2022年9月25日【神戸新聞杯】終了時点までのデータや実際の走りをもとに、サトノヘリオスの好走パターンを分析。

サトノヘリオスの距離適性

サトノヘリオスはこれまでに芝1800m~芝2000mまでの距離のレースに使われてきた。

各距離の着度数は次の通り;

  • 芝1800m(0-0-2-1)
  • 芝2000m(2-0-0-2)
  • 芝2200m(0-0-0-1)

現状では中距離がベストということになる。

サトノヘリオスの脚質

前々~中団にポジションを取って、スピードの持続力を生かす競馬が合っていそう。

どちらかと言えば、上りのかかる展開の方が戦いやすそう。

好走と凡走の内容が極端なだけに、ちょっとアテにはしずらいムラ馬。

サトノヘリオスのコース適正

サトノヘリオスの競馬場ごとの着度数は次の通り;

  • 札幌(未)
  • 函館(未)
  • 福島(0-0-1-0)
  • 新潟(0-0-0-1)
  • 東京(未)
  • 中山(0-0-1-2)
  • 中京(1-0-0-1)
  • 京都(未)
  • 阪神(1-0-0-0)
  • 小倉(未)

データ的には遠征競馬で結果が出にくい。

サトノヘリオスの持ち時計(ベストタイム)

サトノヘリオスの持ち時計は次の通り;

  • 芝1800m:1.46.9 3着(福島)
  • 芝2000m:1.59.7 1着(阪神)
  • 芝2200m:2.13.5 15着(中京)

二千の時計は2歳のコースレコード。

サトノヘリオスの重馬場適正

サトノヘリオスの稍重も含めた道悪競馬での実績は;

  • 稍重(0-0-1-0)
  • 重(未)
  • 不良(未)

まだデータ不足。


サトノヘリオスの鉄砲実績(休み明け)

サトノヘリオスの10週(中9週)以上の休み明けでの成績は;

  • 10週以上(1-0-1-2)

叩いてからは;

  • 2戦目(0-0-0-2)
  • 3戦目(未)
  • 4戦目(未)
  • 5戦目~(未)

サトノヘリオスのローテーション適正

  • 連闘(未)
  • 中1~2週(0-0-0-1)
  • 中3~5週(1-0-0-1)
  • 中6~8週(未)

サトノヘリオスの枠順適正

サトノヘリオスの馬番別着度数は;

  • 1~4番(1-0-2-0)
  • 5~9番(1-0-0-3)
  • 10~14番(0-0-0-1)
  • 15~18番(未)

サトノヘリオスの頭数別着度数

サトノヘリオスの走りに出走頭数の多い少いは影響しているか?

  • 8頭以下(未)
  • 9~13頭(2-0-2-0)
  • 14頭以上(0-0-0-4)

好走しているレースでも、道中馬群の中にいるケースもあり、馬群を嫌うというのではなさそうだが・・・。

サトノヘリオスの斤量別着度数

  • 54キロ(1-0-0-1)
  • 55キロ(1-0-1-1)
  • 56キロ(0-0-1-1)
  • 57キロ(0-0-0-1)

サトノヘリオスの季節別着度数

  • 12~2月(冬):(1-0-0-1)
  • 3~5月(春):(0-0-1-1)
  • 6~8月(夏):(0-0-1-1)
  • 9~11月(秋):(1-0-0-1)

サトノヘリオスの好走体重

3着以内の体重は;

  • 460~472キロ

サトノヘリオスの血統背景

父はエピファネイア(ロベルト系/菊花賞、ジャパンカップ、日本ダービー2着、皐月賞2着)。

母の父はサンデーサイレンス

半兄にはエアアンセム(函館記念)。

母方の7代前、Golden Trail(ゴールデントレイル)を祖とする牝系は、エアシャカール(皐月賞、菊花賞、日本ダービー2着)、エアメサイア(秋華賞、オークス2着)など、多くの重賞勝ち馬を輩出する名門牝系。

遠いところでは、あの大種牡馬ブライアンズタイムもこの牝系。

サトノヘリオスのここまでの走り

21/8/28 2歳新馬

新潟 芝1800m(外)良

着順:4着(1.48.9・1.5差)

騎手:川田将雅(54キロ)

スタートで2馬身ほど出遅れるが、二の脚で追いかけて中団前目のポジションを取る。

道中はそのまま中団の前6番手を追走。

4角も6番手で直線に向き、馬群の中ほどから追い上げてきて、残り100mあたりまでは2着争いをしていたが、ゴール前で甘くなって4着。

この新馬戦、道中のペースが結構流れた。

そんな流れの中、出遅れてリカバーの脚を使ったことなどを考えると、良く走っている方だろう。

21/9/25 2歳未勝利

中京 芝2000m 良

着順:1着(2.00.0・-0.1差)※2歳レコード

騎手:川田将雅(54キロ)

道中は3番手の内。

4角も3番手の内で直線に向くと、直線は内ラチ沿いを伸びてきて、坂の上りで先頭に立ち、残り200mからは追いすがるフェーングロッテンを寄せ付けず、最後は半馬身の差をつけてゴール。

道中そこそこ流れたことで、走破時計はレコード。

しかしこのレコード、同じ日の9レース、2歳オープンクラスの「野路菊S」で早くも塗り替えられた。

「野路菊S」の走破時計は1.59.8。

逆に考えると、サトノヘリオスはここではすでに、2歳オープンクラス級の力はあるということになるが、どうか?

21/12/11 エリカ賞(2歳1勝C)

阪神 芝2000m(内)良

着順:1着(1.59.7・クビ差)※2歳レコード

騎手:岩田望来(55キロ)

道中は中団6番手を追走。

4角は8番手の内で直線に向き、直線は馬群の内側から追い出しに入り、坂下で先頭を射程圏に収めると、坂の上りで先に抜け出していたヴェールランスに並びかけ、叩き合いの末、クビ差交わしてのゴール。

このレースも道中そこそこ流れたことにより、2歳レコードを記録。

ここまでの3戦はすべて、道中締まった流れの中、しっかり結果を残している。

スピード持続系のスタミナはそこそこ持っていそうな感じ。

【期待される能力】

  • スピード持続力

21/12/28 ホープフルS(G1)

中山 芝2000m 良

着順:13着(2.01.8・1.2差)

騎手:岩田望来(55キロ)

道中は中団8番手。

3~4角では手応えよく、馬群の外目をスーッと上がって行って、4角は5番手の大外で直線。

直線は馬群の外目から追い上げを計るが、なかなか伸びず、坂の上りで終戦。

4角までは良いレース運びだったが、直線で伸びを欠いた。

2歳レコードを2度出してからの中1週でのG1。

やはり反動はあったのだろう。

こんな馬ではないと思う。来年に期待。

2021年 ホープフルS(G1)のラップ分析&回顧

22/3/20 スプリングS(G2)

中山 芝1800m 稍重

着順:3着(1.48.6・0.2差)

騎手:岩田望来(56キロ)

道中は中団7番手の内を追走。

4角は6番手の内で直線に向き、直線は馬場の内目、狭いところを抜け出して来るが、ゴール前はおよそ1馬身届かずの3着。

4角、そして直線と、少し窮屈だったことは確かだろう。

中団の位置取りからよく追い上げてはいる。

叩いてからの本番に希望をつなげた。

2022年 スプリングS(G2)のラップ分析&回顧

22/4/17 皐月賞(G1)

中山 芝2000m 良

着順:17着(2.01.7・2.0差)

騎手:岩田望来(57キロ)

道中は中団8番手の外を追走。

4角も8番手の外目で直線に向くが、直線ではまったく伸びを欠いて17着。

「折り合いを欠いた」という鞍上のコメントもあるが、なんとも不甲斐ない内容。

敗因はそれだけなのか?

2022年 皐月賞(G1)のラップ分析&回顧

22/7/3 ラジオNIKKEI賞(G3・ハンデ)

福島 芝1800m 良

着順:3着(1.46.9・0.2差)

騎手:岩田望来(55キロ)

スタート少し出遅れて、道中は中団の後ろ、8番手の内。

終始最内の経済コースを通り、4角も7番手で直線。

直線は馬場の3分どころへ進路を取って追い上げにかかり、懸命に前の3頭を追うが、交わせたのはソネットフレーズただ1頭。

当日の馬体重は-12キロ。

何とか3着は死守したが、遠征競馬は苦手そう。

2022年 ラジオNIKKEI賞(G3)のラップ分析&回顧

22/9/25 神戸新聞杯(G2)

中京 芝2200m 良

着順:15着(2.13.5・2.4差)

騎手:浜中俊(56キロ)

【レース前短評】

前哨戦で、しかも中京コースなら力は出せるか?

ムラ馬だけに走るときは走る。

【結果】

道中は中団前目、6番手を追走。

4角は3番手の内目で直線に向くが、直線では坂の上りで馬群に消えた。

敗けるときはこんなもの。

距離が長いのか?など、敗因はよく分からない。

2022年 神戸新聞杯(G2)のラップ分析&回顧