2021年5月2日【天皇賞(春)】終了時点までのデータや実際の走りをもとに、ナムラドノヴァンの好走パターンを分析。(ダート競争は除く)

ナムラドノヴァンの距離適性

ナムラドノヴァンはこれまでに芝1800m~芝3400mまでの距離のレースに使われてきた。

各距離の着度数は次の通り;

  • 芝1800m(0-0-0-3)
  • 芝2000m(0-0-0-1)
  • 芝2200m(2-2-1-3)
  • 芝2400m(1-0-0-2)
  • 芝2500m(0-0-0-1)
  • 芝3000m(1-0-1-0)
  • 芝3200m(0-0-0-1)
  • 芝3400m(0-0-0-1)

下級条件では2200mで結果を残しているが、オープンでは追走速度が緩くなる2400m以上の方が戦いやすそう。

ナムラドノヴァンの脚質

後方、中団で脚を溜めて終いを生かす競馬。

ただ、スタートが遅く位置取りがいつも後ろからになるので、上りで脚を出しても届かないことが多い。

スタミナはありそうなので、2021年の「万葉S」で見せたような早め進出の競馬が板に付けばそこそこやれそう。

緩い流れを好み、タフな展開になっても、バテバテの消耗戦になれば顔を出してくる。

ナムラドノヴァンのコース適正

ナムラドノヴァンの競馬場ごとの着度数は次の通り;

  • 札幌(未)
  • 函館(未)
  • 福島(未)
  • 新潟(0-1-1-2)
  • 東京(1-0-0-2)
  • 中山(0-0-0-1)
  • 中京(3-1-0-2)
  • 京都(0-0-0-2)
  • 阪神(0-0-1-4)
  • 小倉(未)

左右回りでは;

  • 右回り(0-0-1-7)
  • 左回り(4-2-1-6)

明らかなサウスポー。

ナムラドノヴァンの持ち時計(ベストタイム)

ナムラドノヴァンの持ち時計は次の通り;

  • 芝1800m:1.50.5 6着(京都)
  • 芝2000m:1.59.3 6着(阪神)
  • 芝2200m:2.12.4 1着(中京)
  • 芝2400m:2.27.6 1着(東京)
  • 芝2500m:2.38.2 6着(中山)
  • 芝3000m:3.03.9 1着(中京)
  • 芝3200m:3.16.6 9着(阪神)
  • 芝3400m:3.32.2 4着(東京)

ナムラドノヴァンの重馬場適正

ナムラドノヴァンの稍重も含めた道悪競馬での実績は;

  • 稍重(0-1-0-1)
  • 重(0-0-1-1)
  • 不良(未)

基本的に道悪は苦手だが、バテバテの消耗戦になればスタミナ任せに食い込んでくる。


ナムラドノヴァンの鉄砲実績(休み明け)

ナムラドノヴァンの10週(中9週)以上の休み明けでの成績は;

  • 10週以上(0-1-0-1)

叩いてからは;

  • 2戦目(0-1-0-1)
  • 3戦目(1-0-0-1)
  • 4戦目(1-0-0-1)
  • 5戦目~(1-0-1-4)

ナムラドノヴァンの枠順適正

ナムラドノヴァンの枠番別着度数は;

  • 1~4番(0-0-1-6)
  • 5~9番(1-0-1-3)
  • 10~14番(2-2-0-3)
  • 15~18番(1-0-0-0)

ナムラドノヴァンの季節別着度数

  • 12~2月(冬):(3-1-0-4)
  • 3~5月(春):(0-0-2-2)
  • 6~8月(夏):(1-0-0-3)
  • 9~11月(秋):(0-1-0-3)

ナムラドノヴァンの斤量別着度数

  • 51キロ(1-0-0-0)
  • 53キロ(0-0-0-1)
  • 54キロ(0-1-0-3)
  • 55キロ(1-1-0-0)
  • 56キロ(2-0-2-3)
  • 57キロ(0-0-0-4)
  • 58キロ(0-0-0-1)

ナムラドノヴァンの好走体重

3着以内の体重は;

  • 468~494キロ

ナムラドノヴァンの血統背景

父は2012年のダービー馬、ディープブリランテ(サンデー系ディープインパクト)。

母の父はキングマンボ(ミスプロ系)。

キングマンボは欧州で走り、芝のG1を3勝。主戦場は芝の1400~1600m。代表産駒はキングカメハメハ、エルコンドルパサーなど。

ナムラドノヴァンの近走

21/1/5 万葉S(ハンデ)

中京 芝3000m 良

着順:1着(3.03.9・-0.2差)

騎手:高倉稜(51キロ)

スタート遅く、中盤までは後方にいたが、2周目の3角手前あたりからロングスパート。

4角では7番手の外で直線に入り、直線も馬群の外から追い込んで残り200mで先頭、そのまま押し切ってゴール。

3000mのレースとしてはそこそこペースは流れていた。

そんな中、3角手前からのロングスパートで直線一気の差し切り勝ち。

51キロのハンデがあったとは言え、これくらいの距離に対してはなかなかの適性がありそうな印象。

21/2/20 ダイヤモンドS(G3・ハンデ)

東京 芝3400m 良

着順:4着(3.32.2・1.0差)

騎手:内田博幸(53キロ)

道中は後方。

4角も後方12番手の外で直線。

直線は馬群の外目から追い込んで来るが、1.0差の4着まで。

道中の位置取りはもう少し上がらないものか?

2021年 ダイヤモンドS(G3)のラップ分析&回顧

21/3/21 阪神大賞典(G2)

阪神 芝3000m(内)重

着順:3着(3.08.3・1.0差)

騎手:内田博幸(56キロ)

道中は後方待機。

4角はユーキャンスマイルの直後で直線に向き、直線もユーキャンスマイルの後ろを一緒になって追い上げて来るが、その差は詰まらず3着。

右回りに良績がなかったが、もともとスタミナは豊富な馬。

今回は展開が向いた感じ。

2021年 阪神大賞典(G2)のラップ分析&回顧

21/5/2 天皇賞(春)(G1)

阪神 芝3200m(外⇒内)良

着順:9着(3.16.6・1.9差)

騎手:内田博幸(58キロ)

スタート出遅れたが、後方からはいつものこと。

3~4角で順位を少し上げて、4角11番手の外で直線。

直線は馬群の外目から追い上げを計るが、良い脚は使えず。

ペースが締まったこともあるが、まだこのクラスでは荷が重い。

2021年 天皇賞・春(G1)のラップ分析&回顧

次走、目黒記念に向けて

次走は5月30日(日)、東京競馬場 芝2500mで行われる「目黒記念(G2・ハンデ)」。

ハンデは54キロ。

得意の左回りだが、ここはちょっと難しそう。

 

その他、目黒記念(G2)の出走馬を分析