2020年9月20日【ローズS】終了時点までのデータや実際の走りをもとに、ムジカの好走パターンを分析。
Contents
ムジカの距離適性
ムジカはこれまでに芝1600m~芝2000mまでの距離のレースに使われてきた。
各距離の着度数は次の通り;
- 芝1600m(0-0-0-2)
- 芝1800m(1-3-3-0)
- 芝2000m(0-1-0-0)
距離は2000m前後、もっと伸びても良い感じ。
ムジカの脚質
中団あたりで脚を溜めて、終いを生かす競馬。
最後の脚はそこそこ確実に繰り出してくる。
上りを要する消耗戦も得意。
ムジカのコース適正
ムジカの競馬場ごとの着度数は次の通り;
- 中京(0-1-0-0)
- 京都(1-2-1-2)
- 阪神(0-0-2-0)
- 小倉(0-1-0-0)
ムジカの持ち時計(ベストタイム)
ムジカの持ち時計は次の通り;
- 芝1600m:1.36.6 5着(京都)
- 芝1800m:1.47.8 1着(京都)
- 芝2000m:2.00.2 2着(中京)
ムジカの重馬場適正
ムジカの稍重も含めた道悪競馬での実績は;
- 稍重(0-2-1-0)
- 重(0-0-0-1)
- 不良(未)
ムジカの鉄砲実績(休み明け)
ムジカの10週(中9週)以上の休み明けでの成績は;
- 10週以上(0-1-0-0)
叩いてからは;
- 2戦目(0-1-0-0)
- 3戦目(未)
- 4戦目(未)
- 5戦目~(未)
ムジカの枠順適正
ムジカの枠番別着度数は;
- 1~4番(0-0-1-0)
- 5~9番(0-1-1-1)
- 10~14番(1-2-0-1)
- 15~18番(0-1-1-0)
ムジカの季節別着度数
- 12~2月(冬):(0-2-1-0)
- 3~5月(春):(1-0-2-0)
- 6~8月(夏):(0-1-0-0)
- 9~11月(秋):(0-1-0-2)
ムジカの斤量別着度数
- 52キロ(0-1-0-0)
- 54キロ(1-3-3-2)
ムジカの連対体重
- 432~444キロ
ムジカの血統背景
父は2013年の「菊花賞」、2014年の「ジャパンカップ」を勝ったエピファネイア(ロベルト系)。
母の父はディープインパクト(サンデー系)。
ムジカの近走前走
20/9/20 ローズS(G2)
中京 芝2000m 良
着順:2着(2.00.2・0.3差)
騎手:秋山真一郎(54キロ)
道中は中団のやや後ろの。
4角11番手から直線に向き、直線は馬群の中ほどから追い込みをかけ、鋭い脚でゴール前オーマイダーリンを交わして2着。
単勝14番人気からの激走だが、緩いペースの末脚比べ。
勝ち馬以外は差はない。
ムジカの次走
次走は10月18日、京都 芝2000m(内)で行われる、牝馬三冠の最後の一冠「秋華賞(G1)」。
8戦連続馬券圏内の堅実さだが、前走は、勝ち馬以外はちょっとレベルが低い印象。