2022年9月4日【新潟記念】終了時点までのデータや実際の走りをもとに、ココロノトウダイの好走パターンを分析。

ココロノトウダイの距離適性

ココロノトウダイはこれまでに芝1800m~芝2200mまでの距離のレースに使われてきた。

各距離の着度数は次の通り;

  • 芝1800m(2-1-0-2)
  • 芝2000m(2-1-0-3)
  • 芝2200m(0-0-0-1)

ベストは1800m、2000mはギリギリか?

ココロノトウダイの脚質

前々につけての押し切り、粘り込み。

これまでの好走歴が、ほぼ緩めの流れからの押し切りやチョイ差し。

おそらくオープンクラスの流れだと、使える脚が限られてくるので、上りは最低でも35秒はかかって欲しいところだろう。

あとはオープンの流れにどれだけ慣れてくるか。

ココロノトウダイのコース適正

ココロノトウダイの競馬場ごとの着度数は次の通り;

  • 福島(3-1-0-1)
  • 新潟(1-0-0-1)
  • 東京(0-0-0-2)
  • 中山(0-1-0-2)

福島では強いが、展開に恵まれている感も否めない。

ココロノトウダイの持ち時計(ベストタイム)

ココロノトウダイの持ち時計は次の通り;

  • 芝1800m:1.47.9 1着(新潟)
  • 芝2000m:1.59.9 1着(福島)
  • 芝2200m:2.16.7 6着(中山)

時計はいずれも平凡。


ココロノトウダイの重馬場適正

ココロノトウダイの稍重も含めた道悪競馬での実績は;

  • 稍重(1-0-0-2)
  • 重(未)
  • 不良(未)

道悪はまだ未知数。

ココロノトウダイの鉄砲実績(休み明け)

ココロノトウダイの10週(中9週)以上の休み明けでの成績は;

  • 10週以上(2-0-0-4)

叩いてからは;

  • 2戦目(1-0-0-2)
  • 3戦目(0-1-0-0)
  • 4戦目(未)
  • 5戦目~(未)

ココロノトウダイの枠順適正

ココロノトウダイの枠番別着度数は;

  • 1~4番(3-1-0-3)
  • 5~9番(1-1-0-1)
  • 10~14番(0-0-0-2)
  • 15~18番(未)

ココロノトウダイの季節別着度数

  • 12~2月(冬):(0-1-0-1)
  • 3~5月(春):(0-0-0-1)
  • 6~8月(夏):(2-1-0-0)
  • 9~11月(秋):(2-0-0-4)

ココロノトウダイの斤量別着度数

  • 53キロ(0-1-0-0)
  • 54キロ(2-1-0-0)
  • 55キロ(2-0-0-2)
  • 56キロ(0-0-0-3)
  • 57キロ(0-0-0-1)

ココロノトウダイの連対体重

  • 504~528キロ

ココロノトウダイの血統背景

父は「日本ダービー」「天皇賞(秋)」を勝ったエイシンフラッシュ(ミスプロ系キングマンボ)。

母の父は「皐月賞」を勝ったアグネスタキオン(サンデー系)。

半姉に「中山牝馬S(G3・中山芝1800m)」、「福島牝馬S(G3・福島芝1800m)」を勝ったフェアリーポルカ

母系の2代前、フェアリードールを祖とする牝系は、多くの重賞勝ち馬を輩出している名門牝系。

近親にはトゥザグローリー(日経新春杯、日経賞、京都記念 など)、トゥザヴィクトリー(エリザベス女王杯、阪神牝馬S ほか)、デニムアンドルビー(フローラS、ローズS、ジャパンカップ2着、宝塚記念2着 ほか)、サイレントディール(シンザン記念、武蔵野S、佐賀記念、フェブラリーS2着 ほか)など。

ココロノトウダイの近走

21/1/5 中山金杯(G3・ハンデ)

中山 芝2000m 良

着順:2着(2.00.9・クビ差)

騎手:丸山元気(53キロ)

道中は勝ったヒシイグアスと同じような位置取りだったがこちらは内。

直線ではヒシイグアスと一緒に伸びてはきたが、クビ差交わされての2着。

4歳初戦で、ハンデ53キロも効いたのだろう。

2021年 中山金杯(G3)のラップ分析&回顧

21/10/17 オクトーバーS(L)

東京 芝2000m 稍重

着順:9着(2.00.9・0.9差)

騎手:丸山元気(57キロ)

道中は先団3番手。

4角は2番手の内で直線に向いて、直線は大きく逃げるパンサラッサを追って追って行くが、パンサラッサとの差は詰まらず、逆に残り100mあたりで脚色が鈍り出した。

骨折放牧明けで約10ヵ月ぶりの競馬としてはいい感じだろう。

21/11/14 福島記念(G3・ハンデ)

福島 芝2000m 良

着順:16着(2.03.4・4.2差)

騎手:丸山元気(55キロ)

【レース前寸評】

福島コースを得意としているようだが、オープンクラスの面子を相手に、ハンデ55キロでどこまで食らいついて行けるか?

真価が問われる一戦。

【結果】

道中は後方集団の後ろの方。

4角も後方15番手で直線に向くが、直線ではいいところなし。

レースの展開は前傾だったが、この馬の位置取りくらいならそんなに速いペースでもなかったはず。

おそらくレース後半のペースの緩急に戸惑ったのだろう。

まだまだOPでのクラス慣れが必要だろう。

2021年 福島記念(G3)のラップ分析&回顧

(※このあとレース中の骨折が判明、休養に入る)

22/9/4 新潟記念(G3・ハンデ)

新潟 芝2000m(外)良

着順:15着(2.00.2・1.3差)

騎手:戸崎圭太(55キロ)

【レース前寸評】

およそ9ヵ月半ぶりの実践。

まずは様子見が妥当だろう。

【結果】

道中は前目を追走していたが、直線に入って失速した。

休み明けもあるだろうが、この馬にとっては時計、上りともに速すぎた。

2022年 新潟記念(G3)のラップ分析&回顧