結果

第68回 日経新春杯(G2・ハンデ)

中京競馬場 芝2200m 良

クッション値:10.4(やや硬め)

着順 馬名 タイム 着差 位置取り 上がり3F
ショウリュウイクゾ 2.11.8 3-3-3-3(先行) 35.5
ミスマンマミーア 2.11.9 3/4 16-16-16-16(最後方) 34.7
クラージュゲリエ 2.12.1 1  1/4 6-6-4-6(中団前) 35.6

レース上り:35.7


ラップ分析

1着タイム 後3F Lap1 Lap2 Lap3 Lap4 Lap5 Lap6 Lap7 Lap8 Lap9 Lap10 Lap11
2.11.8 35.7 12.5 11.2 11.6 12.9 12.5 11.9 11.7 11.8 11.8 11.7 12.2

 

今年は中京開催の「日経新春杯」。距離は2200mに短縮された。

中京の2200mと言う条件は、OPクラスでは昨年の3歳重賞「神戸新聞杯」が行われたくらいで、比較するレースがほどんどない。

3勝クラスでは少しあるが、道悪だったりレコードを記録したレースだったりで、あまり参考になりそうにない。

なので今回は比較はなし。

このレース単体としては、Lap4、Lap5は緩めのラップ。

しかしそこから3角手前の下りが始まるあたり(Lap6)からラップが速くなって行き、同じようなラップが坂の上まで続き、ラスト1Fは12.2を要した。

序盤は少し緩かったものの、中盤あたりから早めにペースが速くなり、そのスピードを坂の上まで持続して、最後1Fはスタミナ勝負。

これは中京2000mの傾向とよく似ている。

スピードの持続力とスタミナが求められたレース。

ラストが消耗戦寄りに振れると、ハンデ戦ではやはり軽ハンデ馬が台頭してくる。


回顧

1着は7番人気のショウリュウイクゾ。

道中は3番手で、直線は馬群の外目から食らいついて行き、他がへばった残り200mで突き抜けた。

他がへばった時に頑張れるのは53キロのハンデの恩恵。

もともとSP持続系の馬。格上挑戦ながら、53キロのハンデで展開がピタリと嵌った感じ。

ショウリュウイクゾの分析

 

2着は13番人気のミスマンマミーア。

道中は最後方からの追走で、しっかりと脚を溜めて直線は外目の馬場から弾けた。

昨日の午後あたりから外差しが決まり始めた中京コース。

ハンデの恩恵と外差しのバイアスが嵌った。

ミスマンマミーアの分析

 

3着は4番人気のクラージュゲリエ。

道中は中団の前。

4角は勝ったショウリュウイクゾの外で、直線もショウリュウイクゾと同じように伸びてはくるが、その差は一向に詰まらなかった。

これはもう、3キロのハンデ差がすべて。

SP持続力、スタミナが求められるレースでは走る。

クラージュゲリエの分析

 

1番人気のアドマイヤビルゴは10着。

道中は3~4番手。

直線は馬場の内目から伸びようとするが、坂を上って残り200mで力尽きた感じ。

ギリギリの距離でスタミナを求められたらこうなる。

アドマイヤビルゴの分析

 

2番人気のヴェロックスは9着。

この馬の場合距離は関係ない。

ゆるゆるの前走「中日新聞杯」なら何とか3着に入れたが、ちょっとペースが締まればこのありさま。

復調にはまだ程遠いのか? それともピークを過ぎているのか?

ヴェロックスの分析

 

6番人気のサトノソルタスは5着。

道中は中団の後ろ。

4角も同じようなポジションの最内から直線に向き、良い感じで伸びようとするが、前にいた伸びるはずのアドマイヤビルゴが伸びずに進路が塞がった。

何とか外に出して追ってくるが5着まで。

完全に脚を余した1戦だが、締まったペースにも対応できたのは収穫。

サトノソルタスの分析