結果
2024年 2月19日(日)
第57回 小倉大賞典(G3・ハンデ)
小倉競馬場 芝1800m 良
着順 | 馬名 | タイム | 位置取り | 上がり3F |
① | エピファニー | 1.45.1 | 7-7-6-4(中団) | 34.6 |
② | ロングラン | 1 | 10-11-10-9(中団後ろ) | 34.3 |
③ | セルバーグ | 1/2 | 1-1-1-1(逃げ) | 36.8 |
レースの上り:36.5
ラップ分析
1着タイム | 後3F | Lap1 | Lap2 | Lap3 | Lap4 | Lap5 | Lap6 | Lap7 | Lap8 | Lap9 | |
今走 | 1.45.1 | 36.5 | 12.3 | 11.3 | 11.4 | 11.0 | 11.2 | 11.4 | 11.6 | 12.4 | 12.5 |
過去平均 | 1.46.48 | 35.6 | 12.3 | 11.2 | 11.9 | 11.8 | 11.8 | 11.9 | 11.7 | 11.6 | 12.3 |
差 | 0.9 | 0.0 | 0.1 | -0.5 | -0.8 | -0.6 | -0.5 | -0.1 | 0.8 | 0.2 |
(※過去平均=同コース同レースの良馬場平均(過去5走))
2角から向正面、そして3角手前にかけてがかなり速いラップとなった。
これは逃げたセルバーグの刻んだラップだが、セルバーグ自体、最後の直線残り100mあたりまで粘っていたので、後続は中盤から後半にかけて長く良い脚を使って追走しなければ、先頭を捉えることは難しい、スピードの持続力がモノを言ったレース。
レースの上りは36.5秒を要しているので、瞬発力は必要ないが、最後の100mは長い脚を使ってきた後続も、底力がないと苦しくなる。
回顧
1着は3番人気のエピファニー。
道中は中団7番手の外。
3~4角で進出を開始して、4角は4番手の内で直線。
直線は馬場の3分どころから追い上げに入り、逃げ粘るセルバーグをゴール前で捉えた。
持続力と底力勝負ならOPクラスでもそこそこやれるところを示した。
2着は4番人気のロングラン。
道中は中団の後ろ、後方寄りの10番手を追走。
4角は9番手の大外で直線に向き、直線は馬群大外から追い上げに入り、良い脚で伸びては来るが1馬身差の2着まで。
4角の位置取りの差が着差になった感じ。
この馬は上りがかかって良いタイプ。
3着は10番人気のセルバーグ。
5枠9番からの逃げ。
前半1000mの通過が57.2秒と、かなりのハイペースでレースを引っ張る。
4角も後続に3馬身の差をつけて直線に入り、直線も残り100mまでは粘っていたが、ゴール前で2頭に交わされての3着。
この馬は、いくらぶっ飛ばしても、上り36秒台は何とか維持するスタミナを持つ。
こういう競馬が理想形だろう。
⇒セルバーグの分析
1番人気のアルナシームは4着。
道中は中団の前、4番手を追走。
4角は3番手で直線に向いて、直線は馬場の3分どころから追い上げを計るが、逃げ馬もハナ差捉えきれないままの4着。
直線はジワジワと伸びてバテてはいないのだが、ゴール前のもうひと伸びが効かなかった。
色々と条件のつく馬だが、底力が欠けているような印象。
⇒アルナシームの分析
2番人気のゴールドエクリプスは12着。
スタートで落馬した馬に接触してポジションを下げている。
それでも道中は中団の後ろ8番手の外を追走し、4角は6番手の外で直線に向くが、直線ではまったく伸びてこなかった。
今回はスタートの不運もあったが、まだこのクラスでは厳しいのではないか。