2024年2月25日【阪急杯】終了時点までのデータや実際の走りをもとに、ウインマーベルの好走パターンを分析。(ダート競争は除く)

ウインマーベルの距離適性

ウインマーベルはこれまでに芝1200m~芝1500mまでの距離のレースに使われてきた。

各距離の着度数は次の通り;

  • 芝1200m(3-3-3-4)
  • 芝1400m(3-1-0-2)
  • 芝1500m(0-0-0-1)

距離は1400mまで大丈夫だが、1400mはギリギリっぽいので、多頭数の外目を走る展開になると厳しい。

ウインマーベルの脚質

先行押し切り、中団に控えて終いを生かす競馬、どちらでも強いが、瞬発型というよりもSP持続型。

どんなペースでも終いの脚は確実に繰り出してくるが、瞬発力勝負は微妙なだけに、道中のペースは緩いよりも流れるタフな展開向き。

力は確実にある馬だが、ちょっとムラっぽいところが玉に瑕。

ウインマーベルのコース適正

ウインマーベルの競馬場ごとの着度数は次の通り;

  • 札幌(0-1-1-2)
  • 函館(0-0-2-0)
  • 福島(1-0-0-0)
  • 新潟(1-0-0-0)
  • 東京(0-1-0-0)
  • 中山(0-1-0-2)
  • 中京(2-1-0-3)
  • 京都(0-0-0-1)
  • 阪神(2-0-0-0)
  • 小倉(未)

ウインマーベルの持ち時計(ベストタイム)

ウインマーベルの持ち時計は次の通り;

  • 芝1200m:1.07.8 2着(中山)
  • 芝1400m:1.19.3 1着(阪神)
  • 芝1500m:1.32.8 5着(札幌)

高速決着にも対応は可能。

ウインマーベルの重馬場適正

ウインマーベルの稍重も含めた道悪競馬での実績は;

  • 稍重(0-0-1-2)
  • 重(1-0-0-1)
  • 不良(0-0-0-1)

重馬場の「阪急杯」は制しているが、これは開幕週のあまり荒れていない重馬場。

道悪はあまり得意ではないと見る。


ウインマーベルの鉄砲実績(休み明け)

ウインマーベルの10週(中9週)以上の休み明けでの成績は;

  • 10週以上(0-1-0-3)

叩いてからは;

  • 2戦目(1-1-0-2)
  • 3戦目(1-1-0-1)
  • 4戦目(1-0-0-0)
  • 5戦目~(1-0-0-0)

ウインマーベルのローテーション適正

  • 連闘(未)
  • 中1~2週(1-0-2-1)
  • 中3~5週(2-2-0-2)
  • 中6~8週(3-1-0-2)

ウインマーベルの枠順適正

ウインマーベルの馬番別着度数は;

  • 1~4番(2-1-2-0)
  • 5~9番(2-2-1-3)
  • 10~14番(1-1-0-1)
  • 15~18番(1-0-0-3)

枠は内目の方がよさそう。

ウインマーベルの斤量別着度数

  • 54キロ(0-1-3-1)
  • 55キロ(2-1-0-0)
  • 56キロ(1-1-0-1)
  • 57キロ(1-1-0-2)
  • 58キロ(2-0-0-2)
  • 59キロ(0-0-0-1)

ウインマーベルの季節別着度数

  • 12~2月(冬):(2-1-0-1)
  • 3~5月(春):(2-1-0-2)
  • 6~8月(夏):(0-1-3-1)
  • 9~11月(秋):(2-1-0-4)

ウインマーベルの好走体重

3着以内の体重は;

  • 452~480キロ

ウインマーベルの血統背景

父はアイルハヴアナザー(ミスプロ系フォーティーナイナー)。

アイルハヴアナザーは米国で走り、ケンタッキーダービーなどダートG1を3勝。主要距離はダートの中距離。

母は中央競馬でOPクラスまで勝ち上がったコスモマーベラス。OP特別を2勝。主要距離は1600~1800m。

母の父はフジキセキ(サンデー系/朝日杯3歳S、弥生賞)。

血統背景からは「短距離」という感じはしないが、フォーティーナイナー系という括りなら、「短距離」でも別段不思議はない。

ウインマーベルの近走

22/8/28 キーンランドC(G3)

札幌 芝1200m 良

着順:2着(1.09.2・0.1差)

騎手:松山弘平(54キロ)

【レース前寸評】

ここはいい勝負をしてきそう。

【結果】

道中は中団馬群の前目、5番手を追走。

4角は2番手の内目で直線に向き、直線は馬場の3分どころから追い上げに入り、残り100mで勝ち馬には交わされるが、ゴール前、最内のヴァトレニは捉え切って2着を確保。

この馬もコース取りは完璧。

前残りの展開を、最後の最後に交わされたのは力の差なのか切れ味不足か?

2022年 キーンランドカップ(G3)のラップ分析&回顧

22/10/2 スプリンターズS(G1)

中山 芝1200m(外)良

着順:2着(1.07.8・クビ差)

騎手:松山弘平(55キロ)

【レース前寸評】

ブリンカーを着けてから、千二の距離では底を見せていないことは確かだが、まだそこまでタフな競馬をしてきていないことも確か。

ちょっと積極的にはなれない一頭。

【結果】

道中は中団8番手を追走。

4角も中団9番手で回ってくるが、無理に外へは回さずに馬場の3分どころから直線へ。

直線はちょうど内目にスペースができたため、そこめがけて突っ込んでくると、坂の上りで2番手に浮上、ゴール前で勝ち馬を追い詰めるが、クビ差届かずの2着。

4角で外を回さなかったのが良かった。

今回は、力半分、運半分の2着だったような印象だが、しっかり着が取れるのも強さの証し。

次走は真価が試される。

2022年 スプリンターズS(G1)のラップ分析&回顧

23/1/29 シルクロードS(G3・ハンデ)

中京 芝1200m 良

着順:7着(1.08.3・1.0差)

騎手:松山弘平(59キロ)

道中は中団8番手の外を追走。

4角も8番手の大外を回して直線に向き、直線は馬群の大外から追い上げに入るが、伸びずバテずの7着まで。

休み明けの+12キロと、トップハンデの59キロでは走れない。

2023年 シルクロードS(G3)のラップ分析&回顧

23/3/26 高松宮記念(G1)

中京 芝1200m 不良

着順:10着(1.12.5・1.0差)

騎手:松山弘平(58キロ)

大外18番ゲートから勢いよく先団を伺い、道中は中団の前7番手の外を追走。

4角は5番手の外で直線に向き、直線は馬群の外目から追い上げを計るが、坂の上りで伸びを欠いた。

大外から先団近くに取り付き、道中はどの馬よりも外々を回る距離ロス。

この馬場もあり、これではさすがに最後まで持たないか。

2023年 高松宮記念(G1)のラップ分析&回顧

23/5/13 京王杯SC(G2)

東京 芝1400m 良

着順:2着(1.20.4・0.1差)

騎手:松山弘平(57キロ)

道中は中団の前、6番手を追走。

4角は5番手の中ほどで直線に向き、直線は馬場の3分どころから追い上げを計り、坂の頂上あたりで先頭を射程圏に捉え、残り200mで先頭を窺うが、外から来た勝ち馬の末脚には対抗できず。

それでもゴール前は、前で粘るダディーズビビッドをクビ差交わして2着に入った。

切れ味勝負では勝ち馬にはかなわなかったが、持続力ではダディーズビビッドを上回った。

道中のペースがもう少し上がっていれば、ゴール前はさらに際どかったかも。

2023年 京王杯スプリングC(G2)のラップ分析&回顧

23/8/27 キーンランドC(G3)

札幌 芝1200m 重

着順:16着(1.12.2・2.3差)

騎手:松山弘平(57キロ)

スタート直後に挟まれる感じでポジションを下げる。

道中は後方15番手の内目を追走。

4角も15番手の内で直線に向くが、直線では見せ場なし。

スタートの不利でポジションを下げたのが痛かった。

今日の馬場と展開では、後ろからではノーチャンス。

2023年 キーンランドカップ(G3)のラップ分析&回顧

23/10/1 スプリンターズS(G1)

中山 芝1200m(外)良

着順:6着(1.08.4・0.4差)

騎手:松山弘平(58キロ)

スタート少し出遅れるが、すぐさま内に潜り込んで、押して押して道中は中団8番手の最内をキープ。

4角も8番手の最内で直線に向き、直線は馬場の内目から追い上げを計るが、伸びずバテず。

最後に伸びを欠いたのは、出遅れた序盤に力を使ったせいだろう。

スタートが五分なら・・・、という競馬。

2023年 スプリンターズS(G1)のラップ分析&回顧

23/10/28 スワンS(G2)

京都 芝1400m 良

着順:5着(1.20.3・0.4差)

騎手:西村淳也(57キロ)

外枠16番から、道中は中団馬群、6番手の外を追走。

4角も6番手の外で直線に向き、直線は馬群の外目から追い上げに入り、残り100mくらいまでは2着馬に食らいついていたが、残り100mから甘くなった。

これくらいの流れならついて行けそうな感じだが、最後甘くなったのは、道中外々、4角も外を回ったせいか?

ベストは1200mで1400mはギリギリ。

2023年 スワンS(G2)のラップ分析&回顧

23/12/23 阪神C(G2)

阪神 芝1400m(内)良

着順:1着(1.19.3・-0.1差)

騎手:松山弘平(58キロ)

道中は中団の前5番手を追走。

4角も5番手で直線に向いて、直線は馬場の2~3分どころから追い上げに入り、坂の上りでは内のアグリと一緒に先頭を捉える勢い。

ゴール前残り100mでアグリが先に出たが、そのあと差し返してゴール。

タフな流れを前々からしのぎ切ったのは評価できる。

ちょっとムラのある馬だが、100%力が出せたときは強い。

2023年 阪神カップ(G2)のラップ分析&回顧

24/2/25 阪急杯(G3)

阪神 芝1400m(内)重

着順:1着(1.21.2・ハナ差)

騎手:松山弘平(58キロ)

1枠1番から、道中は先団4番手の最内を追走。

4角も4番手の最内で直線に向くと、直線も馬場の内目から追い上げに入り、坂の途中で逃げ粘るアサカラキングを射程圏に捉えるも、アサカラキングもなかなか抜かせない。

しかしゴール前の激しい追い比べを制したのはウインマーベル。

頭の上げ下げ、ハナ差で辛くも勝ち切った。

着差はハナ差だが、斤量は1キロ重いだけに、まあ、力は示した格好。

タフな流れに強いところを示した。

2024年 阪急杯(G3)のラップ分析&回顧

 

2024年 高松宮記念(G1)の出走馬を分析