ライトクオンタムのキャリアはまだ浅いので、近走のみを振り返る。
ライトクオンタムの前走
23/1/8 シンザン記念(G3)
中京 芝1600m 良
着順:1着(1.33.7・-0.1差)
騎手:武豊(54キロ)
スタート出遅れて序盤は後方5番手を追走。
中盤追い上げて中位の後ろあたりをキープ。
4角は中位の後ろ5番手の外で直線に向き、直線は馬群の大外から追い上げに入り、ゴール前で逃げ粘るペースセッティングを1馬身交わしてゴール。
新馬戦からの一気のペースアップにもしっかり対応。
出遅れがなければもう少し楽に勝っていた可能性も高い。
なかなかのSP持続力、瞬発力を持っていそう。
ライトクオンタムの脚質
新馬戦は逃げ切り勝ち、「シンザン記念」は中位からの差し脚で勝利した。
ディープ産駒だけに、瞬発力はある程度計算できそうだが、SPの持続力、スタミナもそこそこありそうな走り。
ライトクオンタムの血統背景
父はディープインパクト(サンデー系/牡馬三冠、春天、宝塚記念、ジャパンカップ、有馬記念)。
母はイルミナント。
イルミナントは米国で走り、芝のG1(1800m)を1勝。
イルミナントの父はクオリティロード(ミスプロ系ゴーンウエスト)。
クオリティロードは米国で走り、ダートG1を4勝。主要距離は、ダートの8~9F(約1600~1800m)。
母方の4代前にはゴーンウエストとダンチヒが鎮座。
これが嵌れば、かなりのSP持続力が期待できるが、どうか?