2021年11月14日【オーロカップ】終了時点までのデータや実際の走りをもとに、ビッククインバイオの好走パターンを分析。
Contents
ビッククインバイオの距離適性
ビッククインバイオはこれまでに芝1400m~芝1600mまでの距離のレースに使われてきた。
各距離の着度数は次の通り;
- 芝1400m(3-0-0-7)
- 芝1600m(1-0-3-5)
ベストは1400m、1600mはギリギリと言ったところか。
ビッククインバイオの脚質
先行力が持ち味。
先行して押し切る競馬で好走。
展開はスローからの押し切り、もしくは上りのかかる展開での粘り込み。
スピードの持続力が求められる展開、高速決着には不向き。
緩い流れや軽ハンデでOPまで勝ち上がって来た馬なので、この先OPでは、しばらくは慣れが必要だと思う。
ビッククインバイオのコース適正
ビッククインバイオの競馬場ごとの着度数は次の通り;
- 新潟(0-0-1-1)
- 東京(4-0-2-4)
- 中山(0-0-0-5)
- 阪神(0-0-0-2)
東京巧者。
右回りは(0-0-0-7)。
直線急坂も同じく(0-0-0-7)。
ビッククインバイオの持ち時計(ベストタイム)
ビッククインバイオの持ち時計は次の通り;
- 芝1400m:1.20.4 9着(東京)
- 芝1600m:1.33.5 7着(中山)
高速決着は不向き。
ビッククインバイオの重馬場適正
ビッククインバイオの稍重も含めた道悪競馬での実績は;
- 稍重(1-0-0-1)
- 重(0-0-0-1)
- 不良(未)
重馬場での負けはあるが、敗因は他にもある。
道悪は気にしないどころか、上りのかかる馬場状態は歓迎ではないか?
ビッククインバイオの鉄砲実績(休み明け)
ビッククインバイオの10週(中9週)以上の休み明けでの成績は;
- 10週以上(1-0-0-2)
叩いてからは;
- 2戦目(1-0-0-1)
- 3戦目(0-0-0-2)
- 4戦目(0-0-0-2)
- 5戦目~(0-0-0-2)
基本的にあまり休まない馬。
ビッククインバイオの枠順適正
ビッククインバイオの枠番別着度数は;
- 1~4番(1-0-1-2)
- 5~9番(1-0-2-6)
- 10~14番(2-0-0-2)
- 15~18番(0-0-0-2)
前に行きたい馬なので、枠も内目が欲しい。
ビッククインバイオの季節別着度数
- 12~2月(冬):(1-0-0-4)
- 3~5月(春):(0-0-0-2)
- 6~8月(夏):(2-0-2-2)
- 9~11月(秋):(1-0-1-4)
ビッククインバイオの斤量別着度数
- 52キロ(1-0-0-0)
- 53キロ(0-0-0-5)
- 54キロ(3-0-3-7)
ビッククインバイオの好走体重
3着以内の体重は;
- 476~482キロ
ビッククインバイオの血統背景
父はキングズベスト(ミスプロ系キングマンボ)。
キングズベストは欧州で走り、G1を1勝。主戦場は芝の短距離~マイル戦。2010年のダービー馬・エイシンフラッシュはキングズベストの産駒。
母は2009年の「阪神JF(G1)」2着、2010年の「ローズS(G2)」1着、「秋華賞(G1)」2着のアニメイトバイオ。
母の父は2004年の秋古馬三冠、「天皇賞(秋)」「ジャパンカップ」「有馬記念」を勝ったゼンノロブロイ(サンデー系)。
近親に2018年の「天皇賞(春)」を制したレインボーラインがいる。
次走、京都牝馬S(G3)に向けて
次走は2月19日(土)、阪神競馬場 芝1400m(内)で行われる「京都牝馬S(G3)」。
ここは力不足。
⇒その他、京都牝馬S(G3)の出走馬を分析