2023年7月9日【七夕賞】終了時点までのデータをもとに、トーラスジェミニの好走パターンを分析。(ダート競争は除く)
Contents
- 1 トーラスジェミニの距離適性
- 2 トーラスジェミニの脚質
- 3 トーラスジェミニのコース適正
- 4 トーラスジェミニの持ち時計(ベストタイム)
- 5 トーラスジェミニの重馬場適正
- 6 トーラスジェミニの枠順適正
- 7 トーラスジェミニの鉄砲実績(休み明け)
- 8 トーラスジェミニの季節別着度数
- 9 トーラスジェミニの斤量別着度数
- 10 トーラスジェミニの連対体重
- 11 トーラスジェミニの血統背景
- 12 トーラスジェミニの近走
- 12.1 20/4/4 ダービー卿CT(G3・ハンデ)
- 12.2 20/6/14 エプソムC(G3)
- 12.3 20/7/5 巴賞(OP)
- 12.4 20/7/19 函館記念(H3・ハンデ)
- 12.5 20/8/23 札幌記念(G2)
- 12.6 20/10/11 毎日王冠(G2)
- 12.7 20/11/15 福島記念(G3・ハンデ)
- 12.8 20/11/29 ジャパンカップ(G1)
- 12.9 20/12/20 ディセンバーS(L)
- 12.10 21/2/21 小倉大賞典(G3・ハンデ)
- 12.11 21/3/14 東風S(L)
- 12.12 21/4/3 ダービー卿CT(G3・ハンデ)
- 12.13 21/6/6 安田記念(G1)
- 12.14 21/7/11 七夕賞(G3・ハンデ)
- 12.15 21/8/22 札幌記念(G2)
- 12.16 21/10/10 毎日王冠(G2)
- 12.17 22/1/5 京都金杯(G3・ハンデ)
- 12.18 22/2/6 東京新聞杯(G3)
- 12.19 22/2/27 中山記念(G2)
- 12.20 22/4/2 ダービー卿CT(G3)
- 12.21 22/6/12 エプソムC(G3)
- 12.22 22/7/10 七夕賞(G3・ハンデ)
- 12.23 23/2/26 中山記念(G2)
- 12.24 23/4/1 ダービー卿CT(G3・ハンデ)
- 12.25 23/5/7 新潟大賞典(G3・ハンデ)
- 12.26 23/6/11 エプソムC(G3)
- 12.27 23/7/9 七夕賞(G3・ハンデ)
トーラスジェミニの距離適性
トーラスジェミニはこれまでに芝1600m~芝2400mまでの距離のレースに使われてきた。
各距離の着度数は次の通り;
- 芝1600m(3-0-0-12)
- 芝1800m(3-0-1-12)
- 芝2000m(2-0-0-8)
- 芝2400m(0-0-0-1)
ベストは1600m。
ペースが緩むか、上り時計を要する展開になれば、1800m~2000mまでは持つ。
トーラスジェミニの脚質
逃げてしぶとい馬だったが、2021年の「七夕賞」1着以降、まったく精彩を欠いている。
ハイペースでも逃げ切ってしまう豊富なスタミナ、そしてパワーを併せ持つ底力が魅力だったのだが・・・。
トーラスジェミニのコース適正
トーラスジェミニの競馬場ごとの着度数は次の通り;
- 札幌(0-0-0-2)
- 函館(1-0-0-1)
- 福島(1-0-0-5)
- 新潟(1-0-0-2)
- 東京(1-0-1-11)
- 中山(4-0-0-7)
- 中京(0-0-0-1)
- 阪神(0-0-0-3)
- 小倉(0-0-0-1)
基本的には直線の短いコースの方が戦いやすい。
トーラスジェミニの持ち時計(ベストタイム)
トーラスジェミニの持ち時計は次の通り;
- 芝1600m:1.32.1 5着(東京)
- 芝1800m:1.45.9 11着(東京)
- 芝2000m:2.00.1 4着(函館)
- 芝2400m:2.25.6 14着(東京)
速い時計、速い上りの決着には向いていない。
トーラスジェミニの重馬場適正
トーラスジェミニの稍重も含めた道悪競馬での実績は;
- 稍重(1-0-0-2)
- 重(1-0-0-1)
- 不良(0-0-1-1)
パワーのある馬なので、道悪は走ってくる。
トーラスジェミニの枠順適正
トーラスジェミニの枠番別着度数は;
- 1~4番(6-0-0-6)
- 5~9番(1-0-0-15)
- 10~14番(1-0-0-11)
- 15~18番(0-0-1-1)
逃げ馬だけに、やはり内枠が欲しい。
トーラスジェミニの鉄砲実績(休み明け)
トーラスジェミニの10週(中9週)以上の休み明けでの成績は;
- 10週以上(0-0-1-4)
叩いてからは;
- 2戦目(1-0-0-5)
- 3戦目(1-0-0-2)
- 4戦目(0-0-0-4)
- 5戦目(4-0-0-11)
基本的に叩き良化型のような印象。
ローテーションは;
- 中2週以内(7-0-0-11)
- 中3週以上(1-0-1-19)
詰めて使ってきたときは狙い目。
トーラスジェミニの季節別着度数
- 12~2月(冬):(2-0-0-7)
- 3~5月(春):(2-0-0-6)
- 6~8月(夏):(3-0-1-11)
- 9~11月(秋):(1-0-0-8)
トーラスジェミニの斤量別着度数
- 51キロ(1-0-0-1)
- 54キロ(1-0-0-5)
- 55キロ(1-0-0-4)
- 56キロ(1-0-1-5)
- 56.5キロ(0-0-0-1)
- 57キロ(3-0-0-9)
- 57.5キロ(0-0-0-3)
- 58キロ(1-0-0-5)
トーラスジェミニの連対体重
- 458~488キロ
トーラスジェミニの血統背景
父はキングズベスト(ミスプロ系キングマンボ/菊花賞、有馬記念、春天)。
キングズベストは欧州で走り、2000年の「英2000ギニー(G1・芝1600m)」で勝利。
母の父はマンハッタンカフェ(サンデー系/菊花賞、有馬記念、春天)。
トーラスジェミニの近走
20/4/4 ダービー卿CT(G3・ハンデ)
中山 芝1600m 良 16頭
着順:11着(1.33.9・1.1差)
騎手:木幡育也(54キロ)
道中は2~3番手で追走していたが、マイスタイルが競りかけて行ったことで400~800m区間のラップが急激に上がった。
その後一旦ペースは落ち着くが、最終的にこの区間のハイラップにつき合った先行勢が軒並み順位を落とすこととなった。
古馬重賞初挑戦でクラスの洗礼を受けた格好。
今後の糧になれば良いが。
20/6/14 エプソムC(G3)
東京 芝1800m 不良 18頭
着順:3着(1.47.9・0.2差)
騎手:木幡育也(56キロ)
大外18番から果敢にハナへ。
そこそこのペースで飛ばして逃げて、直線も残り200mまでは先頭で粘った。
馬場が緩かったことも追い風にはなったが、大外から飛ばして逃げてこの結果。
力は十分についてきている。
20/7/5 巴賞(OP)
函館 芝1800m 良 10頭
着順:1着(1.47.9・-0.2差)
騎手:木幡育也(56キロ)
4枠4番からマイペースの逃げ。
すでにこのクラスでは余裕の勝利か。
20/7/19 函館記念(H3・ハンデ)
函館 芝2000m 良
着順:4着(2.00.1・0.4差)
騎手:木幡育也(56キロ)
5枠10番からハナへ。
レースは中盤から締まった展開になったが、トーラスジェミニ最後まで踏ん張った。
自ら速い流れを作ったが、これくらいなら粘れておかしくないとは思うが、ハンデが見込まれた分と、中1週のローテと、距離がやはりギリギリか。
20/8/23 札幌記念(G2)
札幌 芝2000m 良
着順:8着(2.00.4・1.0差)
騎手:木幡育也(57キロ)
道中はマイペースの逃げだったが、残り800m地点で早めに競られたことでペースが上がった。
2000mの距離では、これでは最後まで持たない。
20/10/11 毎日王冠(G2)
東京 芝1800m 稍重
着順:6着(1.46.6・1.1差)
騎手:木幡育也(56キロ)
ハナには立ったが、序盤にコントラチェックと競うかたちになり、ペースが上がった。
前半1000mは58秒。
直線は残り200mまでは食い下がるが、そこからはズルズルと後退。
このハイペース、1600mなら持ちそうだが・・・。
20/11/15 福島記念(G3・ハンデ)
福島 芝2000m 良
着順:8着(2.00.2・0.6差)
騎手:木幡育也(56キロ)
1枠2番からハナへ。
終始テリトーリアルに突っ突かれる展開で、中盤からペースは若干上り気味に。
4角も先頭で直線に向くが、直線入口ではテリトーリアルに先頭を奪われ、残り150mで後続に呑み込まれた。
2000mの距離でこのペースは持たない。
20/11/29 ジャパンカップ(G1)
東京 芝2400m 良
着順:14着(2.25.6・2.6差)
騎手:田辺裕信(57キロ)
5枠9番からハナは切れず。
道中は番手追走で直線は見せ場なし。
初めての2400mに加えて一気の相手強化。
まだこのクラスでは戦えない。
20/12/20 ディセンバーS(L)
中山 芝1800m 良
着順:1着(1.49.2・-0.2差)
騎手:吉田豊(57キロ)
7枠13番からハナを切る。
道中はスロー、マイペースの逃げで最後の直線も完封。
ここは力が違った。
21/2/21 小倉大賞典(G3・ハンデ)
小倉 芝1800m 良
着順:14着(1.46.7・1.2差)
騎手:吉田豊(56.5キロ)
4枠8番から逃げを打つが、ディアンドルに競りかけられて、ペースは自ずと速くなる。
2頭で3番手以降を離した逃げで、1000m通過が58.0秒の前傾ラップ。
4角ではディアンドルに先頭を奪われ、直線も残り200mあたりまでは踏ん張ってはいるが、あとは失速。
1800mでこの流れでは最後まで持たない。
21/3/14 東風S(L)
東京 芝1600m 重
着順:1着(1.34.4・クビ)
騎手:原優介(58キロ)
3枠3番からの逃げ。
そこそこ締まったラップを刻んで逃げて、残り600mでは後続とは3馬身差。
ここで一旦息を入れて後続を引きつけると、直線では再度ギアを入れ、追いすがるボンセルヴィーソをクビ差凌いでゴール。
斤量58キロもなんのその。
得意の道悪も勝利を後押しした印象だが、このクラスでは力が違う。
21/4/3 ダービー卿CT(G3・ハンデ)
中山 芝1600m 良
着順:6着(1.33.3・0.7差)
騎手:原優介(57キロ)
7枠13番からハナは奪えず道中は2番手。
4角も2番手で直線に向くが、坂下ではすでに手応えが怪しくなり、後続に呑み込まれる。
逃げたマイスタイルが結構なペースで逃げたが、これくらいのペースなら大丈夫なはず。
結局、外枠、そしてハナを奪えなかったのが堪えた格好。
21/6/6 安田記念(G1)
東京 芝1600m 良
着順:5着(1.32.1・0.4差)
騎手:戸崎圭太(58キロ)
6枠9番からハナを窺うが、内から主張したダイワキャグニーにハナを譲って道中は2番手追走。
4角も2番手で直線に向くと、直線は坂を上りきってもまだ粘り、ゴール前は上位4頭にはキレ負けしたものの、5着はしっかりとキープ。
千六の自己ベストも更新して、調子の良さを窺わせる内容。
21/7/11 七夕賞(G3・ハンデ)
福島 芝2000m 稍重
着順:1着(2.02.2・クビ差)
騎手:戸崎圭太(57キロ)
道中2番手追走から、4角を回って直線の入り口では早くも先頭。
あとは内で食い下がるロザムールをクビ差抑えてゴール。
2番手でも競馬ができる馬なので、競りかけてペースが上がるよりは、2番手追走がベストの選択。
本来2000mはやや長いはずだが、この流れなら大丈夫。
道悪も走る馬なので、適性がしっかりはまったレースとなった。
21/8/22 札幌記念(G2)
札幌 芝2000m 良
着順:10着(2.00.8・1.3差)
騎手:横山和生(57キロ)
序盤は主張してハナを切ったが、残り800mでペースが速くなり、先頭をソダシに譲るとあとはズルズル。
2000mの距離で、この緩急の激しい競馬では持たない。
21/10/10 毎日王冠(G2)
東京 芝1800m 良
着順:11着(1.45.9・1.1差)
騎手:丸山元気(56キロ)
大外13番から、ダイワキャグニーが行くのを外から強引にハナへ。
道中そこそこ速いラップを刻み、4角はダイワキャグニーに約1馬身の差をつけて直線。
直線は坂の途中でダイワキャグニーに交わされると、あとはズルズルと後退。
1800mの距離で、道中あのペースならこの馬にはキツイ。
22/1/5 京都金杯(G3・ハンデ)
中京 芝1600m 良
着順:13着(1.34.0・1.1差)
騎手:原優介(57.5キロ)
外枠14番から、道中は中団の前、4~5番手。
4角は4番手の外で直線に向き、直線は馬群の外目から追い上げに入るが、速い脚は使えずに13着。
外枠で先手が取れなかったこと、ハンデの57.5キロ、ここらあたりが敗因になるだろう。
22/2/6 東京新聞杯(G3)
東京 芝1600m 良
着順:14着(1.34.8・2.5差)
騎手:横山武史(58キロ)
3枠5番からハナを切る。
4角も先頭だがケイデンスコールに並びかけられて直線へ。
直線は馬場の内側から粘り込みを計るが、坂の上りで一杯気味。
「安田記念」では、これくらいのペースから5着に踏ん張ったのだが・・・。
近走はまったく精彩を欠いている感じ。
22/2/27 中山記念(G2)
中山 芝1800m 良
着順:16着(1.50.7・4.3差)
騎手:西村淳也(56キロ)
3枠5番から道中は逃げるパンサラッサの2番手。
道中は前半1000m通過が57.6秒のハイペース。
トーラスジェミニは3~4角ではすでに一杯かげんで、4角は5番手で直線に向くが、直線は完全に失速して殿負け。
この流れではどうしようもないが、ここまで負けるあたりが、この馬の今の状況を表している。
(このあと地方競馬「黒船賞(G3・ダ1400m)」に出走して2.6差の8着)
22/4/2 ダービー卿CT(G3)
中山 芝1600m 良
着順:12着(1.33.1・0.8差)
騎手:原優介(57.5キロ)
外枠15番から押して行って道中は3番手。
3~4角でスパートして、4角では逃げるリフレイムに並びかける勢い。
しかし直線では坂の途中で力尽きた。
ここ数戦の中では着差は縮めてきているが、復調と言えるかどうかは疑問。
22/6/12 エプソムC(G3)
東京 芝1800m 重
着順:11着(1.47.7・1.0差)
騎手:原優介(58キロ)
外枠10番ゲートからハナへ。
緩めのラップを刻みながら、4角は後続に2馬身ほどの差をつけて直線。
直線は馬場の悪い内目を避けて、馬場の外へ進路を取って粘り込みを計るが、坂の途中で一杯かげん。
このペースで踏ん張れないのでは厳しい。
22/7/10 七夕賞(G3・ハンデ)
福島 芝2000m 良
着順:16着(2.01.1・3.3差)
騎手:原優介(57.5キロ)
道中は逃げるロザムールの2番手を追走。
勝った昨年と同じポジショニングだが、前半1000mの通過が、昨年が60.8秒だったのに対して、今年は58.5秒。
3角は辛うじて2番手で通過するが、3~4角では早くも一杯かげん。
4角5番手で直線に向くが、もう脚は残っていない。
ペースが速すぎたのと、斤量の57.5キロも効いているのだろう。
23/2/26 中山記念(G2)
中山 芝1800m(内)良
着順:14着(1.49.2・2.1差)
騎手:原優介(57キロ)
道中は中団の後ろ、9番手の外目を追走。
4角は11番手で直線に向くが、直線では見せ場なし。
7ヶ月半の休み明けなので、叩いてからだろうが、次走もあまり期待できない。
23/4/1 ダービー卿CT(G3・ハンデ)
中山 芝1600m(外)良
着順:16着(1.37.3・4.1差)
騎手:佐藤翔馬(58キロ)
出遅れて最後方からの競馬になる。
4角も大きく離れた最後方で直線に向くが、勝負にはならない。
使うなら、もう中央では厳しいか?
23/5/7 新潟大賞典(G3・ハンデ)
新潟 芝2000m(外)不良
着順:15着(2.08.4・4.6差)
騎手:木幡育也(58キロ)
出遅れて道中は後方から。
4角も後方13番手の内で直線に向くが、直線では見せ場なし。
23/6/11 エプソムC(G3)
東京 芝1800m 稍重
着順:17着(1.50.1・4.6差)
騎手:木幡育也(57キロ)
久々にブリンカーを着けてきたせいかスタート5分で道中は中団の前、5~6番手の外を追走。
しかし4角手前で早くも手ごたえが怪しくなり、4角は8番手の外で直線に向くが、直線入口ではすでに脚が残っていない感じ。
23/7/9 七夕賞(G3・ハンデ)
福島 芝2000m 良
着順:16着(2.03.5・3.7差)
騎手:木幡育也(57キロ)
中盤までは先団で踏ん張るが、3角あたりからズルズルと後退。
4角15番手の内で直線に向くが、直線ではすでに脚は残っていなかった。
自らも制したこのレースがラストラン。
お疲れ様でした。