2021年1月5日【中山金杯】終了時点までのデータや実際の走りをもとに、ショウナンバルディの好走パターンを分析。
Contents
ショウナンバルディの距離適性
ショウナンバルディはこれまでに芝1800m~芝2400mまでの距離のレースに使われてきた。
各距離の着度数は次の通り;
- 芝1800m(1-1-1-0)
- 芝2000m(3-2-1-6)
- 芝2400m(0-0-0-1)
ベストは2000m。1800mも守備範囲だろう。
ショウナンバルディの脚質
先行力を生かした先行押し切り、または好位抜け出し。
締まったペースでもバテないスタミナ。SP持続力。
切れる脚はなさそうなので、ペースは緩いより締まった方が戦いやすい。
先手が取れないと脆い。
ショウナンバルディのコース適正
ショウナンバルディの競馬場ごとの着度数は次の通り;
- 福島(0-0-0-1)
- 中山(0-0-0-1)
- 中京(2-0-0-1)
- 京都(0-1-0-1)
- 阪神(2-2-2-2)
- 小倉(0-0-0-1)
阪神は内回りが(1-2-1-1)、外回りが(1-0-1-1)。
内回り、小回りの方が戦いやすそうな印象だが。
ショウナンバルディの持ち時計(ベストタイム)
ショウナンバルディの持ち時計は次の通り;
- 芝1800m:1.46.3 3着(阪神)
- 芝2000m:1.58.2 7着(小倉)
- 芝2400m:2.27.0 9着(阪神)
自己ベストでの着順があまり良くないが、速い時計はダメだと決めつけるのはまだ早い。
ショウナンバルディの重馬場適正
ショウナンバルディの稍重も含めた道悪競馬での実績は;
- 稍重(0-0-0-2)
- 重(1-0-0-0)
- 不良(未)
重馬場は1勝クラスで勝ってはいるが、基本的に緩い馬場、荒れた馬場は走りにくそう。
ショウナンバルディの鉄砲実績(休み明け)
ショウナンバルディの10週(中9週)以上の休み明けでの成績は;
- 10週以上(1-2-2-1)
叩いてからは;
- 2戦目(1-1-0-3)
- 3戦目(0-0-0-2)
- 4戦目(1-0-0-0)
- 5戦目~(未)
休み明けは狙い目。
ショウナンバルディの枠順適正
ショウナンバルディの枠番別着度数は;
- 1~4番(0-0-0-3)
- 5~9番(3-2-2-2)
- 10~14番(1-1-0-2)
- 15~18番(未)
先行脚質なので、内目の枠がちょうど良さそう。
ショウナンバルディの季節別着度数
- 12~2月(冬):(0-1-1-2)
- 3~5月(春):(2-0-1-1)
- 6~8月(夏):(1-1-0-2)
- 9~11月(秋):(1-1-0-2)
ショウナンバルディの斤量別着度数
- 53キロ(0-0-0-2)
- 54キロ(1-1-1-2)
- 55キロ(1-0-0-2)
- 56キロ(0-1-0-1)
- 57キロ(2-1-1-0)
斤量の増減にはあまり動じない。
ショウナンバルディの好走体重
3着以内の体重は;
432~448キロ
ショウナンバルディの血統背景
父はキングズベスト(ミスプロ系キングマンボ)。
キングズベストは欧州で走り、G1を1勝。主戦場は芝の短距離~マイル戦。2010年のダービー馬・エイシンフラッシュはキングズベストの産駒。
母の父はリダウツチョイス(ND系デインヒル)。
リダウツチョイスは豪州で走り、G1を4勝。主要距離は芝1200m~1600m。
ショウナンバルディの次走
次走は2月21日(日)、小倉競馬場 芝1800mで行われる「小倉大賞典(G3)・ハンデ)」。
先手さえ取れれば、そんなに弱い馬ではないのだが・・・。