2019年7月6日【阿武隈S】終了時点までのデータをもとに、サトノキングダムの好走パターンを分析していきます。
Contents
サトノキングダムの距離適性
サトノキングダムはこれまでに芝1600m~芝2200mまでの距離に使われてきた。
各距離の着度数は次の通り;
- 芝1600m(1-3-0-2)
- 芝1800m(4-3-0-1)
- 芝2000m(0-1-2-2)
- 芝2200m(0-0-1-0)
芝1800m前後、2000mになると少し長いのか?
芝1600m
下級条件で1勝、2着が2回。1600万条件では0.1差の2着に来ている。
芝1800m
準OPをこの距離で通過。この馬自体一番勝ち鞍が多いのもこの距離。
1000万条件の「オリエンタル賞」で計時した1.44.7は文句なしに速い。
得意な距離、ベストの距離と考えて良さそう。
芝2000m~2200m
勝ち鞍はないが、惜しい競馬は多い。
時計的に少し物足りない印象はあるが、どれも下級条件でのもの。
1600万条件までにおよそ3年を要したが、1600万条件は2戦でクリアー。
6歳で本格化の晩成型なら、これから走ってきても不思議はない。
サトノキングダムの脚質
長い下積み時代は、中団~後方で脚を溜めて終いを生かす競馬が主だったが、1000万下、1600万下を勝ち上がってきた競馬は先行策。
どの位置からでも競馬ができるようになったことも、本格化した一つの要因かもしれない。
サトノキングダムは下積みが長かったと言っても、戦績は悪くない。
これまで20戦走って、3着以内を外したのはわずかに5鞍。
連対率60%、複勝圏内なら75%。
6歳で本格化した晩成型、OPに昇格した今後が楽しみ。
サトノキングダムのペース適正
サトノキングダムのこれまでのレースは、ほとんどがスローペース。
今後、上のクラスのタフなレースにどれだけ対応できるかが課題。
サトノキングダムのコース適正
サトノキングダムの競馬場ごとの着度数は次の通り;
- 福島(1-0-0-0)
- 新潟(1-2-0-1)
- 東京(2-2-1-3)
- 中山(1-3-2-1)
現在は末脚だけの脚質でもないので、競馬場による得意不得意はなさそう。
サトノキングダムの重馬場適正
サトノキングダムはこれまでに1度だけ稍重馬場で走っているが、0.5差の9着に敗れている。
他に、稍重明けの緩い馬場、当日は小雨も降った「寺泊特別(500万下)」では、0.3差の4着。
レース後、鞍上の吉田隼人騎手は;
「今日のような緩い馬場は合わないようだ」
とのコメントを残している。
サトノキングダムの道悪競馬は多少割引が必要かもしれないが、先行策で勝ち負けできるようになった現在なら、道悪の程度にもよるが、そこそこやれそうな気もする。
サトノキングダムの近走診断
18/11/25 オリエンタル賞(1000万下)東京芝1800m
着順:1着(0.2差)騎手:M・デムーロ(56キロ)
そこそこ流れた展開を3番手で追走。
直線は抜群の手応えで残り300mで楽に抜け出して完勝。
走破時計は1.44.7とかなり速い。
この競馬がこの馬の本格化を強く印象付けた。
19/6/8 多摩川S(3勝クラス)東京芝1600m
着順:2着(0.1差)騎手:M・デムーロ(55キロ)
16番人気の逃げ馬に、まんまと逃げられた格好。
それでも0.1差まで追い詰めて力は示した。
19/7/6 阿武隈S(3勝クラス)福島芝1800m
着順:1着(0.2差)騎手:戸崎圭太(56キロ)
3番手追走から直線では余裕の抜け出し。
3勝クラスまでは約3年かかったが、3勝クラスは2戦で突破。
強さに安定感が加わった感じ。完全に本格化。