結果
2022年 2月27日(日)
第96回 中山記念(G2)
中山競馬場 芝1800m 良
着順 | 馬名 | タイム | 着差 | 位置取り | 上がり3F |
① | パンサラッサ | 1.46.4 | 1-1-1-1(逃げ) | 37.3 | |
② | カラテ | 1.46.8 | 2 1/2 | 11-11-10-9(中団後ろ) | 36.0 |
③ | アドマイヤハダル | 1.46.8 | クビ | 6-7-6-5(中団) | 36.3 |
レースの上り:37.3
ラップ分析
1着タイム | 後3F | Lap1 | Lap2 | Lap3 | Lap4 | Lap5 | Lap6 | Lap7 | Lap8 | Lap9 | |
今走 | 1.46.4 | 37.3 | 12.7 | 11.2 | 11.3 | 11.1 | 11.3 | 11.5 | 11.6 | 12.2 | 13.5 |
過去平均 | 1.46.38 | 35.5 | 12.5 | 11.6 | 11.8 | 11.9 | 11.4 | 11.7 | 11.9 | 11.5 | 12.1 |
差 | 1.8 | 0.2 | -0.4 | -0.5 | -0.8 | -0.1 | -0.2 | -0.3 | 0.7 | 1.4 |
(※過去平均=同コース同レースの良馬場平均(過去5走))
パンサラッサの絶妙な逃げに各馬が翻弄されたレースだった。
何しろ前半1000mが57.6秒のハイペース。
しかも3角を過ぎて、残り600mを切ってもまだ11.6秒のラップを維持。
ラップが落ち始めるのは残り400mを切ってから。
Lap8が12.2秒、Lap9に至っては13.5秒を要しているが、なし崩し的に脚を使わされている後続の馬は、これでもまだパンサラッサを捉えることができないどころか、2馬身半の差をつけられてゴールされる始末。
走破時計の1.46.4は決して速い時計ではない。
極端な話、道中平均ペースで回ってきて、上りを34秒そこそこの脚で上がってくれば、パンサラッサを捉えることはできたかもしれない。
しかしそれをするには、最後方にポツンと一頭だけいたルフトシュトロームの位置取りで、平然な顔をして競馬をしなければならないことになるが、それはいくらなんでも不可能に近い。
回顧
1着は2番人気のパンサラッサ。
詳細は「ラップ分析」で書いたのでここでは割愛。
⇒パンサラッサの分析
2着は4番人気のカラテ。
道中は中団の後ろ、10番手あたりを追走。
4角は9番手で直線に向き、直線は馬群の外目から懸命に逃げるパンサラッサを追うが、ゴール前でアドマイヤハダルを交わすのが精一杯。
この馬の位置取りでも道中はそこそこ脚を使わされている。
その証拠に上り時計はメンバー最速だが36.0秒を要している。
しかしまあ、今回だけは勝った馬が強かったということ。
けれどこの馬にしてみれば、久々の1800mでも結果を残せたのは良かったのではないか。
⇒カラテの分析
3着は3番人気のアドマイヤハダル。
道中は中団の6~7番手。
4角は5番手で直線に向き、坂下では2番手に上がってきて懸命に逃げるパンサラッサを追うが、パンサラッサは遥か彼方。最後はカラテに交わされて3着。
明け4歳、力のあるところは示せたのではないか。
⇒アドマイヤハダルの分析
1番人気のダノンザキッドは7着。
スタート出遅れて道中は後方12番手あたり。
向正面で早々に順位を上げて行き、3角8番手、4角も8番手で直線に向くが、さすがに坂の上りでは脚が上がった感じで伸びを欠く。
スタートがすべてなのだろうが、この流れでどれくらいの力が出せるのか? 見て見たかった。
⇒ダノンザキッドの分析