結果

第61回 宝塚記念(G1) 18頭

阪神競馬場 芝2200m(内)稍重

着順 馬名 タイム 着差 道中位置取り 上がり3F
クロノジェネシス 2.13.5 7-8-7-1(中団) 36.3
キセキ 2.14.5 6 14-13-8-2(後方) 37.2
モズベッロ 2.15.3 5 12-11-11-8(中団後) 37.6

レース上り:36.3


ラップ分析

1着タイム 後3F Lap1 Lap2 Lap3 Lap4 Lap5 Lap6 Lap7 Lap8 Lap9 Lap10 Lap11
今走 2.13.5 36.3 12.3 10.9 11.4 12.7 12.7 12.4 12.4 12.4 11.9 12.1 12.3
過去平均 2.12.2 35.7 12.5 11.2 11.4 12.6 12.4 12.2 12.2 12.0 11.7 11.8 12.3
0.6 -0.2 -0.3 0.0 0.1 0.3 0.3 0.2 0.4 0.2 0.3 0.0

(※過去平均=同コース同レースの良馬場平均(過去6走))

夜中の雨で馬場は稍重スタートだったが、昼過ぎには良馬場に。

しかし3時前にスコールのような大量の雨が降り、馬場は再び稍重へと変わった。

稍重発表とは言え、馬場はかなり水分を含んだ緩い馬場だったと推測される。

また、コースはこの週からBコースに替わったが、カバーしきれず傷みが残った向正面、及び正面の直線内側部分は、夜中、そして直前の雨でかなり傷んだのではないかと思われる。

そんな馬場状態の中、レース序盤は過去の良馬場平均を凌ぐラップで推移、中盤も若干落ち着きはするものの、それでも馬場状態を考えれば緩いラップではない。

3角を過ぎてラップは一気に加速するが、緩い馬場と相まってレースの上りは36.3秒。

緩い馬場を走り切る道悪適正と、パワースタミナ総動員の底力が試されたレース。


回顧

勝ったのは2番人気のクロノジェネシス

道中は中団から、3角過ぎの勝負どころではキセキのスパートと歩調を合わせるかのように抜群の手応えで上がって行って4角先頭。

直線も残り200mですでに後続を5~6馬身突き放す圧勝劇。

こういう馬場は特に強いのか?

馬体重もこれまでで最も重い464キロ。

まだまだ進化の途中と言う印象を色濃く示した。

しかし、今回のレースは特殊の部類に入るレースだと思う。

このような馬場、展開で強いことは確かだが、それ以外となると、まだまだ抜けた存在とは言えないだろう。

 

2着は6番人気のキセキ

スタート五分でも後方で脚を溜め、向正面中ほどでは早々に進出を開始して、4角では2番手の外。

結果的にはクロノに6馬身離されたが、発馬五分で折り合いさえつけばこれくらいはやれる馬。

不良馬場の「菊花賞」を制した道悪巧者が、ここに来て復活の狼煙を上げた。

 

3着は12番人気のモズベッロ

道中は中団のやや後ろ。

3角過ぎの勝負どころではやや置かれ気味になったが、それでも直線は懸命の走りで、バテて落ちて来る馬を交わして行って3着を死守。

この馬も道悪は巧いが、単勝106倍はちょっと舐められた感じ。

 

1番人気のサートゥルナーリアは4着。

この着順は特に何の違和感もない。

こういうレースではこういう感じ。

ただ一点、道悪が苦手ということは分かった。

 

3番人気のラッキーライラックは6着。

道中は前目のポジションで、4角も2番手の内。

しかし直線半ばで力尽きた。

この馬のレースはしっかりとしていたのでこれは力負け。

しかしこの馬の場合、道悪と言うより、距離だと思うのだが・・・。