2024年12月7日【中日新聞杯】終了時点までのデータや実際の走りをもとに、エヒトの好走パターンを分析。

エヒトの距離適性

エヒトはこれまでに芝1800m~芝3000mまでの距離のレースに使われてきた。

各距離の着度数は次の通り;

  • 芝1800m(1-0-0-1)
  • 芝2000m(3-0-2-9)
  • 芝2200m(1-2-1-5)
  • 芝2400m(0-1-0-2)
  • 芝2600m(1-0-0-1)
  • 芝3000m(0-0-0-2)

中距離。

エヒトの脚質

道中控えて終いの脚を生かす競馬。

その末脚は特別切れるわけではないので、レースの上りが34秒台では厳しい。

ただし、レースの上りが35秒台に乗ってくるとその末脚は威力を発揮する。

なので、道中の流れは緩いよりも流れたほうがいいタイプ。

しかし、ムラっぽい面もあるので、自分の展開になったとしても走らないときは走らない。

エヒトのコース適正

エヒトの競馬場ごとの着度数は次の通り;

  • 札幌(未)
  • 函館(未)
  • 福島(1-0-0-1)
  • 新潟(0-0-1-1)
  • 東京(0-1-0-2)
  • 中山(0-1-0-2)
  • 中京(0-1-0-5)
  • 京都(1-0-0-2)
  • 阪神(2-0-2-5)
  • 小倉(2-0-0-0)
  • サウジ(0-0-0-2)

タイプ的には、小回り、内回り向きではないか?


エヒトの持ち時計(ベストタイム)

エヒトの持ち時計は次の通り;

  • 芝1800m:1.46.6 1着(京都)
  • 芝2000m:1.57.8 1着(福島)
  • 芝2200m:2.11.3 1着(阪神)
  • 芝2400m:2.24.3 2着(東京)
  • 芝2600m:2.36.3 4着(阪神)
  • 芝3000m:3.05.5 5着(サウジ)

2000mは当時の「七夕賞」レコード。

エヒトの重馬場適正

エヒトの稍重も含めた道悪競馬での実績は;

  • 稍重(0-0-0-1)
  • 重(未)
  • 不良(0-0-0-1)

どちらの敗戦も0.4差での負け。

道悪がからっきしダメということではなさそう。

エヒトの鉄砲実績(休み明け)

エヒトの10週(中9週)以上の休み明けでの成績は;

  • 10週以上(1-0-2-6)

叩いてからは;

  • 2戦目(2-1-1-3)
  • 3戦目(1-0-0-4)
  • 4戦目(1-0-0-3)
  • 5戦目~(1-2-0-3)

エヒトのローテーション適正

  • 連闘(未)
  • 中1~2週(2-0-1-2)
  • 中3~5週(3-2-0-10)
  • 中6~8週(0-1-0-1)

エヒトの好走体重

3着以内の体重は;

  • 448~472キロ

エヒトの血統背景

父はルーラーシップ(ミスプロ系キングマンボ/クイーンエリザベス2世カップ、宝塚記念2着)。

母の父はディープインパクト(サンデー系/牡馬三冠、春天、宝塚記念、ジャパンカップ、有馬記念)。