2024年9月8日【セントウルS】終了時点までのデータや実際の走りをもとに、ママコチャの好走パターンを分析。
Contents
ママコチャの距離適性
ママコチャはこれまでに芝1200m~芝1600mまでの距離のレースに使われてきた。
各距離の着度数は次の通り;
- 芝1200m(1-2-0-1)
- 芝1400m(3-0-1-2)
- 芝1600m(2-1-1-2)
マイルも走るが短距離もOK。
ベストは1200mっぽい。
ママコチャの脚質
先行脚質、中団からの差し。
中団からでも競馬はできるが、ポジションは前目がベストだろう。
瞬発力よりSP持続力で勝負する馬だと思う。
裏を返せば、今後、瞬発力勝負の局面でどういう競馬を見せるか?
底力もなかなか。
ママコチャのコース適正
ママコチャの競馬場ごとの着度数は次の通り;
- 札幌(未)
- 函館(未)
- 福島(未)
- 新潟(1-0-0-0)
- 東京(未)
- 中山(1-0-0-1)
- 中京(1-2-1-1)
- 京都(1-0-0-0)
- 阪神(2-0-1-3)
- 小倉(0-1-0-0)
ママコチャの持ち時計(ベストタイム)
ママコチャの持ち時計は次の通り;
- 芝1200m:1.07.4 1着(小倉)
- 芝1400m:1.19.0 1着(京都)
- 芝1600m:1.31.7 1着(新潟)
速い時計にも対応してくる。
ママコチャの重馬場適正
ママコチャの稍重も含めた道悪競馬での実績は;
- 稍重(0-0-0-1)
- 重(0-0-0-1)
- 不良(0-0-1-0)
未勝利戦では不良馬場での3着はあるが、基本的に道悪は苦手っぽい。
ママコチャの鉄砲実績(休み明け)
ママコチャの10週(中9週)以上の休み明けでの成績は;
- 10週以上(1-3-1-4)
叩いてからは;
- 2戦目(4-0-0-0)
- 3戦目(1-0-1-0)
- 4戦目(未)
- 5戦目~(未)
叩き2走目はパーフェクト。
ママコチャのローテーション適正
- 連闘(未)
- 中1~2週(0-0-1-0)
- 中3~5週(3-0-0-0)
- 中6~8週(2-0-0-0)
ママコチャの枠順適正
ママコチャの馬番別着度数は;
- 1~4番(1-1-1-1)
- 5~9番(2-1-1-1)
- 10~14番(3-0-0-2)
- 15~18番(0-1-0-1)
ママコチャの斤量別着度数
- 52キロ(2-0-0-0)
- 53キロ(1-0-0-1)
- 54キロ(2-1-2-1)
- 55キロ(0-0-0-1)
- 55.5キロ(0-1-0-0)
- 56キロ(1-0-0-2)
- 57キロ(0-1-0-0)
斤量には動じない。
ママコチャの季節別着度数
- 12~2月(冬):(0-1-0-1)
- 3~5月(春):(1-0-0-2)
- 6~8月(夏):(2-1-0-1)
- 9~11月(秋):(3-1-2-0)
ママコチャの好走体重
3着以内の体重は;
- 466~498キロ
ママコチャの血統背景
父はクロフネ(ND系ヴァイスリージェント)。
母は白毛馬のブチコで、その母は白毛馬のシラユキヒメ。
ブチコはダートの中距離で4勝を挙げている。
母の父はキングカメハメハ(ミスプロ系キングマンボ)。
母の母の父はサンデーサイレンス。
牝系は多くの白毛馬を輩出しているシラユキヒメの一族。
全姉にソダシ(阪神JF、桜花賞、ヴィクトリアM)。
近親にメイケイエール(チューリップ賞、京王杯SC、セントウルS)、ハヤヤッコ(函館記念、レパードS)。
ママコチャの近走
23/8/20 北九州記念(G3・ハンデ)
小倉 芝1200m 良
着順:2着(1.07.4・0.1差)
騎手:鮫島克駿(55.5キロ)
道中は中団の前、6番手の外目を追走。
4角は5番手の外目で直線に向き、直線は馬場の3分どころから追い上げてきて逃げるジャスパークローネに迫るが、半馬身及ばずの2着。
初の千二で、しかもそこそこのハンデを背負っての2着は優秀。
この距離の方が重賞戦線では戦いやすいのかも。
23/10/1 スプリンターズS(G1)
中山 芝1200m(外)良
着順:1着(1.08.0・ハナ差)
騎手:川田将雅(56キロ)
道中は序盤5番手の外目から、中盤で外を回って3角では先団3番手まで進出すると、そのまま外目を回って4角は2番手の内で直線に向く。
直線は馬場の3分どころから追い上げに入り、坂下で逃げ粘るジャスパークローネを捉えて先頭に立つと、ゴール前は内から来たマッドクールの強襲をハナ差しのいでゴール。
スタートは必ずしもよくはなかったが、中盤で掛かり気味に上がって行って先団に取り付くと、直線2番手からの鮮やかな押し切り勝ち。
道中は掛かり気味で、おまけに外目を回ったこともあり、ゴール前はバテてもおかしくない展開だったが、マッドクールの強襲をしのぎ切った勝負根性は評価できる。
通ったコース、走った距離を考えると、着差はハナ差だが、着差以上の内容だと思う。
23/12/23 阪神C(G2)
阪神 芝1400m(内)良
着順:5着(1.19.5・0.2差)
騎手:川田将雅(56キロ)
道中は先団3番手。
4角も3番手で直線に向き、坂の途中までは勝ったウインマーベルと馬体を併せて粘り込んでいたが、残り100mで甘くなった。
休み明けでいつもの出来ではなかったと言うのは鞍上のコメント。
まあ、休み明けで、このハイペースを前々で進めたのではしんどかったのは事実だろう。
24/3/24 高松宮記念(G1)
中京 芝1200m 重
着順:8着(1.09.9・1.0差)
騎手:川田将雅(56キロ)
道中は先団4,5番手の外目。
4角は3番手の外で直線に向き、直線は馬群の外目から追い上げに入るが、この馬も伸びずバテずで8着まで。
不良馬場での3着はあるが未勝利戦。
この馬も基本的には緩い馬場は苦手なのかもしれない。
鞍上は「暖かくなってこないと本来の走りができない印象」とコメント。
24/9/8 セントウルS(G2)
中京 芝1200m 良
着順:2着(1.07.8・0.1差)
騎手:鮫島克駿(57キロ)
大外18番から積極的に先団に取り付いて、道中は3番手の外。
4角も3番手で直線に向き、直線は坂の上りで先頭との差を詰めて行き、残り200mを切って先頭に立つと、そのまま押し切るかに見えたが、ゴール前、勝ち馬の末脚に屈して2着まで。
流れが緩かっただけに、前々で押し切りたかったところだろうが、外枠で、しかも牝馬の57キロが少し重かったのかもしれない。