2020年9月20日【ローズS】終了時点までのデータや実際の走りをもとに、フィオリキアリの好走パターンを分析。
Contents
フィオリキアリの距離適性
フィオリキアリはこれまでに芝1400m~芝2400mまでの距離のレースに使われてきた。
各距離の着度数は次の通り;
- 芝1400m(1-0-0-2)
- 芝1600m(1-1-0-2)
- 芝2000m(1-0-0-1)
- 芝2400m(0-0-0-1)
適距離は、現状では1600m前後。
2000m以上はOPクラスではどうか?
フィオリキアリの脚質
出遅れが多い馬なので、出遅れれば後ろから。
しかし切れる脚があるわけではないので、そうなれば展開まかせ。
本質的には前から行って押し切る競馬が良さそう。
フィオリキアリのコース適正
フィオリキアリの競馬場ごとの着度数は次の通り;
- 東京(1-0-0-3)
- 中山(0-1-0-0)
- 中京(0-0-0-2)
- 京都(1-0-0-0)
- 阪神(0-0-0-1)
- 小倉(1-0-0-0)
内回り、小回り向きだろう。
フィオリキアリの持ち時計(ベストタイム)
フィオリキアリの持ち時計は次の通り;
- 芝1400m:1.22.2 6着(東京)
- 芝1600m:1.35.4 10着(東京)
- 芝2000m:2.00.3 1着(小倉)
- 芝2400m:2.25.6 14着(東京)
速い時計には縁がなさそう。
フィオリキアリの重馬場適正
フィオリキアリの稍重も含めた道悪競馬での実績は;
- 稍重(1-1-0-0)
- 重(0-0-0-1)
- 不良(未)
重馬場は2020年の「桜花賞」。後方から直線ではそれなりに伸びた。
道悪はそこそこ走る。
フィオリキアリの鉄砲実績(休み明け)
フィオリキアリの10週(中9週)以上の休み明けでの成績は;
- 10週以上(1-0-0-0)
長期休養はまだ1度だけ。
ローテも中2週以内で(1-1-0-2)だけに、身体は丈夫そう。
フィオリキアリの枠順適正
フィオリキアリの枠番別着度数は;
- 1~4番(3-0-0-2)
- 5~9番(0-0-0-2)
- 10~14番(0-1-0-2)
- 15~18番(未)
フィオリキアリの季節別着度数
- 12~2月(冬):(1-0-0-2)
- 3~5月(春):(0-1-0-2)
- 6~8月(夏):(1-0-0-0)
- 9~11月(秋):(1-0-0-2)
フィオリキアリの斤量別着度数
- 52キロ(1-0-0-0)
- 54キロ(2-1-0-4)
- 55キロ(0-0-0-2)
フィオリキアリの連対体重
- 426~444キロ
フィオリキアリの血統背景
父は2013年の「ダービー」を勝ったキズナ。
母の父はサクセスフルアピール(マンノウォー系)。
サクセスフルアピールは米国で走り、ダートの1200m~1600mで活躍。
フィオリキアリの次走
次走は10月18日、京都 芝2000m(内)で行われる、牝馬三冠の最後の一冠「秋華賞(G1)」。
まずは抽選突破だが、ここは力が足りない。