2022年1月15日【カーバンクルS】終了時点までのデータをもとに、マリアズハートの好走パターンを分析。(ダート競争は除く)
Contents
マリアズハートの距離適性
マリアズハートはこれまでに芝1000~1400mの距離のレースに使われてきた。
各距離の着度数は次の通り;
- 芝1000m(1-0-0-0)
- 芝1200m(3-3-1-6)
- 芝1400m(0-0-0-2)
ベストは1200m。
マリアズハートの脚質
中団、もしくは後方に控えて終いを生かす競馬。
ペースに関係なく、終いの脚は確実に繰り出してくる。しかも強烈。
ただ、中山コース以外ではパフォーマンスを落としているのが気にかかる。
マリアズハートのコース適正
マリアズハートの競馬場ごとの着度数は次の通り;
- 札幌(0-0-0-1)
- 函館(0-0-0-1)
- 福島(0-0-1-1)
- 新潟(1-0-0-0)
- 東京(0-0-0-1)
- 中山(4-3-0-1)
- 中京(0-0-0-1)
- 京都(0-0-0-1)
- 阪神(0-0-0-1)
- 小倉(未)
中山巧者。
マリアズハートの持ち時計(ベストタイム)
マリアズハートの持ち時計は次の通り;
- 芝1000m:0.55.1 1着(新潟)
- 芝1200m:1.07.7 1着(中山)
- 芝1400m:1.21.0 12着(阪神)
千二は3勝クラスで計時したタイムだが、そこそこ速い。
マリアズハートの重馬場適正
マリアズハートの稍重も含めた道悪競馬での実績は;
- 稍重(0-1-1-0)
道悪自体は大丈夫そうだが、あまり渋りすぎると、終いのキレに響くおそれも。
マリアズハートの鉄砲実績(休み明け)
マリアズハートの10週(中9週)以上の休み明けでの成績は;
- 10週以上(3-1-0-2)
叩いてからは;
- 2戦目(0-1-0-3)
- 3戦目(0-1-1-1)
- 4戦目(1-0-0-1)
- 5戦目~(0-0-0-1)
マリアズハートの枠順適正
マリアズハートの枠番別着度数は;
- 1~4番(1-1-0-2)
- 5~9番(2-0-1-3)
- 10~14番(0-1-0-0)
- 15~18番(1-1-0-3)
マリアズハートの季節別着度数
- 12~2月(冬):(2-1-0-2)
- 3~5月(春):(1-2-0-2)
- 6~8月(夏):(0-0-1-4)
- 9~11月(秋):(2-0-0-0)
暑い時期は苦手かも。
マリアズハートの斤量別着度数
- 51キロ(0-0-1-0)
- 53キロ(3-2-0-2)
- 54キロ(1-1-0-5)
- 55キロ(0-0-0-1)
マリアズハートの好走体重
3着以内の体重は;
- 472~514キロ
マリアズハートの血統背景
マリアズハートは外国産馬。
父はシャンハイボビー(ND系ストームキャット)。
シャンハイボビーは米国で走り、ダートG1を2勝。主戦場はダート7F~9F(約1400~1700m)。
母の父はマリアズモン(ネイティブダンサー系)。
マリアズモンは米国で走り、ダートG1を2勝。主戦場はダートの6F~8.5F(約1200~1700m)。
ガチガチのダート血統。
次走、オーシャンS(G3)に向けて
次走は3月5日(土)、中山競馬場 芝1200mで行われる「オーシャンS(G3)」。
筋金入りの中山巧者だが、重賞でも通用するかどうかは見もの。
⇒その他、オーシャンS(G3)の出走馬を分析