2022年8月21日【北九州記念】終了時点までのデータや実際の走りをもとに、アネゴハダの好走パターンを分析。(ダート競争は除く)

アネゴハダの距離適性

アネゴハダはこれまでに芝1200m~芝1600mまでの距離のレースに使われてきた。

各距離の着度数は次の通り;

  • 芝1200m(0-0-2-1)
  • 芝1400m(2-0-1-1)
  • 芝1600m(0-0-0-2)

短い距離で安定。

アネゴハダの脚質

先行押し切りの型が合っていそう。

前々にポジションが取れるとなかなかしぶとい馬だが、現在は3歳牝馬ということで、斤量面での優遇がある。

この優遇がなくなったときに、準OP、またはOPクラスでどこまで通用するかは未知数。

基本的には上りがかかって浮上してくる短距離馬、という見立て。

アネゴハダのコース適正

アネゴハダの競馬場ごとの着度数は次の通り;

  • 札幌(未)
  • 函館(未)
  • 福島(未)
  • 新潟(未)
  • 東京(1-0-0-0)
  • 中山(未)
  • 中京(未)
  • 京都(未)
  • 阪神(1-0-1-3)
  • 小倉(0-0-2-1)

アネゴハダの持ち時計(ベストタイム)

アネゴハダの持ち時計は次の通り;

  • 芝1200m:1.06.5 3着(小倉)
  • 芝1400m:1.20.1 1着(東京)
  • 芝1600m:1.33.8 15着(阪神)

速い時計への対応が課題。

アネゴハダの重馬場適正

アネゴハダの稍重も含めた道悪競馬での実績は;

  • 稍重(1-0-0-0)
  • 重(未)
  • 不良(未)

ダート1勝クラスで0.2差の4着がある。

パワーはありそうだが。


アネゴハダの鉄砲実績(休み明け)

アネゴハダの10週(中9週)以上の休み明けでの成績は;

  • 10週以上(未)

叩いてからは;

  • 2戦目(未)
  • 3戦目(未)
  • 4戦目(未)
  • 5戦目~(未)

2歳・7月の「新馬戦」からまだ長期休養は挟んでいない。

アネゴハダのローテーション適正

  • 連闘(未)
  • 中1~2週(1-0-1-0)
  • 中3~5週(0-0-2-2)
  • 中6~8週(1-0-0-2)

アネゴハダの枠順適正

アネゴハダの馬番別着度数は;

  • 1~4番(1-0-1-1)
  • 5~9番(0-0-0-2)
  • 10~14番(1-0-1-1)
  • 15~18番(0-0-0-1)

アネゴハダの斤量別着度数

  • 49キロ(0-0-1-1)
  • 52キロ(1-0-0-0)
  • 54キロ(1-0-1-3)
  • 55キロ(0-0-0-1)

アネゴハダの季節別着度数

  • 12~2月(冬):(1-0-0-1)
  • 3~5月(春):(0-0-1-1)
  • 6~8月(夏):(1-0-1-1)
  • 9~11月(秋):(0-0-1-1)

アネゴハダの好走体重

3着以内の体重は;

  • 436~446キロ

アネゴハダの血統背景

父はキズナ(サンデー系ディープインパクト/日本ダービー)。

母の父はウォーエンブレム(ミスプロ系)。

ウォーエンブレムは米国で走り、「ケンタッキーダービー」他、ダートG1を3勝。主要距離はダートの中距離。種牡馬としてはローブティサージュ(阪神JF)、ブラックエンブレム(秋華賞、フラワーC)、エアパスカル(チューリップ賞)などを輩出。

アネゴハダの近走

21/9/5 小倉2歳S(G3)

小倉 芝1200m 良

着順:3着(1.08.5・0.6差)

騎手:幸英明(54キロ)

スタートで大きく外へよれて、道中は後方9番手を追走。

4角も後方9番手で直線に向き、直線は馬群の外へ進路を取って追い上げてきて、ゴール前、内の馬をまとめて交わすが3着まで。

スタートのロスが響いたが、良い末脚を持ってそう。

21/11/6 ファンタジーS(G3)

阪神 芝1400(内)良

着順:5着(1.22.1・1.0差)

騎手:幸英明(54キロ)

道中は中団の後ろ寄り、7番手を追走。

4角あたりで少しごちゃついて順位を最後方近くまで下げるロス。

直線は馬群の外目から追い上げてくるが、4着にハナ差の5着まで。

最後は良い脚で追い上げているいるだけに、ロスが痛かった。

21/12/12 阪神JF(G1)

阪神 芝1600m(外)良

着順:9着(1.34.5・0.7差)

騎手:幸英明(54キロ)

道中は4番手追走。

4角も4番手で直線に向き、直線は馬群の外目から追い上げに入り、坂下までは先団に食らいついていたが、坂の上りで甘くなった感じ。

残り200mまでは良い勝負をしている。

距離か?

2021年 阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)のラップ分析&回顧

22/2/20 3歳1勝クラス

阪神 芝1400m(内)稍重

着順:1着(1.21.7・-0.2差)

騎手:坂井瑠星(54キロ)

道中は先団3番手の内を追走。

4角は4番手、良い手応えで直線に向くが、直線では前と外が塞がって進路が取れない。

結局、残り200mで内目をこじ開けて進路を作ると、そこからは一気に伸びて快勝。

ここでは力が違った感じ。

22/3/13 フィリーズレビュー(G2)

阪神 芝1400m(内)良

着順:3着(1.20.2・0.3差)

騎手:酒井学(54キロ)

道中は先団3~4番手。

4角も3番手で直線に向き、坂下では一旦先頭に立ったが、そこから差し馬2頭に交わされての3着。

前々で残っているのはこの馬一頭。

地力はありそう。

2022年 フィリーズレビュー(G2)のラップ分析&回顧

22/4/10 桜花賞(G1)

阪神 芝1600m(外)

着順:15着(1.33.8・0.9差)

騎手:幸英明(55キロ)

外枠15番から道中は中団後ろ、10番手の外。

3~4角で外を回して上がって行って、4角は7番手の外で直線

直線は馬群の外目から追い上げに入り、坂下までは先頭に迫る勢いを見せてはいたが、坂の上りで失速。

距離だろう。

2022年 桜花賞(G1)のラップ分析&回顧

22/6/4 由比ヶ浜特別(2勝C・ハンデ)

東京 芝1400m 良

着順:1着(1.20.1・-0.5差)

騎手:菅原明良(52キロ)

道中は中団の前、5番手の外を追走。

4角も5番手の外で直線に向くと、直線は馬群の外目から追い上げに入り、坂の途中までは抜群の手応え。

残り300mあたりで追い始めると、グングンと伸びて先頭に立ち、後続を3馬身ちぎってゴール。

このクラスで斤量52キロなら力が違うだろう。

走破時計もこのクラスなら決して遅くはない。

快勝。

22/7/3 CBC賞(G3・ハンデ)

小倉 芝1200m 良

着順:3着(1.06.5・0.7差)

騎手:藤懸貴志(49キロ)

道中は3番手追走。

4角も3番手で直線に向き、直線は前で逃げ粘るテイエムスパーダを懸命に追うがその差は詰まらないどころか開いて行く。

ゴール前では、内から差し込んで来たタイセイビジョンに交わされて3着まで。

軽ハンデを味方にできなかった印象。

軽い馬場、速い時計には不安がありそう。

2022年 CBC賞(G3)のラップ分析&回顧

22/8/21 北九州記念(G3・ハンデ)

小倉 芝1200m 良

着順:4着(1.07.2・0.3差)

騎手:酒井学(49キロ)

【レース前寸評】

前回のような開幕週の馬場よりはやりやすいだろう。

今度は自身が最軽量ハンデ、チャンスはある。

【結果】

道中は先団4番手。

4角も手応えよく3番手で直線に向き、直線では残り200mでは先頭に迫ろうかという勢いはあったが、そこからがいまいち伸びきれなかった。

前走とは同じ条件で着順を一つ落としたかたちになったが、基本的にはこういう速い時計には向いていないのだろう。

前走、今走ともに、軽ハンデが効いているだけだと思う。

2022年 北九州記念(G3)のラップ分析&回顧