2022年8月21日【札幌記念】終了時点までのデータをもとに、マカヒキの好走パターンを分析。

マカヒキの距離適性

マカヒキはこれまでに芝1800m~芝3200mまでの距離のレースに使われてきた。

各距離の着度数は次の通り;

  • 芝1800m(1-0-0-1)
  • 芝2000m(2-2-0-8)
  • 芝2200m(0-0-2-2)
  • 芝2400m(3-0-0-5)
  • 芝2500m(0-0-0-1)
  • 芝3200m(0-0-0-1)

ベストは2000mだろう。

その次は2200mを通り越して2400mまでが守備範囲。

俗に言う「根幹距離」で強さを発揮。

マカヒキの脚質

瞬発力に優れるマカヒキは、中団、もしくは後方からの強烈な差し脚を武器にして、3歳クラシックの頂点に上りつめた。

しかしこの馬、基本的には緩い流れの瞬発力勝負、もしくは、ペースが上がりきった消耗戦での「上りのかかる展開での後方からの追い込み」が好走条件。

このうち、終いの脚は、さすがに9歳馬ということで、衰えは隠せないが、消耗戦でのスタミナ勝負ならまだまだやれそう。

マカヒキのコース適正

マカヒキの競馬場ごとの着度数は次の通り;

  • 札幌(0-1-0-1)
  • 東京(1-0-0-8)
  • 中山(1-1-0-1)
  • 京都(2-0-2-0)
  • 阪神(1-0-0-7)
  • 海外(1-0-0-1)

マカヒキの持ち時計(ベストタイム)

マカヒキの持ち時計は次の通り;

  • 芝1800m:1.45.9 6着(東京)
  • 芝2000m:1.57.6 10着(東京)
  • 芝2200m:2.12.9 11着(阪神)
  • 芝2400m:2.24.0 1着(東京)
  • 芝2500m:2.33.0 10着(中山)
  • 芝3200m:3.16.5 8着(阪神)

総じてベストを計時したレースでの着順が悪い。

高速馬場、高速決着には向かない。

マカヒキの重馬場適正

マカヒキの稍重も含めた道悪競馬での実績は;

  • 稍重(0-1-1-2)
  • 重(0-0-0-1)
  • 不良(0-0-0-1)

道悪も、上りがかかって追い込みが効きやすいタイミングだと走る。


マカヒキの鉄砲実績(休み明け)

マカヒキの10週(中9週)以上の休み明けでの成績は;

  • 10週以上(3-1-1-9)

叩いてからは;

  • 2戦目(1-0-0-7)
  • 3戦目(0-1-1-1)
  • 4戦目(1-0-0-1)
  • 5戦目~(未)

マカヒキの季節別着度数

  • 12~2月(冬):(1-0-2-2)
  • 3~5月(春):(2-1-0-5)
  • 6~8月(夏):(0-1-0-2)
  • 9~11月(秋):(3-0-0-9)

マカヒキの枠順適正

マカヒキの馬番別着度数は;

  • 1~4番(1-1-1-4)
  • 5~9番(4-1-0-5)
  • 10~14番(1-0-1-6)
  • 15~18番(0-0-0-3)

マカヒキの斤量別着度数

  • 55キロ(1-0-0-0)
  • 56キロ(1-0-0-1)
  • 57キロ(2-2-2-12)
  • 58キロ(1-0-0-5)

マカヒキの連対体重

  • 496~506キロ

マカヒキの重賞成績

  • G1(1-1-0-14)
  • G2(3-1-2-3)
  • G3(未)

G1は3歳「日本ダービー」を勝って以来15連敗中だが、G2以下なら侮れない。

マカヒキの血統背景

父はディープインパクト(サンデー系/牡馬三冠、春天、宝塚記念、ジャパンカップ、有馬記念)。

母の父はフレンチデピュティ(ND系ヴァイスリージェント)。

フレンチデピュティは米国で走り、ダートの6~8F(約1200~1600m)で活躍。引退後は日本で多くのG1馬を輩出した。

全姉に2015年の「CBC賞(G3・中京 芝1200m)」を勝ったウリウリがいる。

マカヒキの近走

21/10/10 京都大賞典(G2)

阪神 芝2400m(外)良

着順:1着(2.24.5・ハナ差)

騎手:藤岡康太(57キロ)

道中は中団7~8番手。

7角も7番手で直線に向くと、直線は馬群の中から差し脚を伸ばし、残り200mの坂の上りで、前2頭の脚色が鈍ったところを鮮やかな差し切り勝ち。

最後の1Fを36秒を要したのが最大の勝因だろうが、タフな展開でもきっちり差してくるあたり、さすがにダービー馬。

2021年 京都大賞典(G2)のラップ分析&回顧

21/11/28 ジャパンカップ(G1)

東京 芝2400m 良

着順:14着(2.26.5・1.8差)

騎手:藤岡康太(57キロ)

外枠15番から道中は後方15番手あたり。

4角は15番手の内で直線。

直線は馬場の内目から追い上げにかかるが、前との差は詰まらないまま。

展開はスローの瞬発戦。

展開が向かなかった。

2021年 ジャパンカップ(G1)のラップ分析&回顧

22/2/13 京都記念(G2)

阪神 芝2200m(内)稍重

着順:11着(2.13.3・1.4差)

騎手:岩田望来(57キロ)

道中は後方11番手あたり。

4角は13番手の内で直線に向くが、直線ではまったく伸びてこなかった。

稍重馬場だがレースの上りは34.5秒。

スローの流れでは何ともならない。

2022年 京都記念(G2)のラップ分析&回顧

22/4/3 大阪杯(G1)

阪神 芝2000m(内)良

着順:14着(2.00.0・1.6差)

騎手:岩田望来(57キロ)

【レース前寸評】

もう9歳。

無事にゴールできれば上々。

【結果】

大外16番から序盤は中団の後ろ11番手。

そこからじわじわと順位を下げて、3~4角ではかなり手応えが悪く、4角は後方14番手で直線に向くが、直線では見せ場なし。

大外枠から追走に一杯一杯だったようす。

齢9歳、この流れではキツイ。

2022年 大阪杯(G1)のラップ分析&回顧

2022/8/21 札幌記念(G2)

札幌 芝2000m 良

着順:16着(2.04.6・3.4差)

騎手:武豊(57キロ)

【レース前寸評】

G1以外では侮れない馬。消耗戦になってくれば、位置取り次第では食い込んでくる。

【結果】

道中後方から、4角も最後方16番手で直線に向くが、直線ではすでに一杯。

こういう消耗戦には強い馬だが、今回は9歳馬にしては次元が違った感じ。

2022年 札幌記念(G2)のラップ分析&回顧