2023年2月18日【ダイヤモンドS】終了時点までのデータや実際の走りをもとに、アスクワイルドモアの好走パターンを分析。

アスクワイルドモアの距離適性

アスクワイルドモアはこれまでに芝1800m~芝3400mまでの距離のレースに使われてきた。

各距離の着度数は次の通り;

  • 芝1800m(1-3-0-0)
  • 芝2000m(0-0-0-3)
  • 芝2200m(1-0-0-1)
  • 芝2400m(0-0-0-1)
  • 芝3000m(0-0-0-1)
  • 芝3400m(0-0-0-1)

現状では中距離がベスト。

アスクワイルドモアの脚質

ここまでは道中は控えて脚を溜めて、終いを生かす競馬だが、終いの脚はそれほど切れない。

しかし、パワーと消耗戦向きのスタミナは相当あるので、上りのかかる展開になると強さを発揮する。

ただし、勝つ時と大敗の差が大きく、ムラっぽさ全開。

アスクワイルドモアのコース適正

アスクワイルドモアの競馬場ごとの着度数は次の通り;

  • 札幌(0-1-0-0)
  • 函館(1-2-0-0)
  • 福島(未)
  • 新潟(未)
  • 東京(0-0-0-2)
  • 中山(0-0-0-1)
  • 中京(1-0-0-3)
  • 京都(未)
  • 阪神(0-0-0-1)
  • 小倉(未)

まだコースの巧拙は読めない。

アスクワイルドモアの持ち時計(ベストタイム)

アスクワイルドモアの持ち時計は次の通り;

  • 芝1800m:1.49.8 2着(札幌)
  • 芝2000m:2.00.7 4着(中京)
  • 芝2200m:2.09.5 1着(中京)※レコード
  • 芝2400m:2.24.0 12着(東京)
  • 芝3000m:3.04.2 9着(阪神)
  • 芝3400m:3.31.7 14着(東京)

速い時計もそこそここなすが、ムラ馬なのでアテにできない。

アスクワイルドモアの重馬場適正

アスクワイルドモアの稍重も含めた道悪競馬での実績は;

  • 稍重(0-1-0-1)
  • 重(未)
  • 不良(未)

パワーはありそうだが。


アスクワイルドモアの鉄砲実績(休み明け)

アスクワイルドモアの10週(中9週)以上の休み明けでの成績は;

  • 10週以上(1-0-0-3)

叩いてからは;

  • 2戦目(0-0-0-3)
  • 3戦目(0-0-0-1)
  • 4戦目(未)
  • 5戦目~(未)

アスクワイルドモアのローテーション適正

  • 連闘(未)
  • 中1~2週(1-1-0-1)
  • 中3~5週(0-1-0-2)
  • 中6~8週(0-0-0-1)

アスクワイルドモアの枠順適正

アスクワイルドモアの馬番別着度数は;

  • 1~4番(2-1-0-2)
  • 5~9番(0-1-0-2)
  • 10~14番(0-1-0-0)
  • 15~18番(0-0-0-3)

アスクワイルドモアの斤量別着度数

  • 54キロ(1-3-0-0)
  • 55キロ(0-0-0-2)
  • 56キロ(1-0-0-3)
  • 57キロ(0-0-0-2)

アスクワイルドモアの季節別着度数

  • 12~2月(冬):(0-0-0-4)
  • 3~5月(春):(1-0-0-1)
  • 6~8月(夏):(1-2-0-0)
  • 9~11月(秋):(0-1-0-2)

アスクワイルドモアの好走体重

3着以内の体重は;

  • 456~462キロ

アスクワイルドモアの血統背景

父はキズナ(サンデー系ディープインパクト/日本ダービー)。

母の父はゼンノロブロイ(サンデー系/秋古馬三冠、日本ダービー2着)。

近親にペルーサ(青葉賞、秋天2着)。

アスクワイルドモアの重賞好走歴

21/9/4 札幌2歳S(G3)

札幌 芝1800m 良

着順:2着(1.49.8・0.7差)

騎手:武豊(54キロ)

10頭立てで1頭除外の9頭立て。

道中は後方の7番手で脚を溜める。

道中は前走同様そこそこ流れて前半1000mは60.3秒。

アスクワイルドモアは4角も後方7番手で直線。

直線は先に大きく抜け出していたジオグリフを懸命に追うが、その差はさほど詰まらず、4馬身差の2着。

道中のペース、走破時計ともに前走なみ。

22/5/7 京都新聞杯(G2)

中京 芝2200m 良

着順:1着(2.09.5・-0.1差)※レコード

騎手:岩田望来(56キロ)

道中は中団の後ろ、8~9番手の内ぴったり。

3~4角で順位を上げて、4角は6番手の内で直線。

直線は進路を外に取って(この斜行でジョッキーはペナルティを追っている)追い上げに入り、坂の上りで先頭を射程圏に捉えると、坂の頂上では先頭のヴェローナシチーに並びかけ、ヴェローナシチーの抵抗を、ゴール前で振り切ってゴール。

終始内々の最短コースを通っていたとはいえ、道中のラップはそこそこ速く、自身の上りも35.2秒でまとめているなら及第点だろう。

2022年 京都新聞杯(G2)のラップ分析&回顧