結果

2023年 5月28日(日)

第90回 東京優駿(日本ダービー)(G1)

東京競馬場 芝2400m 良

着順 馬名 タイム 位置取り 上がり3F
タスティエーラ 2.25.2 4-4-4-4(先行) 33.5
ソールオリエンス クビ 6-6-6-6(中団前) 33.3
ハーツコンチェルト ハナ 16-14-6-6(中団前) 33.4

レースの上り:35.3


ラップ分析

1着タイム 後3F Lap1 Lap2 Lap3 Lap4 Lap5 Lap6 Lap7 Lap8 Lap9 Lap10 Lap11 Lap12
今走 2.25.2 35.3 12.6 10.7 12.0 12.6 12.5 12.4 12.8 12.4 11.9 11.6 11.9 11.8
過去平均 2.22.94 34.8 12.5 10.9 12.1 12.3 12.1 12.0 12.4 12.1 11.8 11.5 11.4 11.9
0.5 0.1 -0.2 -0.1 0.3 0.4 0.4 0.4 0.3 0.1 0.1 0.5 -0.1

(※過去平均=同コース同レースの良馬場平均(過去5走))

ラップ全体の推移を見ても中盤はスローと言えるのだが、これは大逃げを打ったパクスオトマニカの刻んだラップ。

道中パクスオトマニカは後続に7~8馬身の差をつけて逃げていた。

ということは、2番手以降の馬たちは、各区間でこれよりもさらに、平均して1.0秒は遅いラップで追走していたことになる。

これは完全な中だるみのスロー、超スロー。

直線は、坂を上りきるまではまだパクスオトマニカのラップ。

残り200mでやっとタスティエーラがこれを交わして先頭に立った。

レースの上りは35.3秒かかっているが、道中2番手の馬を基準にすると、レースの上りは33.8秒。

完全なスローの上り勝負。

そんな展開だったので、レースは道中前々で競馬を進めていた馬が圧倒的に有利。

後方で脚を溜めていた馬はほぼノーチャンスの状態。

勝ち馬の走破時計も2分25秒台とかなり遅い。

今年の「ダービー」はちょっとレベルが低かった印象。

それだけに、各馬の力関係も、どの馬が抜けていてどの馬がダメなのか? まだちょっと計りかねる感じ。

なので、ここに間に合わなかった馬、出場できなかった馬にも、まだまだチャンスはありそう。


回顧

1着は4番人気のタスティエーラ。

道中は先団4番手を追走。

4角も4番手で直線に向き、直線は馬場の3分どころから大きく逃げるパクスオトマニカを追い、坂の上りで一気に加速し、2番手まで進出すると、坂の頂上でパクスオトマニカを捉えて交わし、最後はやや甘くなったものの、何とか後続の追撃を凌ぎきってゴール。

前有利の展開で、まんまと前々から押し切った感じ。

これまでの走りからは、「キレる」馬とは思わなかったが・・・。

勝つには勝ったが、力が抜けている感じはまだしない。

タスティエーラの分析

 

2着は1番人気のソールオリエンス。

道中は中団の前、6番手の内目を追走。

4角も6番手で直線に向き、直線は馬群の中ほどから追い上げを計るが、坂の上りで先にビュンと加速した勝ち馬に比べて、この馬はややもたついている感じ。

坂を上り切って残り200mから先頭との差を詰めては行くが、結局クビ差の2着に終わる。

鞍上としては、坂の頂上で射程圏に捉え、残り200mで先頭を交わす腹積もりだったのか?

何とか2着を死守して「皐月賞馬」の面目は保ったが、良馬場の「キレ」に関しては課題を残したのではないか?

ソールオリエンスの分析

 

3着は6番人気のハーツコンチェルト。

スタート出遅れて序盤は後方16番手。

しかし向正面でジワジワと順位を上げて行き、3角では6番手、4角も6番手の外で直線。

直線は勝ち馬の直後から追い上げを計るがこれには追い付かず、2着馬と馬体を併せての追い比べの末、ゴール前でハナ差及ばずの3着。

向正面から脚を使っているにしては最後までSPは持続できていた。

そこそこ力はあるのではないか。

 

2番人気のスキルヴィングは17着。

スタート出遅れて、道中は中団馬群の後ろ、13番手あたりを追走。

この馬も3着馬同様、向正面で順位を上げて行き、3角6番手、4角も6番手の大外で直線に向くが、直線では坂の上りで急失速。

そのあとゴールはするものの、ばったりと倒れ込んだ。

「青葉賞」の2着馬が3着に入っている。

何もなければ先頭でゴール版を駆け抜けていた可能性は大いにある。

この急逝はまことに残念。

 

3番人気のファントムシーフは8着。

道中は中団の後ろ、10番手あたりを追走。

4角は9番手の大外で直線に向き、直線は馬群の外目から追い上げを計るが、伸びずバテずの8着。

展開も向かなかったが、この馬は後ろから追い上げる馬ではないと思う。

「皐月賞」では展開がはまったが、基本的には前々から持続力を生かす馬ではないか?

ファントムシーフの分析