2020年3月22日【阪神大賞典】終了時点までのデータをもとに、ドレッドノータスの好走パターンを分析。

ドレッドノータスの距離適性

ドレッドノータスはこれまでに、芝1800m~芝2600mの距離のレースに使われてきた。

各距離の着度数は次の通り;

  • 芝1800m(0-0-1-4)
  • 芝2000m(5-1-4-9)
  • 芝2200m(0-0-0-2)
  • 芝2400m(1-0-0-0)
  • 芝2600m(0-0-0-1)
  • 芝3000m(0-0-0-1)

明らかに芝2000mしか走らないといった馬だったが、6歳の夏を越して距離延長に挑戦。

距離延長2戦目の「京都大賞典(京都芝2400m・G2)」で結果を出した。

OPに昇格してからは芝1800~2000mの距離では頭打ち状態だったので、距離を延ばして新たな境地が開けそう。

ドレッドノータスの脚質

好走パターンは、先団に取り付いて粘り込む「先行策」。

緩い流れで先手が取れると、3角手前くらいから比較的長く良い脚を使うことができる。

だが、切れる脚はなく、速い上りには対応できないので、直線の長い競馬場では切れ負けすることが多い。

ドレッドノータスのペース適正

2000m前後の距離は、緩いペースならそこそこ走るが、ペースがきつくなると追走に苦労することが多かった。

しかし距離が2400mを超えてくると、ペースに関わらず、追走に苦労することもなくなった。

やはり2000m前後と2400mでは、基本的にペースの質が異なるので、ドレッドノータスにとっては2400mくらいのペースが合っていたと言うことだろう。

「京都大賞典」では、2400mとしては比較的速いペースを3番手で追走しし、上りもバテることなく粘り込み、勝利を挙げた。

ドレッドノータスのコース適正

ドレッドノータスの競馬場ごとの着度数は次の通り;

  • 札幌(0-0-1-2)
  • 函館(0-0-1-2)
  • 福島(0-0-0-1)
  • 新潟(0-0-0-1)
  • 東京(1-0-0-3)
  • 中山(1-0-1-3)
  • 中京(0-0-0-1)
  • 京都(4-1-1-3)
  • 阪神(0-0-1-2)

京都競馬場を得意としていることがよく分かる。

ちなみに京都の成績は、内回りが(3-1-1-1)、外回りが(1-0-0-2)。

外回りでの勝ち鞍は、2400mの京都大賞典。

距離が長くなれば、外回りでも何とかこなす。

ドレッドノータスの枠順適正

とにかく前目につけたい馬なので、内枠が欲しい。


ドレッドノータスの重馬場適正

ドレッドノータスの稍重も含めた道悪競馬の実績は;

  • 稍重(1-1-3-1)
  • 重(0-0-0-2)

稍重程度ならこなすというデータ。

ドレッドノータスの持ち時計(ベストタイム)

ドレッドノータスの持ち時計は次の通り;

  • 芝1800m:1.46.4 8着(東京)
  • 芝2000m:1.59.1 2着(京都)
  • 芝2200m:2.14.5 5着(京都)
  • 芝2400m:2.23.5 1着(京都)
  • 芝3000m:3.06.9 10着(阪神)

速い時計には対応できそうにない。

ドレッドノータスの鉄砲実績(休み明け)

ドレッドノータスの10週(中9週)以上の休み明けでの成績は;

  • 10週以上(1-1-1-4)

叩いてからは;

  • 2戦目(0-0-1-6)
  • 3戦目(0-0-1-2)
  • 4戦目(0-0-1-1)
  • 5戦目(3-0-1-5)

ちょっと良く分からないデータの出方。

取りあえず、休み明けはそこそこ走るのだろう。

ドレッドノータスの季節別着度数

  • 12~2月(冬):(0-0-0-4)
  • 3~5月(春):(0-0-3-6)
  • 6~8月(夏):(1-0-2-4)
  • 9~11月(秋):(5-1-0-4)

夏から秋にかけて調子を出す。

ドレッドノータスの斤量別着度数

  • ~52キロ(未)
  • 52.5~54キロ(0-1-0-0)
  • 54.5~56キロ(4-0-0-9)
  • 57キロ~(1-0-5-9)

57キロを超えると勝ち切れない。


ドレッドノータスの連対体重

  • 450~470キロ

ドレッドノータスの血統背景

父はハービンジャー(ND系デインヒル)、母は中央競馬でマイル、中距離重賞を3勝したディアデラノビア。母の父はサンデーサイレンス。

半姉に中央競馬で中距離重賞3勝のディアデラマドレ(父はキングカメハメハ)。

ドレッドノータスの近走診断

19/6/30 巴賞(OP)函館芝1800m 稍重

着順:5着(0.3差)騎手:菱田裕二(57キロ)

テンが速く、スタートで不利もあり前目のポジションをキープできなかったが、それが幸いしてた形。

稍重で前半1000mが59.1秒。

上がりのかかる競馬になって、後ろからのドレッドノータスも漁夫の利を得られた感じ。

だがそれでも5着というのがこの馬らしい。

19/7/14 函館記念(G3)函館芝2000m

着順:4着(0.5差)騎手:菱田裕二(56キロ)

離して逃げるマイスタイルを3番手で追走。

この馬自身のペース的には丁度良い感じ。上りがかかってくれた分、4着はキープ。

しかし、こんな展開でも3着に入れないのがこの馬にとっては歯がゆい。

19/9/1 丹頂S(OP) 札幌芝2600m

着順:5着(0.8差)騎手:菱田裕二(56キロ)

ペースとしてはしっくり行くはずだがこの結果。

2600mは長いのでは。

(全くの見当違い。詳細は下記)

19/10/6 京都大賞典(G2)京都芝2400m

着順:1着(-0.2差)騎手:坂井瑠星(56キロ)

3番手追走で見事な勝利。

詳細⇒ 第54回 京都大賞典のラップ分析&回顧

19/10/27 天皇賞・秋(G1)東京 芝2000m

着順:16着(3.9差)騎手:坂井瑠星(58キロ)

道中は先団に取り付くも、4角では早くも後退。

もともとOPでは2000mの距離で頭打ちの状態。

距離延長で活路を見出す思われたが、この挑戦はちょっと敷居が高すぎた印象。

19/10/27 天皇賞(秋)(G1)

東京 芝2000m 良

着順:16着(2.00.1・3.9差)

騎手:坂井瑠星(58キロ)

道中は何とか3~4番手で追走するが、4角手前でペースアップしたところでもうついて行けない。

この距離でこのクラスは無理。

19/2/16 京都記念(G2)

京都 芝2200m 重

着順:8着(2.18.6・2.2差)

騎手:坂井瑠星(57キロ)

アメリカズカップが大逃げを打つ中、道中は離れた3番手を追走。

逃げ馬はハイラップを刻むが、2番手以降はほぼ平均的な流れ。

4角は4番手の内で直線に入るが、直線では全く伸びを欠く。

重馬場で、一頭だけ斤量が57キロだったの効いただろうが、やはりこの馬、馬場が重以上になると苦しくなる。

20/3/22 阪神大賞典(G2)

阪神 芝3000m 良

着順:10着(3.06.9・3.9差)

騎手:坂井瑠星(57キロ)

7枠8番からハナを切ったが、中盤キセキのマクリでタフなペ展開に。

2020年 阪神大賞典(G2)のラップ分析&回顧

3角過ぎには早くも一杯になって殿負け。

ドレッドノータスの次走

次走は札幌競馬場 芝2000mで行われる「札幌記念(G2)」。

このクラスで2000mの距離となると、ちょっと上がり目はなさそう。

 

その他、札幌記念の出走馬を分析