2020年10月17日【府中牝馬S】終了時点までのデータをもとに、トロワゼトワルの好走パターンを分析。

トロワゼトワルの距離適性

トロワゼトワルはこれまでに芝1200m~芝1800mまでの距離のレースに使われてきた。

各距離の着度数は次の通り;

  • 芝1200m(1-3-0-2)
  • 芝1400m(2-0-0-0)
  • 芝1600m(3-2-0-7)
  • 芝1800m(0-0-0-1)

1200~1600mまでは守備範囲で、その中でもベストは1600m。

1800mも慣れれば走ってくるかも。

トロワゼトワルの脚質

逃げ、または前目にポジションを取ってしぶとい競馬。

脚を溜めても速い上り時計を出すことはできるが、終いを生かす競馬では勝ち切れていない。

持ち味が出せるのは、前目に取りつくスピードを生かした競馬

トロワゼトワルのコース適正

トロワゼトワルの競馬場ごとの着度数は次の通り;

  • 札幌(1-0-0-1)
  • 福島(0-1-0-0)
  • 新潟(0-1-0-0)
  • 東京(0-0-0-3)
  • 中山(2-1-0-2)
  • 中京(3-0-0-0)
  • 京都(0-1-0-2)
  • 阪神(0-1-0-2)

東京を除けばまんべんなく好走している。

前目の位置取りで押し切りたいタイプだけに、直線が長いと戦い辛いか?

トロワゼトワルの持ち時計(ベストタイム)

トロワゼトワルの持ち時計は次の通り;

  • 芝1200m:1.08.3 2着(福島)
  • 芝1400m:1.20.3 1着(中京)
  • 芝1600m:1.30.3 1着(中山)※レコード
  • 芝1800m:1.49.2 4着(東京)

1600mの時計は2019年「京成杯オータムハンデ(G3)」で計時。

当時は52キロのハンデがあったものの、これは抜群に速い時計。

トロワゼトワルの重馬場適正

トロワゼトワルの稍重も含めた道悪競馬での実績は;

  • 稍重(2-0-0-0)
  • 重(0-0-0-1)

重馬場での4着は、ハイラップで飛ばして0.7差に粘った2020年の「府中牝馬S」。

基本的に道悪は苦にしない。


トロワゼトワルの枠順適正

トロワゼトワルの枠番別着度数は;

  • 1~4番(1-2-0-1)
  • 5~9番(2-0-0-5)
  • 10~14番(3-2-0-3)
  • 15~18番(0-1-0-1)

前目につけて持ち味を発揮する馬なので、枠順も内枠がほしいところ。

トロワゼトワルの鉄砲実績(休み明け)

トロワゼトワルの10週(中9週)以上の休み明けでの成績は;

  • 10週以上(2-1-0-4)

叩いてからは;

  • 2戦目(1-0-0-4)
  • 3戦目(1-1-0-1)
  • 4戦目(0-3-0-0)
  • 5戦目~(1-0-0-1)

トロワゼトワルの好走時期

トロワゼトワルの季節ごとの着度数は次の通り;

  • 1~3月(1-1-0-3)
  • 4~6月(0-2-0-2)
  • 7~9月(5-1-0-2)
  • 10~12月(0-1-0-3)

このうち12月~2月は;

  • 12月~2月(0-0-0-4)

真冬は走らないというデータ。

トロワゼトワルの斤量別着度数

  • ~52キロ(2-0-0-1)
  • 52.5~53.5キロ(0-2-0-0)
  • 54キロ(1-3-0-7)
  • 55キロ(3-0-0-2)
  • 55.5~57キロ(未)

トロワゼトワルの血統背景

父はロードカナロア(ミスプロ系キングマンボ)。

母は中央3勝、主に芝の中距離で活躍したセコンドピアット

母の父はハーツクライ(サンデー系)


トロワゼトワルの評価

オープンに昇格するまでは、キャリア14戦で一度も掲示板を外したことがなかったほど堅実な馬。

オープンの昇級初戦「京成杯OH」で見せた逃げ切り圧勝のレコードタイムは軽ハンデといえども圧巻。

いささか遅咲きだが、これからの活躍にも期待が持てそう。

トロワゼトワルの近走

19/7/6 豊明S(3勝)

中京 芝1400m 稍重 8頭

着順:1着(1.20.3 -0.2差)

騎手:北村友一(55キロ)

小頭数の中団4~5番手から、4角は外へ持ち出して直線も外。

追い込んで来たジョイフルとの追い比べを制して勝利。

渋った馬場は強そう。

19/9/8  京成杯オータムハンデ(G3)

中山 芝1600m 良 16頭

着順:1着(1.30.3 -0.6差)※レコード

騎手:横山典弘(52キロ)

5枠10番からハナを切る。

ラップタイムは次の通り;

Lap1 Lap2 Lap3 Lap4 Lap5 Lap6 Lap7 Lap8
12.3 10.6 10.4 10.9 11.2 11.4 11.5 12.0

ラップ2からラップ4までの600mを10秒台で飛ばし、その後もペースは緩むことなく最後まで。

秋の中山開催週で馬場が高速だったこともあるが、このラップは驚異的。

ハンデ52キロを考慮に入れてもかなりの時計。

それも逃げ切りで。

今後斤量を背負ってどれだけやれるかだが、潜在能力は相当なものなのでは?

19/12/14 ターコイズS(G3・ハンデ)

中山 芝1600m 良 16頭

着順:16着(1.35.1・2.9差)

騎手:横山典弘(55キロ)

大外16番から様子を窺うようにスタート。

内からハナを主張したコントラチェックの後ろにつけて2番手。

4角回って、直線入口ではもう後続に呑み込まれて、あとは完全に失速状態。

鞍上も無理には追わなかったか。

前走から一気の斤量3キロ増が効いた感じ。

冬場の競馬も良くない。

20/4/11 阪神牝馬S(G2)

阪神 芝1600m(外)良 16頭

着順:15着(1.34.1・1.2差)

騎手:藤岡康太(54キロ)

6枠12番から果敢にハナへ。

テンにアマルフィコーストとのハナ争いもあり、道中のペースも上がり気味。

4角も先頭で回ってくるが、残り200mを過ぎて後続馬群に呑み込まれた。

休み明け+20キロで、外枠からの逃げを考えれば、こんなものだろう。

20/5/17 ヴィクトリアマイル(G1)

東京 芝1600m 良 18頭

着順:4着(1.31.4・0.8差)

騎手:三浦皇成(55キロ)

馬体重の-16キロは、前走休み明けで+20キロだったので気にならない。

7枠13番から果敢に逃げたが、残り200m過ぎでアーモンドアイにあっさり交わされた。

ただ、2着馬には0.1差。

初めてのG1挑戦でこの逃げはまずまずだろう。

2020年 ヴィクトリアマイル(G1)のラップ分析&回顧

20/7/19 中京記念(G3・ハンデ)

阪神 芝1600m 良

着順:17着(1.36.4・3.7差)

騎手:三浦皇成(54キロ)

2枠4番からハナへ。

そこそこ締まったペースで逃げていたが、4角を回るころにはもう一杯。

先行した馬には馬場がネックになったような感じ。

2020年 中京記念(G3)のラップ分析&回顧

20/8/16 関屋記念(G3)

新潟 芝1600m 良

着順:2着(1.33.3・0.2差)

騎手:三浦皇成(54キロ)

大外18番からハナを切る。

良馬場だが稍重あがりの少し重たい馬場。

ゴール前で外から来たサトノアーサーに交わされたが、これは馬場の内外の差が出たか?

2020年 関屋記念(G3)のラップ分析&回顧

20/9/13 京成杯OH(G3)

中山 芝1600m 良

着順:1着(1.33.9・ハナ差)

騎手:横山典弘(55キロ)

ハナはスマイルカナに譲って2番手追走。

直線は追って追ってスマイルカナを追い詰めるが、なかなか交わせずゴール前、ハナ面を並べたところがゴール。

今年は斤量55キロでの勝利なので価値はある。

控える競馬で勝てたことも大きい。

2020年 京成杯オータムH(G3)のラップ分析&回顧

20/10/17 府中牝馬S(G2)

東京 芝1800m 重

着順:4着(1.49.2・0.7差)

騎手:横山典弘(54キロ)

7枠7番から大逃げを打ったが、ゴール前わずかなところで捕まった。

勝ったサラキアには0.7差開けられたが、2着馬には0.2差。

初めての距離としてはまずまずの走り。

2020年 府中牝馬S(G2)のラップ分析&回顧

トロワゼトワルのの次走

次走は12月19日、中山 芝1600mで行われる、「ターコイズS(G3・ハンデ)」。

ハンデは57キロ。

今まで背負った最高は55キロなので、それよりも2キロも重い。

併せて、12月~2月の寒い時期の競馬で結果が出ていないのも不安材料。

適距離、適コースだが、今回は条件が厳しそう。

 

その他、ターコイズSの出走馬を分析