2023年11月12日【エリザベス女王杯】終了時点までのデータや実際の走りをもとに、アートハウスの好走パターンを分析。

アートハウスの距離適性

アートハウスはこれまでに芝2000m~芝2400mまでの距離のレースに使われてきた。

各距離の着度数は次の通り;

  • 芝1800m(0-0-0-1)
  • 芝2000m(4-0-0-2)
  • 芝2200m(0-0-0-1)
  • 芝2400m(0-0-0-1)

ベストは2000m。

2200mは少し長いのかも。

アートハウスの脚質

先行力はあるので、先行押し切り、好位抜け出しあたりの競馬が合っていそう。

SPの持続力もまずまずあるので、道中の流れが締まってきても、そこそこやれる力はある。

アートハウスのコース適正

アートハウスの競馬場ごとの着度数は次の通り;

  • 札幌(未)
  • 函館(未)
  • 福島(未)
  • 新潟(未)
  • 東京(0-0-0-1)
  • 中山(0-0-0-1)
  • 中京(2-0-0-0)
  • 京都(0-0-0-1)
  • 阪神(2-0-0-2)
  • 小倉(未)

アートハウスの持ち時計(ベストタイム)

アートハウスの持ち時計は次の通り;

  • 芝1800m:1.47.0 4着(中山)
  • 芝2000m:1.58.5 1着(中京)
  • 芝2200m:2.13.3 13着(京都)
  • 芝2400m:2.24.9 7着(東京)

アートハウスの重馬場適正

アートハウスの稍重も含めた道悪競馬での実績は;

  • 稍重(未)
  • 重(1-0-0-0)
  • 不良(未)

アートハウスの鉄砲実績(休み明け)

アートハウスの10週(中9週)以上の休み明けでの成績は;

  • 10週以上(3-0-0-1)

叩いてからは;

  • 2戦目(0-0-0-3)
  • 3戦目(未)
  • 4戦目(未)
  • 5戦目~(未)

見事に休み明けしか走っていないが、2023年の「中山牝馬S」は、トップハンデと直線でロスがあった。

アートハウスのローテーション適正

  • 連闘(未)
  • 中1~2週(未)
  • 中3~5週(0-0-0-2)
  • 中6~8週(0-0-0-2)

アートハウスの枠順適正

アートハウスの馬番別着度数は;

  • 1~4番(1-0-0-3)
  • 5~9番(3-0-0-1)
  • 10~14番(0-0-0-1)
  • 15~18番(未)

アートハウスの斤量別着度数

  • 54キロ(3-0-0-1)
  • 55キロ(1-0-0-2)
  • 56キロ(0-0-0-1)
  • 57キロ(0-0-0-1)

アートハウスの季節別着度数

  • 12~2月(冬):(1-0-0-1)
  • 3~5月(春):(1-0-0-2)
  • 6~8月(夏):(未)
  • 9~11月(秋):(2-0-0-2)

アートハウスの好走体重

3着以内の体重は;

  • 470~482キロ

アートハウスの血統背景

父はスクリーンヒーロー(ロベルト系/ジャパンカップ、秋天2着)。

母は2016年の「秋華賞」2着馬、パールコード

母の父はヴィクトワールピサ(サンデー系ネオユニヴァース/皐月賞、有馬記念、ドバイワールドカップ)。

アートハウスの近走

21/12/11 エリカ賞(2歳1勝クラス)

阪神 芝2000m(内)良

着順:6着(2.00.6・0.9差)

騎手:C・デムーロ(54キロ)

道中は2番手追走だが、逃げたジャマンが道中4~5馬身離して逃げる展開。

3~4角で前との差を詰めて、4角はジャマンに並びかけるようなかたちで直線へ。

直線は逃げるジャマンを捉えようとするが、ジャマンの簡単には抜かせない。

そうこうしているうちに後続が殺到。

自身はジャマンも捉え切れないまま0.9差の6着まで。

道中のペースはそこそこ流れたが、この馬は離れた2番手、逃げたジャマンよりは余裕はあったはずだが、直線では最後まで食い下がることができなかった。

22/4/10 忘れな草賞(3歳・L)

阪神 芝2000m(内)良

着順:1着(2.00.3・-0.5差)

騎手:川田将雅(54キロ)

小頭数の8頭立て。

7枠7番から道中は中位の4~5番手を追走。

4角は4番手の内で直線に向き、直線は坂下で前の2頭をあっさりと抜き去ると、あとは突き抜けて3馬身差の圧勝。

ラスト600mのラップが11.7-11.6-11.1と、坂の上りで0.5秒の加速がついている。

距離はまだまだ大丈夫ということだろうが、このレースのペース自体は緩いといってもいいくらいのもの。

22/5/22  優駿牝馬(G1)

東京 芝2400m 良

着順:7着(2.24.9・1.0差)

騎手:川田将雅(55キロ)

【レース前寸評】

前走は強い内容だが、レースのレベルとしてはどうか?

【結果】

道中は先団3番手を追走。

4角も3番手で直線に向き、直線はこの馬も進路をスッと外に取って追い上げに入った。

直線は坂の上りまでは良い感じで伸びてきて、そのまま押し切ってしまうかに思われたが、坂を上りきったあたりから脚色が完全に鈍った感じ。

距離と言うより、力がまだ伴っていなかったのだと思う。

2022年 優駿牝馬(オークス・G1)のラップ分析&回顧

22/9/18 ローズS(G2)

中京 芝2000m 良

着順:1着(1.58.5・-0.1差)

騎手:川田将雅(54キロ)

【レース前寸評】

締まった流れになるといささか怪しい。

【結果】

道中は先行集団の後ろ、好位の4番手を追走。

4角も好位の3番手で直線に向くと、直線は抜群の手応えから坂の上りで追い上げに入り、坂を上りきって、前で粘るラリュエルを捉えて先頭。

あとはサリエラの外からの強襲を振り切ってゴール。

スローの流れだったとは言え、これくらいのペースを前々で押し切れたのは収穫だろう。

確実な先行力があるだけに、本番でも期待は持てる。

2022年 ローズS(G2)のラップ分析&回顧

22/10/16 秋華賞(G1)

阪神 芝2000m(内)良

着順:5着(1.59.0・0.4差)

騎手:川田将雅(55キロ)

【レース前寸評】

先行力はある馬で、そこそこ力はありそうだが、2走目のポカが気になるところ。

【結果】

道中は先団3番手の外を追走。

4角は2番手で直線に向いて、直線は前で残るサウンドビバーチェを交わそうとするが交わせない。

そうこうしているうちに外からスタニングローズら上位勢に交わされるが、ゴール直前で人気薄のメモリーレゾンにもハナ差交わされての5着。

上位勢とは明らかに力の差があった。

デビュー時からみごとに○×を貫いているが、今回は力を出し切っての5着だと思う。

2022年 秋華賞(G1)のラップ分析&回顧

23/1/14 愛知杯(G3・ハンデ)

中京 芝2000m 重

着順:1着(2.03.1・-0.3差)

騎手:川田将雅(55キロ)

内枠3番から道中は3番手を追走。

4角も3番手で直線に向くと、直線は進路を外に取って馬場の真ん中から追い上げに入り、坂を上り切って先頭をとらえると、あとは突き抜けてゴール。

前目にいて、そこそこの末脚があれば勝てたレース。

2023年 愛知杯(G3)のラップ分析&回顧

23/3/11 中山牝馬S(G3・ハンデ)

中山 芝1800m(内)良

着順:4着(1.47.0・0.5差)

騎手:川田将雅(57キロ)

道中は先団3番手の最内を追走。

4角も3番手の最内で直線に向くが、前が開かないと見るや、進路を外に取って追い上げにかかるが、0.5差の4着まで。

直線スムーズなら3着もあったか?

いずれにしてもハンデの57キロが重かった感じ。

2023年 中山牝馬S(G3)のラップ分析&回顧

23/11/12 エリザベス女王杯(G1)

京都 芝2200m(外)良

着順:13着(2.13.3・0.7差)

騎手:坂井瑠星(56キロ)

5枠9番からハナへ。

そこそこのラップを刻んで、前半は3番手以降を4、5馬身離す逃げ。

4角も先頭で直線に向いて、直線でも残り100mあたりまでは粘っていたが、そこから急失速。

骨折で約8か月ぶりの実戦となったが、いい走りはできていた。

2200mは気持ち長いのかもしれない。

2023年 エリザベス女王杯(G1)のラップ分析&回顧