タスティエーラのキャリアはまだ浅いので、近走のみを振り返る。
タスティエーラの近走
23/2/12 共同通信杯(G3)
東京 芝1800m 良
着順:4着(1.47.2・0.2差)
騎手:福永祐一(56キロ)
道中は中位の5番手を追走。
4角も中位の5番手で直線。
直線は馬群の外目から追い上げを計るが、0.2差の4着まで。
中位から追い上げたにしては、スパッと切れる脚は使えなかったが、キャリア1戦からの重賞挑戦にしてはまずまずの出来。
この先、切れ味勝負では後手を踏むかもしれない。
23/3/5 弥生賞(G2)
中山 芝2000m(内)良
着順:1着(2.00.4・-0.2差)
騎手:松山弘平(56キロ)
道中は好位の3~4番手の外目を追走。
ペースが上がった1000m過ぎからは3番手の外。
4角も3番手で直線に向くと、直線は早々に先頭に立ち、坂の上りでもその末脚は衰えず、後続に1馬身の差をつけて快勝。
少頭数といえども道中はつねに外目を回り、直線は早めに抜け出して快勝。
前走「共同通信杯」ではキレ負けしたが、ここでは強い内容。
その走りはおそらく中山向き。
タスティエーラの脚質
中団の前あたり、好位につけて直線で抜け出してくる競馬。
切れ味で勝負するよりも、SPの持続力で押し切りたい馬ではないか。
タスティエーラの血統背景
父はサトノクラウン(ND系トライマイベスト/香港ヴァーズ、宝塚記念)。
母の父はマンハッタンカフェ(サンデー系/菊花賞、有馬記念、春天)。