結果

2024年 3月17日(日)

第72回 阪神大賞典(G2)

阪神 芝3000m(内)稍重

着順 馬名 タイム 位置取り 上がり3F
テーオーロイヤル 3.06.8 3-3-3-3(先行) 34.8
ワープスピード 5 11-11-5-5(中団後ろ) 35.4
ブローザホーン クビ 5-5-5-5(中団前) 35.3

レースの上り:35.1


ラップ分析

1着タイム 序盤 中盤前 中盤後 上り
今走 3.06.8 50.6 53.1 48.0 35.1
過去平均 3.04.06 49.7 50.1 48.5 35.7
0.9 3.0 -0.5 -0.6

(※過去平均=同コース同レースの良馬場平均(過去5走))

馬場がは稍重だったが、正午から降ったりやんだりの雨で、かなり緩めの稍重といった感じの馬場。

そんな馬場の影響もあってか、道中は序盤から中盤にかけての長い間、かなり緩めのペースが続いて行った。

これくらいのペースなら、緩めの馬場といっても、道中でスタミナを消費することはほとんどなかっただろう。

そんな緩い流れなので、基本的には道中前にいた組が有利。

それに加えて、緩めの馬場もそこそここなせて、終いの脚もそこそこ出せれば上位を狙えたレースだった。

レースのレベル的にはさほどではないとは思うが、それでも、2着馬に0.8差、5馬身離した勝ち馬は強かった。

ただこの勝ち馬、長丁場の緩い流れは得意中の得意。

本番で、道中の流れがSPの持続力に振れた場合、まだまだ不安はあるとは思う。


回顧

1着は2番人気のテーオーロイヤル。

道中は先団3番手の最内。

4角も3番手の最内で直線に向くと、直線は馬場の内目から追い上げに入り、坂下で先頭に立つと、坂の上りで突き抜けて、後続に5馬身差つける圧勝。

道中は経済コースで距離を稼ぎ、直線では早々に抜け出しての圧勝劇。

この馬が大得意とするスローの展開。

本番で締まった流れになっても同じような力が出せるか否か?

テーオーロイヤルの分析

 

2着は6番人気のワープスピード。

前半は中団の後ろ、11番手を追走。

2周目の向正面で、開いた最内をスルスルと進出して順位を上げ、3角では5番手、4角も5番手の内、勝ち馬の直後につけて直線。

直線は馬場の3分どころから追い上げに入り、坂の上りで2番手となって先頭を追うが、その差は詰まらず2着まで。

スローの流れとは言え、2周目の向正面で早めに動いて行って2着を獲れたのだから、そこそこ力をつけてきている感じ。

レース前半でもう少し前目のポジションが取れていれば、5馬身も開けられることはなかっただろう。

 

3着は1番人気のブローザホーン。

道中は中団の前、5番手の内目を追走。

4角は5番手の外で直線に向いて、直線は馬群の外目から追い上げに入り、そこそこの脚で伸びてはくるが、2着にクビ差の3着まで。

レース前半は頭を振って少し力み加減だったが、最後の直線は、それが敗因と言うよりは、キレ負けしているような印象。

この馬、緩い流れでは少しパフォーマンスを落とすのかもしれない。

ブローザホーンの分析

 

3番人気のサヴォーナは6着。

前半は中団の前、5番手を追走していたが、2周目の3角は8番手と順位を落として、4角は7番手で直線に向くが、直線では伸びずバテず。

「菊花賞」の走りと比較しても、力を出し切っているとは思えない。

この馬、緩い馬場が苦手なのかもしれない。

サヴォーナの分析