2023年1月6日【京都金杯】終了時点までのデータや実際の走りをもとに、アンドヴァラナウトの好走パターンを分析。
Contents
アンドヴァラナウトの距離適性
アンドヴァラナウトはこれまでに芝1600m~芝2200mまでの距離のレースに使われてきた。
各距離の着度数は次の通り;
- 芝1600m(1-3-0-4)
- 芝1800m(0-1-1-1)
- 芝2000m(2-0-1-2)
- 芝2200m(0-0-0-1)
マイル、中距離、どちらもこなす。
アンドヴァラナウトの脚質
ここまでは逃げ、先行での好走が目立つが、溜めても鋭い末脚を繰りだせる。
緩めの流れの切れ味勝負よりも、締まった流れの持続力勝負、上りがちょっとかかってくるくらいがちょうどよさそう。
道悪、水分の含んだ馬場は走らない。
今後好走してくるとすれば、パンパンの良馬場で、関西圏のレース。
アンドヴァラナウトのコース適正
アンドヴァラナウトの競馬場ごとの着度数は次の通り;
- 札幌(未)
- 函館(未)
- 福島(未)
- 新潟(1-0-0-0)
- 東京(0-0-1-3)
- 中山(未)
- 中京(1-1-0-2)
- 京都(0-0-0-1)
- 阪神(1-3-1-2)
- 小倉(未)
長距離輸送はあまり得意ではない印象。
アンドヴァラナウトの持ち時計(ベストタイム)
アンドヴァラナウトの持ち時計は次の通り;
- 芝1600m:1.32.9 2着(阪神)
- 芝1800m:1.44.7 3着(東京)
- 芝2000m:1.58.2 1着(新潟)
- 芝2200m:2.17.3 17着(阪神)
千八の時計は速いが、インをロスなく回ってきてのものだけに、鵜呑みにはできない。
アンドヴァラナウトの重馬場適正
アンドヴァラナウトの稍重も含めた道悪競馬での実績は;
- 稍重(0-0-0-1)
- 重(0-0-0-2)
- 不良(未)
道悪は苦手そう。
アンドヴァラナウトの鉄砲実績(休み明け)
アンドヴァラナウトの10週(中9週)以上の休み明けでの成績は;
- 10週以上(1-1-1-4)
叩いてからは;
- 2戦目(0-1-0-3)
- 3戦目(1-0-0-1)
- 4戦目(1-0-0-0)
- 5戦目~(0-0-1-0)
アンドヴァラナウトのローテーション適正
- 連闘(未)
- 中1~2週(未)
- 中3~5週(0-2-1-3)
- 中6~8週(2-0-0-1)
アンドヴァラナウトの枠順適正
アンドヴァラナウトの枠番別着度数は;
- 1~4番(0-2-1-1)
- 5~9番(1-1-1-4)
- 10~14番(2-1-0-2)
- 15~18番(0-0-0-1)
アンドヴァラナウトの斤量別着度数
- 52キロ(1-1-0-0)
- 54キロ(2-2-1-0)
- 55キロ(0-1-1-4)
- 55.5キロ(0-0-0-1)
- 56キロ(0-0-0-3)
そんなに大きな馬ではないので、55キロから勝ち切れていないのが少し気になる。
アンドヴァラナウトの季節別着度数
- 12~2月(冬):(0-1-0-3)
- 3~5月(春):(1-1-0-3)
- 6~8月(夏):(1-1-0-0)
- 9~11月(秋):(1-1-2-2)
アンドヴァラナウトの好走体重
3着以内の体重は;
- 428~448キロ
小柄な馬で、馬体重の増減が結構激しい。
現状では最低でも440キロ台は欲しいところ。
アンドヴァラナウトの血統背景
父はキングカメハメハ(ミスプロ系キングマンボ/NHKマイルC、日本ダービー、神戸新聞杯、毎日杯)。
母のグルヴェイグは2012年の「マーメイドS(G3)」の勝ち馬。
母の父はディープインパクト(サンデー系/牡馬三冠、有馬記念、宝塚記念、ジャパンカップ、春天)。
母方のパロクサイドからのラインは、ダイナカール、エアグルーヴへと続く名門牝系。
近親としてはルーラーシップ、アドマイヤグルーヴ、ドゥラメンテ、オレハマッテルゼ、フォゲッタブルなど多士済々。
アンドヴァラナウトの近走
21/9/19 ローズS(G2)
中京 芝2000m 良
着順:1着(2.00.0・-0.2差)
騎手:福永祐一(54キロ)
道中は中団の前、6番手を追走。
4角も6番手の外で直線に向くと、直線は馬群の外寄りから追い上げを開始。
坂の上りで逃げるエイシンヒテンを捉えると、あとは後続を寄せ付けない走りでおよそ1馬身離して快勝。
このペースであの位置取りなら、楽勝に近い勝ちだったのではないか?
本番でも楽しみな一頭。
21/10/17 秋華賞(G1)
阪神 芝2000m(内)良
着順:3着(2.01.4・0.2差)
騎手:福永祐一(55キロ)
道中は中位の内、4~5番手を追走。
4角は6番手で直線に向き、直線は馬場の内目をスルスルと伸びてきて、坂の途中では先頭を窺う構えだったが、ゴール前で少し甘くなっての3着。
ここらへんは馬場の内外で伸びが違ったのかもしれない。
決して力負けではないと思う。
22/1/15 愛知杯(G3・ハンデ)
中京 芝2000m 良
着順:11着(2.01.6・0.6差)
騎手:松山弘平(55キロ)
道中は中団の前、5~6番手を追走。
4角も好位の5番手で直線に向くが、直線ではさっぱり伸びてこない。
こんな馬ではないはずだが、休み明け、+16キロが堪えているとしか思えない。
22/4/9 阪神牝馬S(G2)
阪神 芝1600m(外)良
着順:2着(1.32.9・0.1差)
騎手:福永祐一(55キロ)
道中は3番手のインを追走。
4角も良い手応えの2番手のインで直線に向き、直線も馬場の内目から追い出しにかかるが、坂下ではメイショウミモザに馬体を併わされると、抗うことも出来ずにこれに交わされて、ゴール前食らいつくもその差は詰まらず。
こちらは距離短縮で挑んだ一戦だったが、いささか物足りない内容。
叩いてからか。
22/5/15 ヴィクトリアM(G1)
東京 芝1600m 良
着順:14着(1.33.1・0.9差)
騎手:福永祐一(55キロ)
外枠15番から、道中は中団8番手の外を追走。
4角も8番手の外で直線に向き、直線は馬群の外目から追い上げに入るが、伸びを欠いて馬群に沈んだ。
前走比の馬体重の増減は-10キロだが、調教後からだと-14キロ。
輸送に問題があったような気もする。
22/10/15 府中牝馬S(G2)
東京 芝1800m 良
着順:3着(1.44.7・0.2差)
騎手:福永祐一(54キロ)
【レース前寸評】
このクラスでこの距離なら、十分に戦える力はある。
ただ、当日の馬体重には注意を払いたい。
【結果】
道中は中団のやや後ろ、9番手の最内を追走。
4角も9番手の最内で直線に向くと、直線は坂の上りでソダシと馬体を併せての追い比べ。
しかし、坂を上って残り200mを切ってソダシに少し遅れをとると、ゴール前はイズジョーノキセキにも交わされて3着。
この3着は好走というよりは、力不足の3着
ハイレベルな戦いになるとまだ少し足りない。
22/11/13 エリザベス女王杯(G1)
阪神 芝2200m(内)重
着順:17着(2.17.3・4.3差)
騎手:ムーア(56キロ)
道中は中団の後ろ、12番手あたりを追走していたが、3角あたりから遅れはじめ、4角は最後方18番手で直線に向くが、直線ではすでに一杯。
馬場がすべてだろう。
23/1/14 愛知杯(G3・ハンデ)
中京 芝2000m 重
着順:9着(2.04.7・1.6差)
騎手:イーガン(56キロ)
道中は中団の後ろあたりにポジションを取っていたが、ズルズルと順位を落として、4角は後方14番手で直線に向くが、直線では見せ場なし。
こういう馬場は苦手なのだろう。
23/4/8 阪神牝馬S(G2)
阪神 芝1600m(外)稍重
着順:5着(1.34.3・0.4差)
騎手:吉田隼人(55キロ)
出遅れて道中は後方10番手。
4角も11番手で直線に向き、直線は馬群の外目から追い上げに入り、良い脚で伸びてはくるが5着まで。
今回の流れでは位置取りが悪すぎた。
しかし良い脚は出せているので、出遅れがなければ、という競馬。
23/5/14 ヴィクトリアマイル(G1)
東京 芝1600m 良
着順:11着(1.33.0・0.8差)
騎手:吉田隼人(56キロ)
スタート出遅れて、道中は後方11番手の内目。
4角は後方13番手の中ほどで直線に向き、直線は馬群の外目に出して追い上げを計るが見せ場なし。
水分の含んだ馬場も合わなかった感じだが、馬体重は調教後からは-22キロ。
この馬、長距離輸送ではちょくちょくこんなことがある。
23/10/14 府中牝馬S(G2)
東京 芝1800m 良
着順:6着(1.46.4・0.3差)
騎手:鮫島克駿(55キロ)
道中は好位の4番手。
4角も4番手で直線に向いて、直線では坂下から追い出しにかかり、坂の頂上では先頭を捉えるかの勢いがあったが、ゴール前失速して6着。
上り3Fの33.3秒は、メンバー4位だが、この馬にとってはキャリアで最速の上りだった。
繰り出せる上りに限界があるため、今回のようなスローの流れではちょっとキツイ。
23/1/6 京都金杯(G3・ハンデ)
京都 芝1600m(外)良
着順:10着(1.34.8・1.0差)
騎手:武豊(55.5キロ)
道中は後方16番手。
4角は17番手の最内で直線に向き、直線は馬場の内目から追い上げを計るが、良い脚は出せず。
この馬、緩い馬場は走らない。