頭に並びかけ、直線入口では先頭。

あとはグングン伸びて後続を一気に離してゴール。

序盤は緩かったが、中盤、上りとそれなりに流れた。

それでもレースの上りは33.5秒と速く、マイラプソディの上りは33.4秒。

瞬発力を示したレース。

19/11/23 京都2歳S(G3)9頭立て

京都 芝2000m 良

着順:1着(2.01.5 -0.3差)

騎手:武豊(55キロ)

序盤は後方の7番手あたり。

しかし向う正面中ほどではすでに進出を開始。

3角5番手、4角3番手とマクリ気味で直線へ。

直線では残り200mで先頭に並びかけると、そこからは並ぶ間もなく交わし去って、最後は手綱を緩める余裕のゴール。

ペースは序盤、中盤と締まった流れで、上りは時計は36.4秒かかる消耗戦。

この展開をマクッて行って、直線余裕でゴールしたマイラプソディ。

スピード持続力、スタミナはかなりのもの

20/2/16 共同通信杯(G3)

東京 芝1800m 稍重 9頭

着順:4着(1.50.3・0.7差)

騎手:武豊(57キロ)

道中は後方6~7番手。

4角は外を回して直線に入るが、まったく伸びてこないで4着まで。

稍重と言ってもペースは超スロー。

後ろからではきつい展開とは言える。

敗因は展開の他にも;

  • 初めての関東遠征(長距離輸送)
  • 1頭だけ別定重量57キロ

などが考えられるが、それにしてもちょっと敗けすぎ。

2020年 共同通信杯(G3)のラップ分析&回顧

20/4/19 皐月賞(G1)

中山 芝2000m 稍重 18頭

着順:13着(2.02.2・1.5差)

騎手:武豊(57キロ)

道中は後方から、勝負どころの3角から順位を上げて4角は9番手の外。

しかし直線に向いても伸びて来ない。

前走に続いて「稍重」の馬場。

敗因はこれか?

2021年 皐月賞(G1)のラップ分析&回顧

20/5/31 東京優駿(G1)

東京 芝2400m 良

着順:9着(2.25.2・1.1差)

騎手:横山典弘(57キロ)

序盤は後方にいたが、あまりのスローペースに業を煮やしたのか、マクッて行って1000mを過ぎたころには先頭に立つ。

そこからも決して緩くはないペースでラップを刻み、4角も先頭で直線。

直線は残り200mまでは何とか粘るが、さすがにそこからは失速気味。

しかし最後も大きく失速しているわけではなく、大胆な積極策を考えると、よく粘っている方だと思う。

あのまま後方にいて、「座して死を待つ」よりは、よほど身のあるレース内容。

2020年 東京優駿(日本ダービー)のラップ分析&回顧

20/9/27 神戸新聞杯(G2)

中京 芝2200m 良

着順:18着(2.18.3・5.8差)

騎手:武豊(56キロ)

外枠17番から道中は後方。

3~4角で順位を上げて、4角は10番手で直線に向くが、直線入口で急失速。

鼻出血を発症していたようす。

2020年 神戸新聞杯(G2)のラップ分析&回顧

21/3/7 大阪城S(L・ハンデ)

阪神 芝1800m(外)良

着順:5着(1.46.3・0.2差)

騎手:武豊(56キロ)

道中は中位の前あたり6番手の外。

4角も6番手で直線に向き、直線は馬群の中ほどからジワジワと伸びてはくるが、前を捉えるキレはなかった。

中間の雨で馬場は緩め。

このスローペースでキレなかったのは馬場のせいか?

21/5/15 都大路S(L)

中京 芝2000m 良

着順:2着(1.59.6・0.1差)

騎手:武豊(56キロ)

道中は先団3番手。

4角も3番手で直線に向くが、58キロを背負った8歳馬に切れ負け。

久々の馬券圏内も、ドスローの前残りでは寂しい限り。

2歳時の迫力は、まだまだ取り戻せていない。

21/6/13 エプソムC(G3)

東京 芝1800m 良

着順:11着(1.46.5・1.4差)

騎手:武豊(56キロ)

道中は中団8番手あたりを追走。

4角も8番手の内で直線に向くが、直線では良い脚は出せず。

しかしこの馬自身、千八の自己ベストに近い時計では走っている。

重賞ではこれが実力なのだろう。

2021年 エプソムC(G3)のラップ分析&回顧

21/10/3 ポートアイランドS(L)

中京 芝1600m 良

着順:5着(1.32.9・0.3差)

騎手:松田大作(56キロ)

道中は中団の後ろ、10番手あたり。

4角は11番手の内で直線に向き、直線は馬群の中を縫うようにスルスルと伸びて来るが0.3差の5着まで。

初めての千六としては上出来だろうが、復活の手がかりとなればどうか?

そもそもこれまでも、OP特別ではそこそこ走ってはくる。

次走、富士S(G2)に向けて

次走は10月23日(土)、東京競馬場 芝1600m で行われる「富士S(G2)」。

やはりまだ、重賞ではキツイだろう。

 

⇒その他、2021・富士S(G2)の出走馬を分析