ダノンデサイルの脚質

道中比較的前目にポジションを取って、最後の直線でチョイ差ししてくる競馬。

現状では、勝利したレースのレースレベルはあまり高いとは言えないが、それでも、強い相手をきっちりと倒してきているので、強いであろう、という見立て。

なので、どの能力に長けているのかはまだよく分からないが、血統背景とここまでの走りから見ると、スピードとその持続力で勝負してくる馬なのか? とは思う。


ダノンデサイルの血統背景

父はエピファネイア(ロベルト系/菊花賞、ジャパンカップ)。

母のトップデサイルは、米国のダートG1(8.5F)で2着が2回。

母の父はコングラッツ(ナスルーラ系エーピーインディ)。

コングラッツは米国で走り、ダートの中距離で活躍。


ダノンデサイルの近走(重賞)

24/1/14 京成杯(G3)

中山 芝2000m 良

着順:1着(2.00.5・-0.1差)

騎手:横山典弘(57キロ)

外枠14番から、道中は中団の前、5番手の外目を追走。

4角も5番手の外で直線に向くと、直線は馬群の大外から追い上げに入り、

坂の上りで加速がついて、残り100mあたりで前の組をまとめて交わしてゴール。

中だるみのスローの流れを、好位の5番手で追走し、直線は絵に描いたような外差し。

展開と馬場をうまく味方につけたような勝利に見えた。

2024年 京成杯(G3)のラップ分析&回顧

24/5/26 東京優駿(G1)

東京 芝2400m 良

着順:1着(2.24.3・-0.4差)

騎手:横山典弘(57キロ)

道中は3~4番手の最内を追走。

4角は4番手の最内で直線に向き、直線は馬場の最内から追い上げに入り、坂の途中で先頭に立つと、ジャスティンミラノの追撃を2馬身差離してゴール。

前が有利なスローの流れの中、道中最内の経済コースを前目で追走したのだから、展開と戦術がハマっただけと言えないこともないが、それでも道中同じようなポジションにいた「皐月賞馬」ジャスティンミラノに2馬身差をつけているのだから、フロックだとは言い難い。

スローの前残りに近い「京成杯」を制して、「皐月賞」は競争除外。

力の評価が難しいまま「ダービー」を迎え、人気の盲点となったが、次走はしっかりと人気を背負い、好走するだけの力はありそう。

2024年 東京優駿(日本ダービー・G1)のラップ分析&回顧