2024年11月17日【マイルCS】終了時点までのデータや実際の走りをもとに、ブレイディヴェーグの好走パターンを分析。
Contents
ブレイディヴェーグの距離適性
ブレイディヴェーグはこれまでに芝1600m~芝2200mまでの距離のレースに使われてきた。
各距離の着度数は次の通り;
- 芝1600m(0-0-0-1)
- 芝1800m(2-2-0-0)
- 芝2000m(1-0-0-0)
- 芝2200m(1-0-0-0)
中距離で安定。
ブレイディヴェーグの脚質
後方で脚を溜めて、終いの脚を生かす競馬。
その末脚は確実でしかも相当強烈。
併せて、SPの持続力、スタミナもそこそこありそう。
スタートがデビューから5戦連続の出遅れ。
それ以降っも出遅れこそしないが、やはりスタートは遅い。
能力的には古馬に混じってもトップクラスだが、このスタートが安定してこないと、走るコースによっては取りこぼしも出てきそう。
ブレイディヴェーグのコース適正
ブレイディヴェーグの競馬場ごとの着度数は次の通り;
- 札幌(未)
- 函館(未)
- 福島(未)
- 新潟(0-1-0-0)
- 東京(3-0-0-0)
- 中山(未)
- 中京(未)
- 京都(1-0-0-1)
- 阪神(0-1-0-0)
- 小倉(未)
直線が長いか、外回り。
ブレイディヴェーグの持ち時計(ベストタイム)
ブレイディヴェーグの持ち時計は次の通り;
- 芝1600m:1.32.4 4着(京都)
- 芝1800m:1.43.2 2着(阪神)
- 芝2000m:1.57.9 1着(東京)
- 芝2200m:2.12.6 1着(京都)
ブレイディヴェーグの重馬場適正
ブレイディヴェーグの稍重も含めた道悪競馬での実績は;
- 稍重(1-1-0-0)
- 重(未)
- 不良(未)
脚質的に道悪はどうか?
ブレイディヴェーグの枠順適正
ブレイディヴェーグの馬番別着度数は;
- 1~4番(1-1-0-1)
- 5~9番(2-1-0-0)
- 10~14番(1-0-0-0)
- 15~18番(未)
ブレイディヴェーグの斤量別着度数
- 53キロ(1-0-0-0)
- 54キロ(2-2-0-0)
- 56キロ(0-0-0-1)
- 57キロ(1-0-0-0)
ブレイディヴェーグの血統背景
父はロードカナロア(ミスプロ系キングマンボ/スプリンターズS連覇、高松宮記念、安田記念、香港スプリント連覇)。代表産駒はアーモンドアイ(牝馬三冠、JC、ドバイターフ、秋天連覇、ヴィクトリアM)など。
母の父はディープインパクト(サンデー系/牡馬三冠、有馬記念、宝塚記念、ジャパンカップ、天皇賞(春))。
近親にミッキークイーン(オークス、秋華賞、阪神牝馬S)。
ブレイディヴェーグの近走
23/9/17 ローズS(G2)
阪神 芝1800m(外)良
着順:2着(1.43.2・0.2差)
騎手:ルメール(54キロ)
スタート出遅れて、道中は中団の後ろ、13番手を追走。
4角も13番手の外で直線に向き、直線は馬群の外目から懸命に先頭を追うが、1馬身半及ばずの2着。
速い流れでもその末脚は十分に繰り出せるところは示したが、デビューから4戦連続の出遅れ、スタートが良くならない限り本命は打ちにくい。
23/11/12 エリザベス女王杯(G1)
京都 芝2200m(外)良
着順:1着(2.12.6・-0.1差)
騎手:ルメール(54キロ)
スタート出遅れるも、最内1番ゲートだったこともあり、大けがにはならず、二の足で中団の前、5番手最内のポジションを取った。
その後も逃げるアートハウスを深追いせずに、好位の5番手最内をキープ。
4角も5番手の内で直線に向くと、直線は馬場の3分どころから追い上げに入り、残り200mで先頭を射程圏に捉えると、ゴール前で突き抜けた。
今回も相変わらず出遅れたが、今回は最内枠ということで難を逃れた感じ。
併せて今回は、瞬発力だけではなく、持続力、スタミナあたりもそこそこ持っていることを示した格好。
素質はかなりいいものを持っていそうだが、あとはスタートだけ。
24/10/14 府中牝馬S(G2)
東京 芝1800m 良
着順:1着(1.44.7・-0.2差)
騎手:ルメール(57キロ)
スタートまずまずも、道中は中団やや後ろ、10番手を追走。
4角も10番手で直線に向いて、直線は馬群の外目から追い上げを計り、坂の途中から追い出しはじめると、坂の頂上では先頭を射程圏に収め、ゴール前で計ったようにマスクトディーヴァを捉えてゴール。
瞬発力勝負では破格の強さ。
24/11/17 マイルCS(G1)
京都 芝1600m(外)良
着順:4着(1.32.4・0.4差)
騎手:ルメール(57キロ)
道中は中団のやや後ろ、9番手の内目。
4角は10番手の内で直線に向いて、直線は馬場の5分どころあたりに進路を取って追い上げに入り、そこそこの脚で伸びてはくるが2着争いまで。
内枠だけに道中内目を走らされたことが痛かったのではないか?
初めての1600mとしてはレース環境がタフすぎたか?
適性のあるなしは、これではまだ分からない。