2022年10月22日【富士S】終了時点までのデータや実際の走りをもとに、スマートリアンの好走パターンを分析。

スマートリアンの距離適性

スマートリアンはこれまでに芝1200m~芝2000mまでの距離のレースに使われてきた。

各距離の着度数は次の通り;

  • 芝1200m(0-0-0-2)
  • 芝1400m(0-0-0-1)
  • 芝1600m(2-3-2-5)
  • 芝1800m(2-1-0-2)
  • 芝2000m(0-0-0-1)

ベストは1800mよりも1600mのような感じ。

それ以下の距離もまだ可能性はありそう。

スマートリアンの脚質

好位抜け出し、中団からの差し。

確実に繰り出していた終いの脚も、OP昇格後はイマイチ。

好走パターンとしては、道中緩い流れからの差し。

千六の場合は、緩い流れになると差し込んでくるので、もしかすると千六より短い距離の方が合っているのかもしれない。

スマートリアンのコース適正

スマートリアンの競馬場ごとの着度数は次の通り;

  • 札幌(未)
  • 函館(未)
  • 福島(未)
  • 新潟(0-1-0-0)
  • 東京(0-1-0-1)
  • 中山(0-0-1-4)
  • 中京(0-0-0-1)
  • 京都(3-1-1-0)
  • 阪神(1-1-0-4)
  • 小倉(0-0-0-1)

コースによる巧拙はあまりないが、最後の直線は急坂よりも平坦がよさそうなデータ。

スマートリアンの持ち時計(ベストタイム)

スマートリアンの持ち時計は次の通り;

  • 芝1200m:1.06.7 4着(小倉)
  • 芝1400m:1.19.8 5着(中京)
  • 芝1600m:1.32.1 4着(阪神)
  • 芝1800m:1.46.0 1着(阪神)
  • 芝2000m:2.02.6 8着(中山)

千六の時計はハンデ53キロ。

スマートリアンの重馬場適正

スマートリアンの稍重も含めた道悪競馬での実績は;

  • 稍重(0-0-0-5)
  • 重(1-1-0-0)
  • 不良(1-0-0-0)

道悪は苦にしない。傷めば傷んだほど良い。


スマートリアンの鉄砲実績(休み明け)

スマートリアンの10週(中9週)以上の休み明けでの成績は;

  • 10週以上(1-1-0-3)

叩いてからは;

  • 2戦目(1-1-1-1)
  • 3戦目(0-1-0-2)
  • 4戦目(0-1-0-1)
  • 5戦目~(1-0-1-3)

スマートリアンのローテーション適正

  • 連闘(未)
  • 中1~2週(2-0-1-2)
  • 中3~5週(1-2-0-3)
  • 中6~8週(0-1-1-2)

スマートリアンの枠順適正

スマートリアンの枠番別着度数は;

  • 1~4番(1-2-0-4)
  • 5~9番(3-1-1-4)
  • 10~14番(0-0-1-3)
  • 15~18番(0-1-0-0)

スマートリアンの斤量別着度数

  • 53キロ(1-0-0-4)
  • 54キロ(3-4-2-7)

スマートリアンの季節別着度数

  • 12~2月(冬):(0-1-1-2)
  • 3~5月(春):(2-2-1-3)
  • 6~8月(夏):(0-1-0-1)
  • 9~11月(秋):(2-0-0-5)

スマートリアンの好走体重

3着以内の体重は;

  • 456~480キロ

スマートリアンの血統背景

父はキズナ(サンデー系ディープインパクト/日本ダービー、ニエル賞、産経大阪杯 他)。

母の父はミスターグリーリー(ミスプロ系ゴーンウエスト)。

ミスターグリーリーは米国で走り、ダートの1200~1600mで活躍。

富士S(G2)の結果

スマートリアンは,発走地点で他の馬に蹴られ,疾病(左肩部挫創)を発症したため競走除外。

2022年 富士S(G2)のラップ分析&回顧