2021年2月20日【京都牝馬S】終了時点までのデータや実際の走りをもとに、カリオストロの好走パターンを分析。

カリオストロの距離適性

カリオストロはこれまでに芝1200m~芝1600mまでの距離のレースに使われてきた。

各距離の着度数は次の通り;

  • 芝1200m(0-2-0-1)
  • 芝1400m(3-1-0-4)
  • 芝1600m(0-0-0-1)

ベストは1400m、1200mは守備範囲。

1600mは長い。

カリオストロの脚質

「逃げ」「先行」。

抜群の先行力に加えて、高いスピード持続力。前につけてかなりしぶとい競馬をする。

一方で揉まれ弱いところがあり、馬込みに入ると戦意喪失、脆さを見せる。

カリオストロのコース適正

カリオストロの競馬場ごとの着度数は次の通り;

  • 札幌(未)
  • 函館(未)
  • 福島(未)
  • 新潟(0-1-0-0)
  • 東京(0-0-0-1)
  • 中山(0-0-0-1)
  • 中京(未)
  • 京都(1-0-0-1)
  • 阪神(2-0-0-2)
  • 小倉(0-2-0-1)

カリオストロの持ち時計(ベストタイム)

カリオストロの持ち時計は次の通り;

  • 芝1200m:1.09.8 18着(小倉)
  • 芝1400m:1.20.4 1着(阪神)※2歳レコード
  • 芝1600m:1.34.7 13着(中山)

1400mなら、高速決着にも対応可能。

カリオストロの重馬場適正

カリオストロの稍重も含めた道悪競馬での実績は;

  • 稍重(0-0-0-2)
  • 重(0-1-0-0)

スピード自慢の快速馬だけに、良馬場で走りたい。


カリオストロの枠順適正

カリオストロの枠番別着度数は;

  • 1~4番(1-0-0-4)
  • 5~9番(2-1-0-1)
  • 10~14番(0-1-0-0)
  • 15~18番(0-0-0-1)

逃げ、先行脚質だけに、枠順は内側が欲しいところだろうが、内ですんなり先手が取れないと、「揉まれ弱い」一面を出し、勝負にならないことも。

カリオストロの鉄砲実績(休み明け)

カリオストロの10週(中9週)以上の休み明けでの成績は;

  • 10週以上(0-0-0-3)

叩いてからは;

  • 2戦目(0-1-0-1)
  • 3戦目(1-0-0-1)

叩き良化型?

カリオストロの季節別着度数

  • 12~2月(冬):(1-0-0-1)
  • 3~5月(春):(1-0-0-2)
  • 6~8月(夏):(0-1-0-1)
  • 9~11月(秋):(1-2-0-2)

現状では、気候の変化にはさほど動じない。

カリオストロの斤量別着度数

  • 51キロ(0-1-0-1)
  • 52キロ(0-0-0-1)
  • 54キロ(3-2-0-4)

カリオストロの適正体重

  • 448~460キロ

カリオストロの血統背景

父はエイシンフラッシュ(ミスプロ系キングマンボ)。

母の父はフジキセキ(サンデー系)。

エイシンフラッシュは中長距離、フジキセキはスプリント、マイル。

カリオストロのここまでの走り

19/9/1 2歳未勝利

小倉 芝1200m 重 13頭

着順:2着(1.11.0・0.1差)

騎手:松山弘平(54キロ)

外枠12番から若干遅れ気味のスタートだが、3~4番手につけて追走。

直線は馬場の外目から一旦は先頭に立つが、ゴール前外から来たエグレムニに半馬身交わされて2着。

19/9/1 2歳未勝利(牝馬)

阪神 芝1400m 良 16頭

着順:1着(1.21.4・-0.6差)

騎手:松山弘平(54キロ)

4枠8番からスタート良く3番手につける。

3角を回ると2番手に進出して、4角も2番手で直線。

抜群の手応えで200m手前で先頭に立つと、追われてグングン後続を突き放し、後続に3馬身半つける圧勝。

締まったペースでタイムも優秀。

0.4差つけた2着馬は減量騎手で51キロ。

19/10/5 りんどう賞(2歳・1勝)

京都 芝1400m(外)良 9頭

着順:7着(1.22.1・0.7差)

騎手:松山弘平(54キロ)

1枠1番からいつものように先手を取って、3番手あたりを追走。

4角は4番手の内で直線を向くが、伸びを欠いて馬郡に沈む。

終始内へもたれていたのは動画越しでもよく分かるほど。

ペースは前走より緩いので、こんな負け方をするのはおかしい。

ローテの中1週→中2週→中1週 の強行軍が響いたか?

19/12/1 万両賞(2歳・1勝)

京都 芝1400m(内)良 9頭

着順:1着(1.20.4・0.7差)※レコード

騎手:松山弘平(54キロ)

1枠1番からスタートを決めてハナに立つ。

4角は手応えよく直線に入ると、ノーステッキでグングンと後続を突き放す。

ゴール前、すでに5~6馬身離していたが、気合を入れるように1発、2発ムチを入れて余裕のゴール。

京都芝1400mの2歳レコードを更新したが、メイチで追っていれば、まだまだ速い時計は出ただろう。

20/3/15 フィリーズレビュー(G2)

阪神 芝1400m(内)稍重 18頭

着順:4着(1.21.4・0.4差)

騎手:松山弘平(54キロ)

1枠1番からハナを切る。

速いラップを刻んで逃げ、4角先頭で直線へ。

直線も残り100mあたりまでは粘るが、そこまで。

緩い馬場が影響したのは確か。

それでも0.4差4着ならまずまず。

20/4/11 ニュージーランドT(G2)

中山 芝1600m 良

着順:13着(1.34.7・1.7差)

騎手:ヒューイットソン(54キロ)

1枠2番からハナを切る。

かなり締まったラップを刻むが、直線残り200mで一杯。

1600mは長いのだろう。

20/5/10 橘S(L)

京都 芝1400m 良

着順:1着(1.21.2・-0.2差)

騎手:松山弘平(54キロ)

大外9番ゲートから控えて2~3番手。

道中は馬場の荒れていない外目を通って、直線は馬場の三分どころを突き抜けた。

番手からでも競馬はできる。

20/8/23 北九州記念(G3・ハンデ)

小倉 芝1200m 稍重

着順:18着(1.09.8・2.0差)

騎手:酒井学(51キロ)

スタート直後、ラブカンプーにぶつけられる格好。

結局道中は馬込みの中の4~5番手。

この馬の場合、これでは勝負にならない。

20/10/18 信越S(L・ハンデ)

新潟 芝1400m(内)良

着順:2着(1.21.1・0.2差)

騎手:亀田温心(52キロ)

1枠2番を利してすんなりハナへ。

道中離して逃げるかたちを作り、直線もなんとか粘って2着。

52キロのハンデも効いた。

20/11/15 オーロカップ(L・ハンデ)

東京 芝1400m 良

着順:17着(1.22.5・1.1差)

騎手:亀田温心(52キロ)

外枠16番からハナを争うが叶わず3番手。

道中終始外々を回り、4角も3番手の外から直線。

直線では残り300mあたりで一杯になった感じ。

距離ロスが響いた。

21/2/20 京都牝馬S(G3)

阪神 芝1400m 良

着順:14着(1.21.2・1.2差)

騎手:北村友一(54キロ)

1枠1番からスタート少し出遅れたが、二の脚で先団に取りつき、4角は5番手の内で直線に向くが、直線は坂の途中で失速。

休み明けは良くない馬。叩いてからか。

2021年 京都牝馬S(G3)のラップ分析&回顧

カリオストロの次走

次走は4月24日(土)、新潟競馬場 芝1800mで行われる「福島牝馬S(G3)」。

一気の距離延長だが、長いだろう。

 

その他、福島牝馬S(G3)の出走馬を分析