2020年8月16日【藻岩山特別】終了時点までのデータや実際の走りをもとに、アカイイトの好走パターンを分析。
Contents
アカイイトの距離適性
アカイイトはこれまでに芝1400m~芝2200mまでの距離のレースに使われてきた。
各距離の着度数は次の通り;
- 芝1400m(0-0-0-1)
- 芝1800m(1-0-0-2)
- 芝2000m(1-1-0-3)
- 芝2200m(0-1-0-1)
現状では2000前後までは大丈夫。
アカイイトの脚質
スタートが遅い馬なので、どうしても後方からになるが、終いは確実でしかも強烈。
アカイイトのコース適正
アカイイトの競馬場ごとの着度数は次の通り;
- 札幌(1-0-0-1)
- 東京(0-1-0-0)
- 中山(0-0-0-1)
- 中京(0-0-0-1)
- 京都(0-1-0-0)
- 阪神(1-0-0-4)
脚質的に最後の直線は長ければ長い方が良い。
アカイイトの持ち時計(ベストタイム)
アカイイトの持ち時計は次の通り;
- 芝1400m:1.22.4 4着(阪神)
- 芝1800m:1.47.6 1着(札幌)
- 芝2000m:2.01.5 8着(阪神)
- 芝2200m:2.13.4 4着(京都)
時計に関してはどうしても他力本願になるが、前が止まらない高速馬場はNGだろう。
アカイイトの重馬場適正
アカイイトの稍重も含めた道悪競馬での実績は;
- 稍重(0-0-0-2)
- 重(0-0-0-1)
- 不良(未)
道悪ではどうしても終いが甘くなる。
アカイイトの鉄砲実績(休み明け)
アカイイトの10週(中9週)以上の休み明けでの成績は;
- 10週以上(1-0-0-0)
叩いてからは;
- 2戦目(0-0-0-1)
- 3戦目(未)
- 4戦目(未)
- 5戦目~(未)
アカイイトの枠順適正
アカイイトの枠番別着度数は;
- 1~4番(2-1-0-3)
- 5~9番(0-0-0-2)
- 10~14番(0-1-0-2)
- 15~18番(未)
アカイイトの季節別着度数
- 12~2月(冬):(0-0-0-3)
- 3~5月(春):(0-1-0-2)
- 6~8月(夏):(1-0-0-1)
- 9~11月(秋):(1-1-0-1)
アカイイトの斤量別着度数
- 52キロ(1-0-0-1)
- 52.5~54キロ(1-2-0-6)
アカイイトの連対体重
- 492~496キロ
アカイイトの血統背景
父は2013年の「日本ダービー」を勝ったキズナ(サンデー系)。
母の父は2002年~2003年の「天皇賞(秋)」と「有馬記念」を連覇したシンボリクリスエス(ロベルト系)
アカイイトの次走
次走は9月20日、中京競馬場 芝2000mで行われる、秋華賞トライアルの「ローズS(G2)」。
タフなレース経験こそないが、良馬場では終いは確実。
こういう馬は人気薄でも要注意。