2019年6月16日【米子S】終了時点までのデータをもとに、コスモイグナーツの好走パターンを分析していきます。

コスモイグナーツの適正距離

コスモイグナーツはこれまでに芝1600m~芝2000mまでの距離に使われてきた。

各距離での成績は次の通り;

芝1600m(1-0-0-5)

芝1800m(2-0-0-5)

芝2000m(0-0-0-4)

コスモイグナーツは「逃げ馬」だけに、「勝つか負けるか」の勝負を繰り返しているようだ。

なので、「勝ち」がある芝1600mと芝1800mはどちらも適性があると考える。

芝2000mは、超スローペースで逃げた【芙蓉S(3歳オープン)】では0.5差の5着に粘っているが(タイムは2.04.1)、それ以外はまさに大敗。

コスモイグナーツにとって2000mという距離は、少し長いのだと思う。


コスモイグナーツの好走パターン

逃げ馬の好走パターンはまさしく「逃げてこそ」。

気分よく逃げることができれば、先頭のままゴール板を迎える。

では、コスモイグナーツが気分よく逃げるためには、どのような条件が必要なのか、コスモイグナーツが逃げを打った全レースを対象に、ちょっと分析してみる。

(※未勝利戦では3角から先頭に立っているが、これも「逃げ」にカウントしておく)

ペース

前後半800mのペースバランスをそれぞれハイ(+1.0以上)、ミドル(±0.9以内)、スロー(-1.0以上)に分けて、コスモイグナーツが逃げを打ったペースごとに、その結果を比較しみる。

ハイペース(2回):6着(1.4秒差)、11着(1.1秒差)

ミドルペース(5回):2勝 5着(0.5差)、8着(0.7差)、11着(2.0差)、9着(1.1差)

スローペース(4回):1勝 0.3秒差負けが2回、0.5秒差負けが1回

やはりスローペースで逃げられれば「勝ち負け」が視野に入ってくる。

しかしコスモイグナーツは、スローだけではなく、ミドルペースでもそこそこ勝負はできている。

しかしハイペースになると踏ん張りは効かない。

ミドルペースの2秒差負けも、ハイペース寄りのミドルペースだ。

枠順

枠順をそれぞれ、1番~5番を内、6番~10番を中、11番~15番を外と分けて、それぞれの馬番での成績を比較してみる。

このデータは、コスモイグナーツが逃げを打たなかった(逃げることができなかった)レースも対象とする。

勝ち 0.5差まで 0.6~0.9差 1.0以上
内(12回) 2回 3回 2回 4回
中(4回) 1回 0回 2回 1回
外(1回) 0回 0回 0回 1回

結構内枠が多くて、コスモイグナーツは枠順に恵まれていた印象はあるが、これでは外枠のデータが少なすぎて、あまり参考にはならないが、まあ、内枠に入った方がいいというのは、当たり前だが、明らかだ。

コース(競馬場)適正

コスモイグナーツの競馬場別の成績は次の通り(全レース対象);

福島(1-0-0-0)

新潟(0-0-0-1)

東京(1-0-0-6)

中山(0-0-0-5)

阪神(1-0-0-2)

中山競馬場は起伏が激しく、トリッキーなコースだけに、コスモイグナーツが気分よく逃げるには適さないコースかもしれない。

馬場と天候

コスモイグナーツは過去に一度、不良馬場での逃げ切り勝ちがある。

そしてこの不良馬場のレース、天候も「雨」だった。

同じく、コスモイグナーツが準OPを勝ち抜いた【武庫川S】、この時の天候も「小雨」。

コスモイグナーツがは過去3勝しかあげていないが、その内2勝したときの天候が「雨」または「小雨」。

コスモが気分よく逃げることができる条件に加えてみてはいかがだろう?


 コスモイグナーツの近走診断

3走前 六甲S(OP)阪神芝1600m 14着(0.9差)

OPに昇格した最初のレース。

序盤はハナを主張した12番ツーエムマイスターにハナを譲るも、600mを過ぎると果敢に先頭に立つ強気の競馬。

しかし、競ったツケは直線残り200mでの失速へとつながった。

2走前 谷川岳S(OP)新潟芝1600m 15着(1.4差)

このレースもハナには立てず、5番手からの追走となった。

テンの3Fは35.0秒で、これはコスモイグナーツが今までに経験したことのない速いラップ。

ペースも速く、ハナにも立てず、1.4差の大敗。

前走 米子S(OP)阪神芝1600m 4着(0.3差)

この日は稍重馬場。押して押してハナに立ったコスモイグナーツは、ゴール前まで粘っていたが、ゴール前2頭に差されて惜しい4着。

やはりコスモイグナーツは道悪は走る。