結果
2023年 5月7日(日)
第45回 新潟大賞典(G3・ハンデ)
新潟競馬場 芝2000m(外)
着順 | 馬名 | タイム | 位置取り | 上がり3F |
① | カラテ | 2.03.8 | 5-5(先行) | 36.0 |
② | セイウンハーデス | 3/4 | 1-1(逃げ) | 36.6 |
③ | イクスプロージョン | 8 | 10-11(中団) | 36.8 |
レースの上り:36.5
ラップ分析
1着タイム | 後3F | Lap1 | Lap2 | Lap3 | Lap4 | Lap5 | Lap6 | Lap7 | Lap8 | Lap9 | Lap10 | |
今走 | 2.03.8 | 36.5 | 12.7 | 11.1 | 12.1 | 12.6 | 13.1 | 13.1 | 12.6 | 11.9 | 11.9 | 12.7 |
過去平均 | 1.58.84 | 35.0 | 12.5 | 11.1 | 11.9 | 12.1 | 12.2 | 12.2 | 12.0 | 11.3 | 11.3 | 12.3 |
差 | 1.5 | 0.2 | 0.0 | 0.2 | 0.5 | 0.9 | 0.9 | 0.6 | 0.6 | 0.6 | 0.4 |
(※過去平均=同コース同レースの良馬場平均(過去5走))
不良馬場なりのスローペース。
中盤で13秒台のラップが2度。
いくら馬場が悪かったにしても、緩い流れだったことに間違いはなさそう。
そんな緩い流れでも、直線ではメイチで追っても上り3Fは36.5秒。
道悪適性と相当なパワーと底力がなければしのぎ切れないレースだったのではないか。
回顧
1着は5番人気のカラテ。
1枠2番から、道中は先団5番手の最内を追走。
4角も5番手の内目から直線に向き、直線は内を開けて馬場の4分どころからの追い上げ。
残り400mで逃げ粘るセイウンハーデスを射程圏に捉えると、残り200mでこれに並びかけての追い比べから、ゴール前で1馬身抜けてゴール。
このクラスでこの馬場なら力が違った感じ。
ハンデ59キロでも貫禄の勝利。
⇒カラテの分析
2着は2番人気のセイウンハーデス。
3枠6番からハナへ。
不調馬場とは言え、前半1000mの通過が61.6秒ならマイペースだろう。
4角も先頭で直線に向くと、直線は内を開けて、馬場の4分どころあたりから追い上げ。
残り200mでカラテに並びかけられてからもすぐには抜かせず食い下がるが、ゴール前で力尽きた感じ。
古馬との重賞は初挑戦にも関わらずで2着に食い込んだ内容は評価できる。
「菊花賞」ではハイラップの逃げで大敗はしたが、基本的にはタフな流れには強そうな馬。
しかし今回は、最後の直線まではこの馬にしてみれば緩い流れでこれたのだろう。
3着馬に8馬身の差をつけていることから、この馬の道悪適性、パワー、底力も相当なものなのかもしれない。
⇒セイウンハーデスの分析
3着は12番人気のイクスプロージョン。
道中は中団のやや後ろの10番手から、4角も11番手の外で直線。
直線は馬群の外目から追い上げに入り、残り200mでは3番手に浮上してくるが、前の2頭とはまだかなりの差があった。
この馬も、上りのかかる競馬には強い口だが、後ろから追い上げるとなるとこの馬場では限界がある。
いつものようにもう少し前目の位置取りからなら、ここまで差は開けられなかっただろうが、前に行けなかったのは道悪のせいかもしれない。
道悪は苦にしないが、ポジションを上げられないのならプラマイゼロか?
⇒イクスプロージョンの分析
1番人気のスパイダーゴールドは16着。
道中は先団4番手から、直線も4番手で直線に向くが、残り400mですでに一杯気味。
鞍上がコメントしているように、敗因を馬場に求めるのは簡単。
昇級初戦の重賞だけに、かわいそうな馬場ではあった。
3番人気のハヤヤッコは6着。
大外16番から、道中は中団の後ろ10番手の外を追走。
4角も11番手の大外で直線に向き、直線は馬群の大外から追い上げてはくるが、2.1差の6着まで。
こういう馬場は得意なはずだが、大外枠から終始外々を回ったロスと、斤量の58.5キロが効いていた感じ。
⇒ハヤヤッコの分析