2022年2月19日【京都牝馬S】終了時点までのデータをもとに、サンクテュエールの好走パターンを分析。
Contents
サンクテュエールの距離適性
サンクテュエールはこれまでに芝1400~2400mの距離のレースに使われてきた。
着度数は次の通り;
- 芝1400m(0-0-0-1)
 - 芝1600m(2-1-0-4)
 - 芝1800m(0-0-1-0)
 - 芝2000m(0-0-0-2)
 - 芝2400m(0-0-0-1)
 
1600mは、G3の「シンザン記念」で1着、「アルテミスS」で2着。
ベストは1600mだろう。
サンクテュエールの脚質
ここまでで好走しているレースは、比較的緩いペースを前目につけて押し切る競馬。
サンクテュエールのコース適正
サンクテュエールの競馬場ごとの着度数は次の通り;
- 新潟(1-0-1-0)
 - 東京(0-1-0-2)
 - 中山(0-0-0-2)
 - 京都(1-0-0-1)
 - 阪神(0-0-0-3)
 
直線に急坂があるコース(中山、阪神)がよくない。
サンクテュエールの持ち時計(ベストタイム)
サンクテュエールの持ち時計は次の通り;
- 芝1400m:1.20.4 5着(阪神)
 - 芝1600m:1.33.9 13着(中山)
 - 芝1800m:1.46.1 8着(東京)
 - 芝2000m:2.01.5 11着(阪神)
 - 芝2400m:2.25.4 13着(東京)
 
どれも時計は平凡以下。速い時計は厳しそう。
サンクテュエールの重馬場適正
サンクテュエールの稍重も含めた道悪競馬での実績は;
- 稍重(0-0-0-2)
 - 重(0-0-0-1)
 
重馬場は「桜花賞」の6着。
レース後のジョッキーのコメントでは、「馬場が堪えた」とのこと。
サンクテュエールの鉄砲実績(休み明け)
サンクテュエールの10週(中9週)以上の休み明けでの成績は;
- 10週以上(1-1-1-3)
 
叩いてからは;
- 2戦目(0-0-0-4)
 - 3戦目(0-0-0-1)
 
サンクテュエールの枠順適正
サンクテュエールの枠番別着度数は;
- 1~4番(1-0-0-2)
 - 5~9番(1-1-0-2)
 - 10~14番(0-0-1-3)
 - 15~18番(0-0-0-1)
 
サンクテュエールの季節別着度数
- 12~2月(冬):(1-0-0-3)
 - 3~5月(春):(0-0-1-2)
 - 6~8月(夏):(1-0-0-1)
 - 9~11月(秋):(0-1-0-2)
 
サンクテュエールの斤量別着度数
- 54キロ(2-1-1-3)
 - 55キロ(0-0-0-5)
 
サンクテュエールの好走体重
3着以内の体重は;
- 442~470キロ
 
サンクテュエールの血統背景
父はディープインパクト(サンデー系/牡馬三冠、有馬記念、宝塚記念、ジャパンカップ、天皇賞(春))。
母の父はカナディアンフロンティア(ミスプロ系ゴーンウエスト)。
カナディアンフロンティアは米国で走りダートの短距離で活躍した。
次走、福島牝馬S(G3)に向け
次走は4月23日(土)、福島競馬場 芝1800mで行われる「福島牝馬S(G3)」。
昨年は10番人気ながら、0.1差の3着に食い込んだ。
ペースが緩めば、今年もそういうことがあるかもしれない。
⇒その他、福島牝馬S(G3)の出走馬を分析

