2024年12月7日【中日新聞杯】終了時点までのデータや実際の走りをもとに、フライライクバードの好走パターンを分析。
Contents
フライライクバードの距離適性
フライライクバードはこれまでに芝1800m~芝3200mまでの距離のレースに使われてきた。
各距離の着度数は次の通り;
- 芝1800m(0-1-1-5)
 - 芝2000m(1-1-2-2)
 - 芝2200m(2-1-0-3)
 - 芝2400m(2-1-0-1)
 - 芝2500m(0-0-1-1)
 - 芝3200m(0-0-0-1)
 
2500mまでは十分に戦えそう。
フライライクバードの脚質
前目のポジションからの押し切り、中団で脚を溜めてからの差しが有効。
スピードの持続力や末脚のキレはそこそこあそうだが、タフな展開は苦手そう。
道悪や上りのかかる展開ではマイナスか。
主戦場はOP特別。
フライライクバードのコース適正
フライライクバードの競馬場ごとの着度数は次の通り;
- 札幌(未)
 - 函館(未)
 - 福島(0-0-0-1)
 - 新潟(0-0-0-2)
 - 東京(0-1-2-2)
 - 中山(0-0-0-2)
 - 中京(3-1-1-2)
 - 京都(0-2-0-2)
 - 阪神(2-0-1-2)
 - 小倉(未)
 
左回りが(3-2-3-6)。
右回りは(2-2-1-7)だが、連対しているのはすべて下級条件。
右回りはマイナスか。
フライライクバードの持ち時計(ベストタイム)
フライライクバードの持ち時計は次の通り;
- 芝1800m:1.44.7 6着(新潟)
 - 芝2000m:1.57.6 3着(東京)
 - 芝2200m:2.11.2 1着(中京)
 - 芝2400m:2.23.8 8着(東京)
 - 芝2500m:2.32.6 9着(東京)
 - 芝3200m:3.16.7 9着(阪神)
 
2200mの時計はそこそこ速い。
フライライクバードの重馬場適正
フライライクバードの稍重も含めた道悪競馬での実績は;
- 稍重(0-1-0-0)
 - 重(未)
 - 不良(未)
 
道悪はあまりよくないのでは?
フライライクバードの血統背景
父はスクリーンヒーロー(ロベルト系/ジャパンカップ、秋天2着)。
母の父はシンボリクリスエス(ロベルト系/秋天連覇、有馬記念連覇、日本ダービー2着)。

