2020年12月13日【香港C】終了時点までのデータをもとに、ダノンプレミアムの好走パターンを分析。

ダノンプレミアムの距離適性

ダノンプレミアムはこれまでに芝1600m~芝2400mまでの距離のレースに使われてきた。

各距離の着度数は次の通り;

  • 芝1600m(3-1-0-2)
  • 芝1800m(1-0-0-0)
  • 芝2000m(2-1-1-2)
  • 芝2400m(0-0-0-1)

ベストは2000mだろう。

2400mの「日本ダービー」も0.2差の6着だけに、凡走とは言えない。

逆に、「朝日杯FS]を勝ってはいるが、古馬OPの頂上決戦のレベルになると、千六は少し忙しいと思う。

ダノンプレミアムの脚質

前々につけて押し切るスピード持続型。

ダノンプレミアムのコース適正

ダノンプレミアムの競馬場ごとの着度数は次の通り;

  • 東京(1-1-0-4)
  • 中山(1-0-0-0)
  • 中京(1-0-0-0)
  • 京都(1-1-0-0)
  • 阪神(2-0-0-0)
  • 海外(0-0-1-1)

コースによる巧拙はあまり認められないが、軽い馬場では強い。

ダノンプレミアムの持ち時計(ベストタイム)

ダノンプレミアムの持ち時計は次の通り;

  • 芝1600m:1.32.6 1着(京都)
  • 芝1800m:1.48.7 1着(阪神)
  • 芝2000m:1.56.7 2着(東京)
  • 芝2400m:2.23.8 6着(東京)

スピード決着は基本的に問題なし。

ダノンプレミアムの重馬場適正

ダノンプレミアムの稍重も含めた道悪競馬での実績は;

  • 稍重(3-0-0-1)
  • 重(未)
  • 不良(0-0-1-0)

水分を含んだ道悪と言うより、荒れた凸凹の道悪がダメなタイプなのでは?


ダノンプレミアムの鉄砲実績(休み明け)

ダノンプレミアムの10週(中9週)以上の休み明けでの成績は;

  • 10週以上(4-1-1-2)

叩いてからは;

  • 2戦目(1-1-0-2)
  • 3戦目(0-0-0-1)
  • 4戦目(未)
  • 5戦目~(未)

フレッシュな状態がベスト。

ダノンプレミアムの枠順適正

ダノンプレミアムの枠番別着度数は;

  • 1~4番(3-0-1-3)
  • 5~9番(3-1-0-0)
  • 10~14番(0-1-0-1)
  • 15~18番(0-0-0-1)

ダノンプレミアムの季節別着度数

  • 12~2月(冬):(1-0-0-1)
  • 3~5月(春):(3-0-1-1)
  • 6~8月(夏):(1-0-0-2)
  • 9~11月(秋):(1-2-0-1)

ダノンプレミアムの斤量別着度数

  • 54キロ(1-0-0-0)
  • 55キロ(2-0-0-0)
  • 56キロ(1-0-0-0)
  • 57キロ(1-1-0-2)
  • 58キロ(0-1-0-3)
  • 59キロ(0-0-1-0)

ダノンプレミアムの好走体重

3着以内の体重は;

  • 476~508キロ

ダノンプレミアムの血統背景

父はディープインパクト(サンデー系)。

母の父はインティカブ(ロベルト系)。

インティカブは欧州、ドバイで走り、芝のマイル~中距離で活躍。

産駒に「エリザベス女王杯」を2連覇したスノーフェアリーがいる。

ダノンプレミアムのラップ分析

ダノンプレミアムが走った各レースのラップタイムを分析して、ダノンプレミアムの適正条件やその能力に迫る。

17/6/25 2歳新馬 阪神芝1800m 稍重

着順:1着(-0.7差)騎手:川田将雅(55キロ)

1着タイム 上り3F Lap1 Lap2 Lap3 Lap4 Lap5 Lap6 Lap7 Lap8 Lap9
今走 1.48.7 34.6 13.0 12.0 13.2 12.1 11.6 12.2 11.6 11.0 12.0
過去平均 1.51.1 35.2 13.0 11.8 12.4 12.9 13.1 12.6 11.9 11.3 12.0

(※過去平均=同コース同条件の良馬場平均(過去5走))

前半は緩いペースで推移するが、残り1000mで一気に加速。

稍重馬場にも関わらず、走破時計も過去の平均を大きく上回った。

ダノンプレミアムは2番手追走から、4角では先頭。直線では残り200mから後続を突き放して、4馬身の差をつけてのゴール。

新馬戦から能力の高さを大きくアピールした一戦。

17/10/7 サウジアラビアRC(G3)東京芝1600m 稍重

着順:1着(-0.3差)騎手:川田将雅(55キロ)

1着タイム 上り3F Lap1 Lap2 Lap3 Lap4 Lap5 Lap6 Lap7 Lap8
今走 1.33.0 34.7 12.3 10.6 11.4 11.8 12.2 11.5 11.5 11.7
過去平均 1.34.1 34.2 12.5 11.1 12.0 12.1 12.2 11.3 11.2 11.7

(※過去平均=同コース2歳OPクラスの良馬場平均(過去5走))

前半から積極的に飛ばす前傾ラップ。

スピードの持続力が問われるレース展開。

ダノンプレミアムはこの展開でも2番手、逃げるハクサンフエロを1馬身差で追走。

直線に入って残り300mで先頭を捉えると、そこからは後続を突き放して、最後は手綱を緩めて余裕のゴール。

稍重馬場にも関わらず、走破時計の1.33.0はレコード。

ここでも能力の違いを見せつけた。

17/12/17 朝日杯FS(G1)阪神芝1600m

着順:1着(-0.6差)騎手:川田将雅(55キロ)

1着タイム 上り3F Lap1 Lap2 Lap3 Lap4 Lap5 Lap6 Lap7 Lap8
今走 1.33.3 34.0 12.6 10.8 11.8 12.0 12.1 11.3 11.0 11.7
過去平均 1.34.9 34.6 12.7 11.0 11.5 12.7 12.5 11.7 11.0 11.9

(※過去平均=同コース同レースの良馬場平均(過去2走))

序盤はほぼ平均だが、中盤から上り3Fにかけて若干速くなる。

ダノンプレミアムは好発から先団3番手。

直線では早々と先頭を捉えると、あとは後続を突き放すだけ。

2着のステルヴィオには3馬身半差。

デビューから3戦すべてが好位から抜け出して突き放す横綱相撲。

18/3/4 弥生賞(G2)中山芝2000m

着順:1着(-0.2差)騎手:川田将雅(56キロ)

1着タイム 上り3F Lap1 Lap2 Lap3 Lap4 Lap5 Lap6 Lap7 Lap8 Lap9 Lap10
今走 2.01.0 34.3 12.5 11.0 12.5 12.8 12.7 12.4 12.8 11.7 11.0 11.6
過去平均 2.01.3 35.3 12.6 11.1 12.1 12.7 12.9 12.5 12.1 12.0 11.4 11.8

(※過去平均=同コース同レースの良馬場平均(過去5走))

全体的にペースは上がらず、上り重視の競馬。

ダノンプレミアムは2番手だが、逃げたサンリヴァルがやや離した逃げを打つ。

残り600mではほぼ先頭に並びかけるが、ここでは仕掛けず、直線を向いてから満を持して追い出して抜け出すと、あとは後続を寄せ付けずに余裕のゴール。

レース内容としては平凡だが、ダノンプレミアムの好位抜け出しの王道パターンは、どんな展開でも安定感抜群。

 

(ダノンプレミアムはこのあと、右前挫石で「皐月賞」を回避)

18/5/27 日本ダービー(G1)東京芝2400m

着順:6着(0.2差)騎手:川田将雅(57キロ)

1着タイム 上り3F Lap1 Lap2 Lap3 Lap4 Lap5 Lap6 Lap7 Lap8 Lap9 Lap10 Lap11 Lap12
今走 2.23.6 34.6 12.7 11.0 12.3 12.4 12.4 12.3 12.2 12.0 11.7 11.2 11.2 12.2
過去平均 2.24.81 34.5 12.6 10.9 12.1 12.2 12.5 12.4 12.6 12.6 12.3 11.6 11.2 11.7

(※過去平均=同コース同レースの良馬場平均(過去7走))

序盤がゆるく、中盤から徐々にペースが上がって行った。

どちらかと言うと後傾ラップ。

スローの上り勝負とまでは行かないが、前にいる馬が有利な展開だったことは間違いない。

そんな中、ダノンプレミアムはいつものように先団3番手からの競馬をすすめるが、直線ではいつものように抜け出せない。

結果、僅差ではあるが6着。

前有利の展開でのこの結果、やはり距離が少し長いか?

19/3/10 金鯱賞(G2)中京芝2000m 稍重

着順:1着(-0.2差)騎手:川田将雅(56キロ)

1着タイム 上り3F Lap1 Lap2 Lap3 Lap4 Lap5 Lap6 Lap7 Lap8 Lap9 Lap10
今走 2.00.1 34.6 12.7 10.8 12.1 12.5 12.9 12.3 12.2 11.6 11.3 11.7
過去平均 1.59.2 35.1 12.6 11.0 12.4 12.1 12.0 12.0 12.0 11.8 11.4 11.9

(※過去平均=同コース同レースの良馬場平均(過去5走))

稍重ということもあるが、ペースは明らかに緩い。

ダノンプレミアムはいつものように3番手。

この緩いペースで、稍重馬場を苦にしないダノンプレミアムならこの展開は楽勝。

残り200mで抜け出したダノンプレミアムは、追いすがるリスグラシューを寄せ付けずゴール。

完勝。

19/4/21 読売マイラーズカップ(G2)京都芝1600m

着順:1着(-0.2差)騎手:川田将雅(57キロ)

1着タイム 上り3F Lap1 Lap2 Lap3 Lap4 Lap5 Lap6 Lap7 Lap8
今走 1.32.6 32.3 12.6 11.4 12.0 12.5 11.8 10.9 10.3 11.1
過去平均 1.32.1 34.1 12.3 10.9 11.4 12.0 11.5 11.5 11.1 11.5

(※過去平均=同コース同レースの良馬場平均(過去6走))

レースの上り時計32.3秒が示すように、全体的にスローの流れ。

上りだけの競馬となった。

道中2番手追走のダノンプレミアムは、残り200mで抜け出して余裕のゴール。

本番へ向けた軽いならし運転の様相。

19/6/2 安田記念(G1)東京芝1600m

着順:16着(2.0差)騎手:川田将雅(58キロ)

ここで意外な落とし穴。

このレースはラップ云々は関係ない。

スタート直後、外にいたロジクライに寄られて完全に進路を塞がれたため、後方からの競馬を余儀なくされた。

道中順位を二つ、三つ上げて追走するが、残り200mで完全失速。

このレースは完全に度外視できるが、馬の精神的な問題だけはちょっと心配。

19/10/27 天皇賞・秋(G1)東京芝2000m

着順:2着(0.5差)騎手:川田将雅(58キロ)

1着タイム 上り3F Lap1 Lap2 Lap3 Lap4 Lap5 Lap6 Lap7 Lap8 Lap9 Lap10
今走 1.56.2 34.3 12.8 11.4 11.5 11.6 11.7 11.6 11.3 11.1 11.3 11.9
過去平均 1.57.9 35.0 12.8 11.5 11.4 11.6 11.8 11.9 11.8 11.5 11.6 11.9

(※過去平均=同コース同レースの良馬場平均(過去7走))

序盤から前半1000mまでは、過去の平均とほぼ同じペースで推移した。

しかしそこからジワジワと加速。

残り800mからはレースが一気に動いて行った。

レース前半ではそこそこ溜めは作れたものの、トータルで見ると、後半1000mで長くスピードを持続できる能力、またその上で最後の直線では、ギアを即座にトップに入れる一瞬の切れ味が試されたレース。

ダノンプレミアムは先団5番手から、4角手前では早めに動き、アーモンドアイの末脚を封じにかかる。

しかしアーモンドアイは内をスルリと抜け出して、みるみる差を広げてゴール。

モノが違った。

持っているエンジンが全然違う。

ダノンプレミアムは自分の競馬はできた。

スピード持続力もしっかり示した。

相手が悪かったとしか言いようがない。

19/11/17 マイルCS(G1)京都芝1600m(外)

着順:2着(0.2差)騎手:川田将雅(57キロ)

1着タイム 後3F Lap1 Lap2 Lap3 Lap4 Lap5 Lap6 Lap7 Lap8
今走 1.33.0 34.2 12.5 11.2 11.6 11.9 11.6 11.5 11.0 11.7
過去平均 1.32.5 34.7 12.3 10.9 11.3 11.9 11.6 11.4 11.5 11.8

緩い流れを先団4番手。

4角を回って先に抜け出して勝ちに行くが、内からインディチャンプが突き抜けた。

道中は、ダノンプレミアムとインディチャンプはほぼ同じような位置取り。

言うなればダノンプレミアムが外でインディチャンプが内。

枠順もダノンが14番でインディチャンプが5番。

微妙にダノンの方が不利を被っている印象はあるが、最後の差はただ単に、キレの差のような気がする。

20/4/11 クイーンエリザベスステークス(G1)

ランドウィック競馬場 芝2000m 不良

着順:3着 騎手:マクドナルド(59キロ)

(※海外レースなのでラップ分析はなし。)

道中は中団馬群で追走。

4角は大外を回って追い上げるが3着まで。

道悪が応えたか?

3着 ダノンプレミアム 猿橋 照彦 調教助手のコメント

「日本で多少馬場が悪い状態でも結果を出してくれていたので、レース前は今日も対応してくれると考えていましたが、想像以上にタフな馬場が影響したのか走りづらそうな感じがしました。良い結果を出すつもりで挑戦させて頂き、日本からも多くの応援をいただいていたのに勝てなかったのは残念ですし、大変申し訳なく思っています。」

3着 ダノンプレミアム J.マクドナルド 騎手のコメント
「馬はリラックスしていて状態は非常に良かったです。ゲートをしっかり出て終始リズム良く走っていましたが、道中馬場を気にする場面がありました。直線を向いて手応えもありましたが、1ハロン位しか伸びませんでした。昨年、一昨年のこのレースの馬場状態であれば、結果は全然違っていたと思います。」

(以上:JRA 2020年クイーンエリザベスステークス 「レース結果」より)

20/6/7 安田記念(G1)

東京 芝1600m 稍重

着順:13着(1.33.6・2.0差)

騎手:レーン(58キロ)

1着タイム 後3F Lap1 Lap2 Lap3 Lap4 Lap5 Lap6 Lap7 Lap8
今走 1.31.6 34.3 12.1 10.9 11.2 11.5 11.6 11.4 11.0 11.9
過去平均 1.31.7 34.5 12.2 10.8 11.2 11.5 11.5 11.3 11.4 11.9
-0.2 -0.1 0.1 0.0 0.0 0.1 0.2 -0.4 0.0

前日の雨で馬場は稍重。

ラップの出方は過去の良馬場平均とほぼ同じ。

稍重の馬場を考慮に入れても、まあ平均ペースと言ったところ。

ダノンプレミアムは先手を取ったものの、直線では失速して大敗。

鞍上は、終始馬場の悪い内目、傷んだコースを通ったことを敗因に挙げている。

20/11/1 天皇賞(秋)(G1)

東京 芝2000m 良

着順:4着(1.58.2・0.4差)

騎手:川田将雅(58キロ)

初めののブリンカー着用で、8枠11番からハナへ。

道中はしっかりペースを落として前半1000mが60.5秒。

4角も先頭で直線に向き、坂を上って、残り100mあたりまでは粘っていたが、そこからは後続3頭に交わされて4着。

マイペースの逃げで逃げ切りを計ったが、最後の最後に捕まった。

この逃げで4着なら、これが実力。

2020年 天皇賞(秋)(G1)のラップ分析&回顧

20/12/13 香港C(G1)

シャティン競馬場 芝2000m 良

着順:4着(2.00.8・0.3差)

騎手:ビュイック(57キロ)

好発を決めて道中は2番手追走。

4角も2番手で直線に向き、直線入口では早々に先頭に立って押し切りを計るが、今回も残り100mで後続に呑み込まれた。

逃げはしなかったが、前走と同じような内容。

力は出し切っているように思う。

次走、安田記念(G1)に向けて

次走は6月6日、東京競馬場 芝1600mで行われる「安田記念(G1)」。

約半年ぶりの競馬。

近走を見るに、全盛期の力はもうないと思う。

 

その他、安田記念(G1)の出走馬を分析