2020年1月11日【淀短距離S】終了時点までのデータをもとに、カラクレナイの好走パターンを分析。

カラクレナイの距離適性

カラクレナイはこれまでに芝1000m~芝1800mまでの距離のレースに使われてきた。

各距離の着度数は次の通り;

  • 芝1000m(0-0-0-1)
  • 芝1200m(1-1-4-5)
  • 芝1400m(3-0-0-6)
  • 芝1600m(0-0-0-3)
  • 芝1800m(0-0-0-1)

芝1600mでは「桜花賞(G1)」で0.2差の4着があるものの、古馬になった現在では、芝1200mがベストの距離に間違いない。

芝1200m(1-1-4-5)

ペースが緩むとひっかかるので、比較的ペースが緩まない1200mのペースは合っている。

現状での適距離は1200mだろう。

芝1400m(3-0-0-6)

2歳から3歳の春にかけて、この距離で3連勝。

中には桜花賞トライアル「フィリーズレビュー(G2)」も含まれている。

しかし古馬になってからは、芝1400mの距離では全く良績がない。

でもこれは走れなくなったと言うものではなく、展開さえ嵌れば走ってくるとは思う。

カラクレナイの脚質

以前は中団馬群からの「差し」、もしくは後方からの「追い込み」が好走パターンだったが、最近は先団に取り付いて押し切る競馬も見せており、脚質にも幅が出てきた。

上りが35秒を超えてくるような消耗戦では思いもよらない粘り腰、底力を発揮する。

カラクレナイのコース適正

カラクレナイに競馬場ごとの着度数は次の通り;

  • 福島(1-0-0-0)
  • 新潟(0-0-0-1)
  • 東京(0-0-0-1)
  • 中山(0-0-0-2)
  • 京都(1-1-4-8)
  • 阪神(2-0-0-3)
  • 小倉(0-0-0-1)

カラクレナイは栗東の松下厩舎所属の馬だけに、関東方面への輸送競馬には弱いようなデータだが、福島での勝利や、中山でも僅差のレースがあるように、遠征競馬が苦手ということではなさそう。


カラクレナイの持ち時計(ベストタイム)

カラクレナイの芝1200mの持ち時計は次の通り;

  • 芝1200m:1.07.6 5着(0.6差・中山)OP特別

1.07.0前後に時計の壁がありそう。

1分7秒台の中盤、1.07.5前後なら勝ち負けも可能。

カラクレナイの重馬場適正

カラクレナイの稍重も含めた道悪競馬での実績は;

  • 稍重(0-0-1-1)
  • 重(1-0-0-1)

道悪は凡走もあるが、基本的には巧い。

カラクレナイの鉄砲実績(休み明け)

カラクレナイの10週(中9週)以上の休み明けでの成績は;

  • 10週以上(1-1-1-3)

馬券圏内を外したレースも僅差が多い。

休み明けはあまり気にしなくても良さそう。


カラクレナイの評価

最近は引っかかる癖もかなり改善されて、前からでも競馬ができている。

しかしあまり前だとゴール前まで持たないので、理想は中団あたりで前に馬を置いて脚を溜めて、直線追い込むイメージ。

そのためにはやはり、極端な外枠からの発走はNGだろう。

パンパンの馬場のスピード勝負になると分が悪いが、荒れた馬場、道悪など、時計がかかり始めたら浮上してくるパワータイプ。

カラクレナイの近走診断

19/10/14 オパールS(L・ハンデ) 18頭立て

京都 芝1200m 稍重

着順:3着(1.09.4 0.2差)

騎手:大野拓弥(55キロ)

8枠16番からスタート良く先団に。

外枠からなので終始外々を回らされる展開で4角も大外を回して直線。

直線も良く伸びて残り200mあたりで一旦先頭に立つが、外々を回った距離ロスが出た感じでゴール前は伸びきれず0.2差の3着。

しかし1、2着は52キロの軽ハンデ。

この3着は評価できる。

上りがかかる稍重馬場も良かった。

19/10/14 京阪杯(G3)18頭立て

京都 芝1200m 良

着順:3着(1.09.2 0.4差)

騎手:大野拓弥(54キロ)

中団前目からの競馬。

直線では勝ったライトオンキューと馬体を併せて追い比べ。

しかしゴール前伸びきれずに0.4差。

千二では大崩れしなくなっているが、重賞クラスだとやはりまだ力不足。

20/1/11 淀短距離S(L)15頭立て

京都 芝1200m 良

着順:3着(1.09.8 0.2差)

騎手:大野拓弥(55キロ)

好位の4~5番手から順位を上げて4角では2番手。

直線は逃げるジョーカナチャンを追い詰めるが届かず。

最後はアイラブテーラーに外から差されて3着。

もう少し溜める競馬がしたいところか。

カラクレナイの次走

次走は2月2日、京都競馬場 芝1200mで行われる「シルクロードS(G3・ハンデ)」の予定。

同じG3「京阪杯」を物差しに考えると、そこそこやれて良いレースだが、斤量は「京阪杯」のときより1キロ増えて55キロ。

ここら辺がどう出るかだが、うまく脚を溜めて、時計もそこそこかかれば面白い。