2021年10月24日【新潟牝馬S】終了時点までのデータや実際の走りをもとに、カセドラルベルの好走パターンを分析。(ダート競争は除く)

カセドラルベルの距離適性

カセドラルベルはこれまでに芝2000m~芝2400mまでの距離のレースに使われてきた。

各距離の着度数は次の通り;

  • 芝2000m(3-2-1-5)
  • 芝2200m(1-0-0-1)
  • 芝2400m(0-0-0-1)

距離的には2000m前後は大丈夫そうだが、2400mになると少し長そう。

カセドラルベルの脚質

前につけてしぶといスピード持続型。

締まった流れで持ち味を発揮。

逆にスローのヨーイドン的な緩急の激しい展開は、大型馬だけに反応し辛いし、キレる脚もない。

基本的には上りがかかって食い込んで来るタイプ。

前目にポジションが取れて、なおかつ上り時計がかかってくれる展開が好走条件。

カセドラルベルのコース適正

カセドラルベルの競馬場ごとの着度数は次の通り;

  • 新潟(0-0-0-1)
  • 東京(0-0-1-0)
  • 中京(1-0-0-2)
  • 阪神(2-0-0-3)
  • 京都(0-0-0-1)
  • 小倉(1-2-0-0)

大型馬だが、頭の高い走法なので、広いコースが良いとは限らない。

逆に内回り、小回りは、大型馬だがあまり気にしない。

内回り、小回りで締まった流れになると持ち味を発揮しやすいかも。

カセドラルベルの持ち時計(ベストタイム)

カセドラルベルの持ち時計は次の通り;

  • 芝2000m:1.57.9 1着(小倉)
  • 芝2200m:2.15.1 1着(中京)
  • 芝2400m:2.26.3 10着(京都)

2000mの時計は3勝クラスで計時。そこそこ速いが斤量は53キロ。


カセドラルベルの重馬場適正

カセドラルベルの稍重も含めた道悪競馬での実績は;

  • 稍重(1-1-0-3)
  • 重(未)
  • 不良(未)

本格的な道悪はまだ未知数だが、緩い道悪馬場や荒れ馬場はちょっと走り難そう。

カセドラルベルの鉄砲実績(休み明け)

カセドラルベルの10週(中9週)以上の休み明けでの成績は;

  • 10週以上(1-1-1-2)

叩いてからは;

  • 2戦目(2-0-0-0)
  • 3戦目(0-0-0-1)
  • 4戦目(0-0-0-1)
  • 5戦目~(0-0-0-3)

カセドラルベルの枠順適正

カセドラルベルの枠番別着度数は;

  • 1~4番(0-1-0-3)
  • 5~9番(4-1-1-4)
  • 10~14番(未)
  • 15~18番(未)

前につけて良いタイプだけに、外枠に入ったときの対応がどうか。

カセドラルベルの季節別着度数

  • 12~2月(冬):(0-1-0-1)
  • 3~5月(春):(0-0-0-2)
  • 6~8月(夏):(3-1-1-1)
  • 9~11月(秋):(1-0-0-3)

夏場は強い。

カセドラルベルの斤量別着度数

  • 52キロ(1-0-1-0)
  • 53キロ(1-0-0-2)
  • 54キロ(1-2-0-4)
  • 55キロ(1-0-0-1)

カセドラルベルの連対体重

  • 504~552キロ

牝馬ながら、かなりの大型馬。

カセドラルベルの血統背景

父は2005年の「有馬記念」をディープインパクトを破って勝利したハーツクライ(サンデー系)。

母の父は2002年~2003年の「天皇賞(秋)」と「有馬記念」を連覇したシンボリクリスエス(ロベルト系)

次走、愛知杯(G3)に向けて

次走は1月15日(土)、中京競馬場 芝2000mで行われる「愛知杯(G3)」と1月16日(日)。

軽ハンデなら、好走条件がそろえば食い込みも。

 

⇒その他、2022・愛知杯(G3)の出走馬を分析