2023年12月2日【チャレンジC】終了時点までのデータや実際の走りをもとに、ウインマイティーの好走パターンを分析。
Contents
- 1 ウインマイティーの距離適性
- 2 ウインマイティーの脚質
- 3 ウインマイティーのコース適正
- 4 ウインマイティーの持ち時計(ベストタイム)
- 5 ウインマイティーの重馬場適正
- 6 ウインマイティーの鉄砲実績(休み明け)
- 7 ウインマイティーの枠順適正
- 8 ウインマイティーの季節別着度数
- 9 ウインマイティーの斤量別着度数
- 10 ウインマイティーの好走体重
- 11 ウインマイティーの血統背景
- 12 ウインマイティーの近走
- 12.1 20/5/24 オークス(G1)
- 12.2 20/9/12 紫苑S(G3)
- 12.3 20/10/18 秋華賞(G1)
- 12.4 20/11/15 エリザベス女王杯(G1)
- 12.5 21/1/16 愛知杯(G3・ハンデ)
- 12.6 21/8/1 クイーンS(G3)
- 12.7 22/4/17 福島民報杯(L)
- 12.8 22/5/8 メトロポリタンS(L)
- 12.9 22/6/19 マーメイドS(G3・ハンデ)
- 12.10 22/10/10 京都大賞典(G2)
- 12.11 22/11/13 エリザベス女王杯(G1)
- 12.12 22/12/25 有馬記念(G1)
- 12.13 23/2/12 京都記念(G2)
- 12.14 23/6/18 マーメイドS(G3・ハンデ)
- 12.15 23/8/20 札幌記念(G2)
- 12.16 23/10/9 京都大賞典(G2)
- 12.17 23/12/2 チャレンジC(G3)
ウインマイティーの距離適性
ウインマイティーはこれまでに芝1600m~芝2500mまでの距離のレースに使われてきた。
各距離の着度数は次の通り;
- 芝1600m(1-0-0-2)
- 芝1800m(1-1-0-1)
- 芝2000m(2-1-0-5)
- 芝2200m(0-0-0-3)
- 芝2400m(0-0-2-2)
- 芝2500m(0-0-0-1)
2000m以上、できればもう少し長い方が良いかも。
いずれにしてもこの馬の距離はペース次第の側面が強い。
ウインマイティーの脚質
近走ではブリンカー効果か、再び3歳時のような、前々にポジションを取る競馬ができて来た。
前目にポジションが取れると、そこからの粘り込みで力を発揮できる馬。
締まった流れを粘りきるスタミナはないので、流れは緩いことが必須条件。
スローの流れで道中の位置取りは中団より前あたり。
これらの条件が揃えば、好走確率も上がってくる。
最後の直線は短い方がベター。
ウインマイティーのコース適正
ウインマイティーの競馬場ごとの着度数は次の通り;
- 札幌(0-0-0-1)
- 函館(0-0-0-1)
- 福島(0-0-0-1)
- 東京(0-0-1-1)
- 中山(1-0-0-2)
- 中京(0-0-0-1)
- 京都(1-1-0-3)
- 阪神(2-1-1-5)
前々からの粘り込みが好走パターンだけに、最後の直線は長いよりも、むしろ短か目の方が戦いやすいだろう。
ウインマイティーの持ち時計(ベストタイム)
ウインマイティーの持ち時計は次の通り;
- 芝1600m:1.35.1 7着(京都)
- 芝1800m:1.48.4 8着(函館)
- 芝2000m:1.58.3 1着(阪神)
- 芝2200m:2.11.4 14着(阪神)
- 芝2400m:2.24.6 3着(東京)
- 芝2500m:2.33.5 6着(中山)
スピード決着には不向きだろう。
ウインマイティーの重馬場適正
ウインマイティーの稍重も含めた道悪競馬での実績は;
- 稍重(1-1-1-3)
- 重(0-0-0-2)
- 不良(未)
稍重までは苦にしていないが、道悪もペース次第ではないか。
ウインマイティーの鉄砲実績(休み明け)
ウインマイティーの10週(中9週)以上の休み明けでの成績は;
- 10週以上(0-1-1-4)
叩いてからは;
- 2戦目(1-0-0-4)
- 3戦目(2-0-0-3)
- 4戦目(0-0-1-3)
- 5戦目~(未)
叩き良化型っぽい。
ウインマイティーの枠順適正
ウインマイティーの枠番別着度数は;
- 1~4番(3-0-0-6)
- 5~9番(1-2-1-5)
- 10~14番(0-0-1-2)
- 15~18番(0-0-0-2)
前目にいたい馬なので、当然内目の枠がいいだろう。
ウインマイティーの季節別着度数
- 12~2月(冬):(1-0-0-5)
- 3~5月(春):(1-0-1-2)
- 6~8月(夏):(1-1-0-2)
- 9~11月(秋):(1-1-1-6)
ウインマイティーの斤量別着度数
- 53キロ(0-0-0-2)
- 54キロ(4-1-1-5)
- 55キロ(0-0-1-6)
- 56キロ(0-1-0-2)
ウインマイティーの好走体重
馬券圏内に入ったときの体重は;
- 458~490キロ
ウインマイティーの血統背景
父は「有馬記念」「天皇賞(春)」「宝塚記念」などG1を6勝したゴールドシップ(サンデー系ステイゴールド)。
母の父はカコイーシーズ(レイズアネイティヴ系)。
カコイーシーズは主に欧州で走り、G1を1勝。主戦場は芝の2400m近辺。
ウインマイティーの近走
20/5/24 オークス(G1)
東京 芝2400m 良
着順:3着(2.24.6・0.2差)
騎手:和田竜二(55キロ)
道中は前目のポジションから、直線粘りきって3着をゲット。
緩い展開のオークスで、前目のポジションが奏功した格好。
2400mの距離にも適性があった感じ。
20/9/12 紫苑S(G3)
中山 芝2000m 稍重
着順:6着(2.02.4・0.3差)
騎手:和田竜二(54キロ)
外枠からの出遅れとなり、位置取りは後方からとなる。
それでも、3角過ぎから外目を回って進出を開始すると、4角大外を回って、直線は馬群の外目をもの凄い脚で追い込んで来るが、0.3差が精一杯。
ペースが緩く、前有利の展開だけに、位置取りが悪すぎた。
20/10/18 秋華賞(G1)
京都 芝2000m 稍重
着順:9着(2.01.9・1.3差)
騎手:和田竜二(55キロ)
道中は中団、3~4角で動いて行って、4角は5番手で直線。
しかし直線では伸びを欠いて馬群に沈んだ。
やはりこの馬、ペースが速くなると終いが鈍る。
20/11/15 エリザベス女王杯(G1)
阪神 芝2200m(内)良
着順:14着(2.11.4・1.1差)
騎手:和田竜二(54キロ)
道中は中団。
位置取りとしてはベストのポジションだったが、勝負所でついて行けず。
この馬にとってはペースが速かったのではないか。
21/1/16 愛知杯(G3・ハンデ)
中京 芝2000m 良
着順:14着(2.00.4・1.7差)
騎手:松若風馬(53キロ)
初ブリンカーを着けて挑む。
道中は中団の前5~6番手の内。
4角は8番手の内で直線に向くが、直線ではいいところなし。
道中は前の3頭が速いペースで引っ張って、4番手以降もそこそこいいペースで追走していた感じ。
この馬にとってはまたしてもペースが速かった。
21/8/1 クイーンS(G3)
函館 芝1800m 良
着順:8着(1.48.4・0.6差)
騎手:M・デムーロ(55キロ)
道中は後方10番手の外。
3~4角で順位を押し上げて、4角は8番手の大外で直線。
直線は馬群の大外を追い上げてはくるが、3~4頭交わしたところがゴール。
あの位置から追い込んでくる脚はない。
22/4/17 福島民報杯(L)
福島 芝2000m 良
着順:9着(2.01.9・2.0差)
騎手:斎藤新(53キロ)
外枠14番から道中は先団5番手に取り付く。
3角手前からペースアップして、3角は2番手、4角も2番手で直線に向くが、直線は早々に力尽きた感じ。
道中の流れが速すぎたのだろう。
22/5/8 メトロポリタンS(L)
東京 芝2400m 良
着順:4着(2.26.4・0.5差)
騎手:吉田隼人(54キロ)
3枠3番からハナを切る戦法。
前半1000mを62.4秒の絶好のペースで通過すると、4角も後続に1馬身の差をつけて直線。
直線は坂を上って、残り100mあたりまでは馬券圏内も視野に入る粘りを見せていたが、ゴール前、外の3頭に交わされて4着。
これで粘りきれないのなら仕方ない。
直線がもう少し短ければ・・・。
22/6/19 マーメイドS(G3・ハンデ)
阪神 芝2000m(内)良
着順:1着(1.58.3・-0.3差)
騎手:和田竜二(54キロ)
【レース前寸評】
特に逃げたい馬もいないので、ここはまた同じ戦法で挑むか?
阪神の内回りなら粘り切れそうだが、どうか?
【結果】
道中は先団3番手の内を追走。
4角も3番手の内で直線に向くと、直線はやや外目に進路を取って追い上げに入り、坂の上りで先に抜け出していたリアアメリアを交わし、あとは後続の追撃をしっかり凌いでゴール。
この馬にとっては、道中のペースが少し速いように思えたが、開幕週の馬場とハンデの54キロが後押ししてくれた感じ。
22/10/10 京都大賞典(G2)
阪神 芝2400m 稍重
着順:3着(2.24.9・0.6差)
騎手:和田竜二(54キロ)
【レース前寸評】
前々にポジションさえ取れれば、面白い馬。
【結果】
道中は中団7~8番手の最内、ボッケリーニの直後を追走。
4角も7番手の内目で直線に向き、直線もボッケリーニの直後から追い上げてはくるが、0.6差の3着まで。
馬の持つ切れ味から見れば妥当な着順。
もう少し前目にポジションを取っていれば2着も際どかったかも。
22/11/13 エリザベス女王杯(G1)
阪神 芝2200m(内)重
着順:16着(2.15.8・2.8差)
騎手:和田竜二(56キロ)
【レース前寸評】
前々で流れに乗れれば残ってくる力はある。
外枠は避けたい。
【結果】
外枠17番から道中は先団3番手の外目。
3~4角で動いて行って4角は2番手で直線に向き、直線は内に切れ込んで追い上げを計るが、坂の上りで一杯。
外枠から先団に取りついたあたりで無理をしている感じ。
その後この馬場で体力を消耗したとなると最後まで持たないのも当然か。
22/12/25 有馬記念(G1)
中山 芝2500m(内)良
着順:6着(2.33.5・1.1差)
騎手:和田竜二(55キロ)
道中は中団のやや後ろ、10番手の最内を追走。
4角は12番手の最内で直線に向き、直線は馬郡の内目から追い上げに入るが、1.1差の6着まで。
終始最内の経済コースを通って、この展開なら位置取り的にも脚はしっかり溜まったのだろう。
15番人気からの6着だが、特に激走したということではなく、実力通りの結果。
23/2/12 京都記念(G2)
阪神 芝2200m(内)良
着順:6着(2.12.0・1.1差)
騎手:和田竜二(55キロ)
道中は中団の前目、5番手あたり。
3~4角で少し前が詰まってジョッキーが手綱を引く姿があった。
このためか4角は中団8番手で直線。
直線では伸びずバテずの6着まで。
4角で順位を下げたのが痛かった。
23/6/18 マーメイドS(G3・ハンデ)
阪神 芝2000m(内)
着順:2着(1.58.6・0.1差)
騎手:和田竜二(56キロ)
道中は後方集団の先頭、8番手を追走。
3角手前で、外目を回っていたためコーナーワークで順位を下げて、3角では12番手、そして4角は9番手の大外で直線。
直線は馬群の大外から追い上げに入り、先に抜け出した勝ち馬に馬体を併せての追い比べ。
しかしゴール前で少し甘くなっての2着。
この馬にはそぐわないペースだったが、道中の位置取りが後ろになったことでチャンスが巡ってきた。
いずれにしても相手関係が弱すぎたので何とかなった感じ。
結果的には斤量と位置取りの差の2着だが、位置取りはもう少し何とかなったのでは? とは思う。
23/8/20 札幌記念(G2)
札幌 芝2000m 稍重
着順:13着(2.05.3・3.8差)
騎手:和田竜二(56キロ)
道中は中団馬群8番手の内。
3~4角のペースアップに対応できず、4角は14番手の外で直線に向くが、直線では余力なし。
稍重発表だが、この馬にとっては厳しい馬場だったのでは。
23/10/9 京都大賞典(G2)
京都 芝2400m(外)重
着順:10着(2.26.4・1.1差)
騎手:松若風馬(55キロ)
道中は先団3、4番手。
4角も4番手で直線に向くが、直線では残り200mを切って失速。
この馬にとっては中盤からタフな流れになったのだろう。
23/12/2 チャレンジC(G3)
阪神 芝2000m(内)良
着順:9着(1.59.6・0.8差)
騎手:和田竜二(55キロ)
道中は中団の前、4番手の最内。
4角は3番手の最内で直線に向くが、直線では伸びを欠いた。
いい位置は取れたが、この馬のペースではなく、最後の直線で粘りを欠いた感じ。