2023年2月18日【京都牝馬S】終了時点までのデータや実際の走りをもとに、ディヴィーナの好走パターンを分析。

ディヴィーナの距離適性

ディヴィーナはこれまでに芝1400m~芝2200mまでの距離のレースに使われてきた。

各距離の着度数は次の通り;

  • 芝1400m(0-0-0-1)
  • 芝1600m(3-0-0-3)
  • 芝2000m(1-0-2-0)
  • 芝2200m(0-1-0-0)

現状ではマイルがベストだが、血統的には中距離までこなしても不思議はない。

ディヴィーナの脚質

前々で押し切るSP持続型だが、終いの脚はそれほど切れないだけに、ポジションが取れないと厳しい。

折り合いにも課題があり、ちょっと難しい馬。

気分よく前々で運べれば、すんなり行くのだが、現状ではそれが難しい。

ディヴィーナのコース適正

ディヴィーナの競馬場ごとの着度数は次の通り;

  • 札幌(未)
  • 函館(未)
  • 福島(未)
  • 新潟(0-0-0-1)
  • 東京(0-0-0-1)
  • 中山(未)
  • 中京(4-1-0-0)
  • 京都(未)
  • 阪神(0-0-2-2)
  • 小倉(未)

中京コースは好きそうだが、まだ「巧者」というレベルにはないと思う。

ディヴィーナの持ち時計(ベストタイム)

ディヴィーナの持ち時計は次の通り;

  • 芝1400m:1.21.0 10着(阪神)
  • 芝1600m:1.32.9 11着(東京)
  • 芝2000m:2.01.8 1着(中京)
  • 芝2200m:2.12.8 2着(中京)

速い時計の決着となるとどうか?


ディヴィーナの重馬場適正

ディヴィーナの稍重も含めた道悪競馬での実績は;

  • 稍重(2-0-0-2)
  • 重(0-1-1-0)
  • 不良(未)

道悪は好きそう。

ディヴィーナの鉄砲実績(休み明け)

ディヴィーナの10週(中9週)以上の休み明けでの成績は;

  • 10週以上(0-1-0-1)

叩いてからは;

  • 2戦目(0-0-1-1)
  • 3戦目(1-0-0-0)
  • 4戦目(1-0-0-0)
  • 5戦目~(1-0-0-2)

ディヴィーナのローテーション適正

  • 連闘(未)
  • 中1~2週(1-0-0-0)
  • 中3~5週(1-0-2-2)
  • 中6~8週(1-0-0-1)

ディヴィーナの枠順適正

ディヴィーナの馬番別着度数は;

  • 1~4番(3-1-0-1)
  • 5~9番(1-0-2-2)
  • 10~14番(0-0-0-1)
  • 15~18番(未)

ここまでは枠順にも恵まれていた感じ。

ディヴィーナの斤量別着度数

  • 52キロ(0-1-1-0)
  • 53キロ(0-0-1-0)
  • 54キロ(3-0-0-1)
  • 55キロ(1-0-0-3)

ディヴィーナの季節別着度数

  • 12~2月(冬):(2-0-0-2)
  • 3~5月(春):(2-0-0-1)
  • 6~8月(夏):(0-0-1-1)
  • 9~11月(秋):(0-1-1-0)

ディヴィーナの好走体重

3着以内の体重は;

  • 414~424キロ

小型馬。

ディヴィーナの血統背景

父はモーリス(ロベルト系/安田記念連覇、マイルCS、香港マイル、チャンピオンズマイル、秋天、香港C)。

母はヴィルシーナ(ヴィクトリアマイル連覇)。

母の父はディープインパクト(サンデー系/牡馬三冠、春天、宝塚記念、ジャパンカップ、有馬記念)。

半兄にブラヴァス(父キングカメハメハ/新潟記念)。

近親にシュヴァルグラン(ジャパンカップ、アルゼンチン共和杯、阪神大賞典)、ヴィブロス(秋華賞、ドバイターフ)。